関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「自学ノート」づくりで自主学習を促す
  • 提言・「自学ノート」づくりを促進する学級経営
  • 自主学習の空間をつくる
書誌
心を育てる学級経営 2000年12月号
著者
宮川 八岐
ジャンル
学級経営
本文抜粋
自主学習の空間を「ノート」「教室」「家庭」とし、学級担任による自学ノートづくりの学級経営の工夫のポイントを五つにまとめてみた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「自学ノート」づくりで自主学習を促す
  • 提言・「自学ノート」づくりを促進する学級経営
  • 子どもが楽しんで書く「はてな?帳」
書誌
心を育てる学級経営 2000年12月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
近ごろ流行するものに、「ポートフォリオ」ということばがある。評価はすべてポートフォリオでなくてはならない、というような感じである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「自学ノート」づくりで自主学習を促す
  • 提言・「自学ノート」づくりを促進する学級経営
  • 向山洋一全集が教える自学ノート
書誌
心を育てる学級経営 2000年12月号
著者
大森 修
ジャンル
学級経営
本文抜粋
『教え方のプロ・向山洋一全集』(明治図書)は、読めば読むほど様々な発見と感動を与えてくれる。 例えば、ノートをどのように書かせるのかの示唆を与えてくれる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「自学ノート」づくりで自主学習を促す
  • 「自学ノート」の機能を生かす学級づくり
  • ノートを取らせる効果的タイミング
書誌
心を育てる学級経営 2000年12月号
著者
木村 重夫
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「うっとりするノート」に注目 向山型算数が急速に広まっている。 月刊誌『向山型算数教え方教室』は他の算数雑誌をごぼう抜きして、ますます売れている。なぜそんなに支持されるかと言えば子どもの事実が変わ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「自学ノート」づくりで自主学習を促す
  • 「自学ノート」の機能を生かす学級づくり
  • 板書をノートさせる効果的方法
書誌
心を育てる学級経営 2000年12月号
著者
河田 孝文
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ノートに写させる板書の条件 次の言葉がある。  写すのも大切なお勉強です。  向山型算数では常識となっている子どもへの言葉がけである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「自学ノート」づくりで自主学習を促す
  • 「自学ノート」の機能を生かす学級づくり
  • 話し合いの時のノートの取らせ方
書誌
心を育てる学級経営 2000年12月号
著者
岡田 健治
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「指名なし朗読」のシステム 「話し合い」とは、討論である。討論の授業をするためには、「討論のシステム」をまず確立しなければならない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「自学ノート」づくりで自主学習を促す
  • 「自学ノート」の機能を生かす学級づくり
  • 考えを持たせるためのノートの使わせ方
書誌
心を育てる学級経営 2000年12月号
著者
大河内 義雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ノートには、次のようなはたらきがある。それは、記録・練習・思考である。 以下、「思考の場」としてのノート使用について述べる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「自学ノート」づくりで自主学習を促す
  • 「自学ノート」の機能を生かす学級づくり
  • ドリルのためのノートの取らせ方
書誌
心を育てる学級経営 2000年12月号
著者
柏木 英樹
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「自学ノート」の機能を生かすためには、「授業」と「自学ノート」がセットになっているとより有効になる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「自学ノート」づくりで自主学習を促す
  • 「自学ノート」の機能を生かす学級づくり
  • 学習をまとめさせるノートの取らせ方
書誌
心を育てる学級経営 2000年12月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「マインドマッピング」を使ったノートまとめ 『マインドマッピング』(ジョセス・ワイコフ著、日本教文社)という発想法の本がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「自学ノート」づくりで自主学習を促す
  • 実物資料・こんな「学習ノート」はどうでしょう
  • 「情報教育」とからめた観察・記録ノートづくり
書誌
心を育てる学級経営 2000年12月号
著者
和嶋 一男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 デジカメ+パソコンの威力 現在、担任している1・2年生は、田植えした稲の成長の観察を続けてきた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「自学ノート」づくりで自主学習を促す
  • 実物資料・こんな「学習ノート」はどうでしょう
  • 思考内容を書かせ、育てるノート実例
書誌
心を育てる学級経営 2000年12月号
著者
山田 高広
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 家庭学習を課すな 自主学習と言うが、中学教師の陥りやすい間違いは、家庭学習を課すことである
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 仲間とつくる楽しい学級活動
  • ふしめを作る学級行事でありたい
  • クラス全員が一つの目標を達成する
書誌
心を育てる学級経営 2009年6月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 同じ目標をもつと団結する せっかくの学級行事なのだから、実施することで子どもたちの団結力を高めよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学習習慣」はこうすれば育つ
  • 理科の学力が伸びる「学習習慣」
  • 三つの学習習慣で学力を伸ばす
書誌
心を育てる学級経営 2009年2月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
一 三つの学習習慣が必要だ 理科の学力を伸ばす学習習慣には次の三つのものが必要である。  1 感動する習慣…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 クラスの人間関係に悩む子への助言
  • 対話や交流を嫌う子への助言
  • 原因を知ることから始めよう
書誌
心を育てる学級経営 2008年11月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 タイプを知る(児童名は全て仮名。) 小林さんという男の子は、トイレに行くときにズボンとパンツを教室で脱ぐ。下半身丸裸でトイレに駆け込む。そして、おしっこをする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「読書好き」な子供に育てるアイデア
  • 読書習慣へ広げる教科指導の試み
  • 理科から広げる読書活動
書誌
心を育てる学級経営 2007年11月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
一 文章だけが読書ではない 理科好きの子どもは本が好きである。 「いや、そんなことはない。私のクラスの男の子の小川さんはコンチュウの写真集や図鑑ばかり見ている。物語の本など見向きもしない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 統率力で教室騒然を立て直す
  • 提言・学級をまとめる「統率力」を磨く
  • 統率力は子どもとの絆から生まれる
書誌
心を育てる学級経営 2007年2月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 尊敬を勝ち取る 「先生を尊敬しました。」 こんなうれしい言葉を上野さん(仮名)から言ってもらった。3月の終了式の日である。クラスは持ち上がりであるが、担任は3年と4年とで違った。私が4年の担任にな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学級のリスク・マネージメント
  • 提言・担任に問われるリスク管理のウデ
  • 学級は問題の集合体である
書誌
心を育てる学級経営 2006年1月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 危機意識を常に持つ 学級での問題を相談に行くと、向山洋一氏はいつも次のように諭してくれる。 「学級は問題の集合体である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもに「危機意識」をこう徹底させたい
  • 安全教育の授業化―日常の危機管理をめぐって
  • 子どもたちにはシンプルな一言を教える
書誌
心を育てる学級経営 2005年6月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 日常の危機管理 子どもたちには日常にはどのような危機があるのか。それを数字で見てみよう。 「不慮の事故死」の年齢別の原因を探ってみる。(平成13年の資料…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの「問題行動」にどう対処するか
  • 提言・子どもの「問題行動」に即応出来る教師
  • 原因と対処の仕方が分かる
書誌
心を育てる学級経営 2005年3月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 原因が分かる 入学式のときから「今年の一年生は手がかかるぞ」と教師全員が思った。何しろ、体育館で入学式が始まってもじっとしていないのだ。周りの子どもと話をしたり、ふざけ合ったり、足をぶらぶらと動か…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「学びの共同体」をつくる学級改革
  • ドラマのある授業で「学びの共同体」をつくる
  • 三つの作用をもたせる授業で作る
書誌
心を育てる学級経営 2002年12月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 三つのタイプ 「学びの共同体」には、三つの作用がある。 @ 励ます作用 A 考えを集約する作用…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ