関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 年度末に作成する簡単文集のつくり方
  • 思い出に残るクラスページ
書誌
女教師ツーウェイ 2005年1月号
著者
水野 彰子
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 年度末に作成する簡単文集のつくり方
  • 文集にするまでの手順
書誌
女教師ツーウェイ 2005年1月号
著者
楢原 八恵美
本文抜粋
ゴールを決める完成は二月 文集は二月末には完成させる。三月に入ると年度末事務で忙しくなる。一月から計画を立てて、無理なく進めたい。それにはあまり凝らないこと。簡単で見栄えのする文集のつくり方を紹介する…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 年度末に作成する簡単文集のつくり方
  • 低学年原稿づくりの指導
書誌
女教師ツーウェイ 2005年1月号
著者
二瓶 祐子
本文抜粋
一 書き出しを決めよう 例文を示し、書き出しを決めてしまうと子どもたちは、作文を書きやすい。 一年光村図書の下巻に「アルバムを作ろう」がある…
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 年度末に作成する簡単文集のつくり方
  • 表紙のアイデア
書誌
女教師ツーウェイ 2005年1月号
著者
佐藤 則子
本文抜粋
文集の表紙で多いのは、「平成○年度▲▲小学校○年生□文集***」という表題のみか、それに簡単なイラストをつけたものだろう…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 年度末に作成する簡単文集のつくり方
  • 作文を書かせる上での注意点
書誌
女教師ツーウェイ 2005年1月号
著者
長尾 友映
本文抜粋
学年末になると、一年間の学習の締めくくりとして文集をつくる。これまで、毎年文集をつくってきたが、その中には失敗もあった。その経験をふまえて、成功するポイントを以下にあげる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 年度末に作成する簡単文集のつくり方
  • 卒業文集の作成手順
書誌
女教師ツーウェイ 2005年1月号
著者
大國 佐智代
本文抜粋
一 とっておきの題材を考えておくように予告する 今までに七冊の卒業アルバム(文集付き)をつくった…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 今年の先生はちょっと違うと思わせるネタ集
  • 子どもが仲良くなるイベント
  • 〈中学年〉楽しい仲良くなる遊びをたくさん紹介し、子どもたちに遊びの力をつける
書誌
女教師ツーウェイ 2012年5月号
著者
水野 彰子
本文抜粋
中学年の子どもたちは、体を動かすことが大好きである。 教師が、楽しい仲良くなる遊びをたくさん紹介すれば、子どもたちができる遊びが増えていくことだろう。そして、それが学級活動の時間に行うイベントの布石に…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • グレーゾーンの子への言葉かけ成功例35
  • 基本は、褒めること、認めること
書誌
女教師ツーウェイ 2006年1月号
著者
水野 彰子
本文抜粋
一 タイミングよく褒める グレーゾーンの子どもへの言葉かけで気をつけていることは、できたことでなく、しようとした努力を褒める(文責・水野)ということだ。これは、東北大学の横山ドクターがセミナーで言われ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “いざという時”のための対応力事例集
  • 事例2 家庭環境
  • 集金未納
  • 念には念を入れて対応する
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
水野 彰子
本文抜粋
一 未納の集金を集める時の対応 毎月の集金では、集金未納となる保護者がいる。お金のことなので、一歩間違えれば保護者からのクレームの対象となるので、気をつけて対応している。私は以下の三点に気をつけて集金…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 宿題プリント(国語)
  • 1年用/漢字を文章の中で使えるようにしよう
書誌
女教師ツーウェイ 2011年3月号
著者
水野 彰子
ジャンル
国語
本文抜粋
一年生で学習する漢字は、全部で八〇字。 一年の最後には、そのすべての漢字を習熟させるとともに、必ずやっておきたいことがある。それは、漢字を文章の中で自由に使えるようにすることだ…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「教えて褒める」の効果を実感した場面
  • とびきりの褒め言葉集
  • 「よし!」「うまい!」「上手!」とチャンスを見つけて短く端的に褒める
書誌
女教師ツーウェイ 2011年1月号
著者
水野 彰子
本文抜粋
「褒めて育てる」というが、意識しないと褒めるチャンスを逃してしまう。チャンスを見つけ、短く端的に褒めることを心がけている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教室が笑顔に包まれる“おもしろ日本語”発見集
  • 教室が笑顔に包まれる“おもしろ日本語”発見集
  • 純粋な気持ちにほっとする一年生のおもしろ発言
書誌
女教師ツーウェイ 2010年11月号
著者
水野 彰子
本文抜粋
小学一年生の担任をしていると、とっても楽しい発言に出会う。そんな時、心から笑顔になってしまう。 「お母さん、チンパンジーがよかった…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 毎日続ける教育実践と教師の仕事習慣
  • 毎日続ける教育実践と教師の仕事習慣
  • 一日一分から五分で子どもを鍛える実践と効果【学習指導】
  • 毎日無理なく続けられることを仕組み、一年後に大きな違いを生む
書誌
女教師ツーウェイ 2010年7月号
著者
水野 彰子
本文抜粋
三月。一年間一緒に過ごした子どもたちとの別れが近づいてくる。毎日少しずつ続けてきたことが、しっかりと形になってきたことに驚かされる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • センスある女教師を目指して
  • 憧れの女教師をイメージする
書誌
女教師ツーウェイ 2010年1月号
著者
水野 彰子
本文抜粋
「TOSSの女教師は素敵な人がいっぱい!」 こんな女教師になりたいと思える人と巡り会えたということは、私にとって大変幸運なことだと思う…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教育技術一日まるごと点検―朝の会から帰りの会まで
  • 休み時間
  • 休み時間が終わったら
書誌
女教師ツーウェイ 2009年3月号
著者
水野 彰子
本文抜粋
休み時間が終わったら、まずは、さっと授業に突入! この原則を守るためにトラブルも手際よく解決していく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女教師のやる気まんまん
  • サークルで挑戦し続けることの大切さを学んだ
書誌
女教師ツーウェイ 2008年7月号
著者
水野 彰子
本文抜粋
一 英会話サークルSunnyで学ぶ 井戸砂織氏が英会話サークルSunnyを立ち上げたのは、二〇〇五年。今から三年前になる(二〇〇六年にTOSSの冠をいただく)。井戸氏が英会話サークルを作るならばぜひ学…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSSデー報告2007
書誌
女教師ツーウェイ 2007年9月号
著者
上木 朋子・三澤 雅子・水野 彰子・石谷 智子
本文抜粋
講師も事務局も女教師で行いました(4月29日)。テーマは、“コマとパーツで作る音楽&英会話の授業”。参加者からは「楽しかった」「笑顔が素敵」「分かりやすく役に立った」などの感想をいただきました…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 100回生まれ変わっても教師になりたい!教職のやりがい・教師の生きがい
  • 実感!教師の仕事のすばらしさ・場面別体験集
  • 特別支援を要する子から学んだこと
  • A君は「神様からの贈り物」
書誌
女教師ツーウェイ 2007年3月号
著者
水野 彰子
本文抜粋
ADHDのA君との出会い 数年前担任した三年生のA君。教室のA君の周りは、いつも落とし物がバラバラ落ちていた。授業が始まっても、すぐに授業に集中できずに、他のことをやっている。作業をはじめると…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 臨界期までに身に付けさせたい「しつけ」総ざらい
  • 臨界期までにどうしても身に付けさせたいしつけと学習習慣
  • 臨界期までにしつけたい学習習慣
  • 低学年のうちに聞く力を付ける
書誌
女教師ツーウェイ 2005年7月号
著者
水野 彰子
本文抜粋
話が聞けない四年生 数年前、育休明けの二学期から四年生を担任した。子どもたちは、とても素直で、人なつこかったが、担任してすぐに気になることが出てきた。「静かにできない」ということだった。それも、一人二…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • グラビア
  • TOSSデー報告2004
書誌
女教師ツーウェイ 2005年3月号
著者
水野 彰子・末廣 真弓・加藤 典子
本文抜粋
昨年5月に愛知県豊明市でTOSSデーが開催されました。体育・図工・音楽・英会話の実技講座を行い、楽しい一日となりました…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 初めが肝心、学級ルールづくりのポイント―ビシッと決める学級の決まり
  • これまでの失敗をのりこえる工夫のポイント
  • 学習習慣―もう一歩きめ細かい指導
書誌
女教師ツーウェイ 2004年5月号
著者
水野 彰子
本文抜粋
学習習慣を黄金の三日間から指導する 新学年は、「黄金の三日間」を意識して、学級のルールやシステム作りをする。その時、学習習慣まで意識が回らずに、最初からちゃんとやっておけばよかったと後悔することが何度…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ