関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
すぐ使えるファックスページ
直写教材
〈6年生〉桜を愛でる 日本人の心を知る
書誌
女教師ツーウェイ 2012年5月号
著者
田畑 典子
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(81〜100件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 小さなトラブル→大事件にしない危機管理
クラス内でのけんかのこじれ
書誌
女教師ツーウェイ 2009年9月号
著者
田畑 典子
本文抜粋
小さなけんかがこじれるのには、次の二つのケースが考えられる。 一つは、一対一のけんかに他の子が加わってこじれるケース。二つめは、子どものトラブルに親が入ってきてこじれるケース。ここでは、一つめ、二つめ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
サークル&TOSSデー紹介
書誌
女教師ツーウェイ 2009年7月号
著者
田畑 典子・下山 てるみ・近江 利江
本文抜粋
TOSSデー報告2009 TOSS大原 下山てるみ 午前は、低学年限定講座、午後はすべて石川裕美氏の講座でした。授業・学級経営を中心に行われた贅沢な講座でした。参加者からは、「楽しかった」「明日から…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 活用型学力づくりの朝学習・宿題18選
朝学習10選
一人でも学習できる「ふるさとの偉人・名言集」
書誌
女教師ツーウェイ 2008年11月号
著者
田畑 典子
本文抜粋
新指導要領の中に「伝統的な言語文化」が明記されることになった。百人一首や詩文の暗唱を楽しく実践していかなければならない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもの屁理屈反抗への反撃対応20場面
「えー、またこれやるの?」と、すぐに不満を言う子
書誌
女教師ツーウェイ 2006年11月号
著者
田畑 典子
本文抜粋
一 軽く対応する 「えー、またこれやるの?」と聞かれたら、その子に一瞬目をとめます。そして静かに「そうです。やりなさい」と指示します…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
こんなはずではなかった 新卒教師の苦悩と、先輩からのアドバイス
先輩教師
したたかに、そして知的に
書誌
女教師ツーウェイ 2006年7月号
著者
田畑 典子
本文抜粋
一 「先生は見ている」ことを示す 新卒の時「自分は子どもたちにバカにされているんだなあ」と思ったことは忘れられない。日々、子どもたちへの対応がうまくいかない。子どもたちは「お姉さん先生」と親しんでくれ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新年度学級開き―集団を動かすシステムづくり
学級の集団フォーマットづくりのポイント
そうじ当番/最初の三日間で、「そうじの時間は、がんばらなくちゃ」と思わせる
書誌
女教師ツーウェイ 2003年5月号
著者
田畑 典子
本文抜粋
とにかく三日間で、子どもたちに、そうじの時間に自分は何をするかをわからせたい。 そこで、いつ、だれが、どこを、どのようにそうじするのかを、具体的に細かく決める。具体的に決めることによって、やらない、や…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業に自信がつく瞬間―人に見せると10倍のびる大研究
大舞台に立って、初めてわかった自分の授業―授業者の奮戦記―
これほど「一言」にこだわったのは初めて!
書誌
女教師ツーウェイ 2003年2月号
著者
田畑 典子
本文抜粋
一 絶対に必要な言葉か? 最初に発する言葉「こんにちは。」は七分間の模擬授業には必要ないと気がつくのに一週間かかった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
総合的な学習での英語の授業のモデル5例
「これなら知ってる!」と思わせて引き込む
書誌
女教師ツーウェイ 2002年8月号
著者
田畑 典子
ジャンル
外国語・英語/総合的な学習
本文抜粋
0から の数字を使った実践 「英語」と聞くと、高学年は身構えてしまうことがある。小学校の英語の授業では、まず「英語って楽しい」と思わせたい。そこで…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集U 一年間の校務分掌分担の見通しをこう立てる
生活指導の学校レベルの見通しをどうもつか
書誌
女教師ツーウェイ 2001年5月号
著者
田畑 典子
本文抜粋
実のところ、私にはまだ、生活指導の主任となった経験がない。今までの経験から、四月に生活指導の担当になったとしたら、このように見通しを立てたいということで書き進めていくことにする。経験者のご意見をいただ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
男教師から見た“…ですよね”女教師論
魅力的な女教師がここには確かに存在した
書誌
女教師ツーウェイ 2014年3月号
著者
長谷川 博之
本文抜粋
十数年間働いてきたが、現場で魅力的な女教師に出会うことは稀であった。 ツッパリ生徒に挑発され、ラジカセで殴りかかった女教師がいた。消毒用のアルコールスプレーを生徒の顔に吹きかけた女教師がいた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
男教師から見た“…ですよね”女教師論
女性がいて初めて、私達男は仕事ができる
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
小貫 義智
本文抜粋
細やかな気遣いに助けられる 今年度、初めて異動と教務主任が一緒にやってきた。東京では教務主任が担任をする…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山先生への師尾突撃インタビュー (第17回)
教育雑誌のライターの条件
TOSSの雑誌は現在8つあり、それらが続いてきたわけ。ライター発掘の方法とライターの条件とは
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
一 ライター発掘の方法 向山先生率いるTOSSは明治図書からも多くの本を出している。 本誌『女教師ツーウェイ』も八〇号を迎えた。創刊は一九九八年四月だった。あれから一五年の月日が流れた。毎号約五〇〜六…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
辛口の応援歌―男先生からみた“女先生の教師修業”
中学二年で四ヶ月習った恩師 平井八重先生
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
中学二年の時、早稲田を出たばかりの平井八重先生に習った。国語の授業は知的だった。凛とした先生だった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ベテラン先生奮戦記 (第11回)
書いて書いて、何もなくなっても書くこと
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 書いて書いて…… 法則化運動が始まって、毎日毎日、論文を書く日々が始まった。 パソコンなどない時代である。手書きの論文で、書いては向山先生の自宅に郵送し、京浜教育サークルの例会の時に持参する。その…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるイラストページ
来年の干支・お正月
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
亀田 素子
本文抜粋
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるイラストページ
冬の植物・遊び
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
細羽 瑞穂
本文抜粋
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
三学期の参観日
(6年生)劇の発表で最後を飾る
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
関澤 陽子
本文抜粋
一 向山型演技指導なら短時間で完成 三学期は、忙しく時間がない。しかし、向山型演技指導なら、短時間でしかも、感動の三学期最後の授業参観を演出することができる。どのような指導をしたかを紹介する…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語 討論への道 (第5回)
教師自身が学び、実践を重ねる
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
松尾 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 よい書籍に学ぶ 教員になりたての頃。討論どころか発問や、何を教えればいいかも分からなかった。「話者」や「対比」について教えたい。しかし、自分の学年でどうやって教えればいいか分からない。困って書店に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育レディース実践記 (第5回)
私を変えた体育「表現運動」の指導
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
中宿 清美
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 憧れの先生に出会う TOSSを知るまで、体育を教えるのは大の苦手だった。というより、体を動かすこと自体苦手、体育の成績はいつも悪いほうだった。こんな私だが、TOSSで体育を学ぶようになって、体育の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
理科レディース実践記 (第5回)
理科好きの子どもがあふれる学級に
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
堀 美奈子
ジャンル
理科
本文抜粋
「理科の勉強が一番好き!」と目を輝かせる子どもを増やしたい。そのために通常の理科授業以外にどの学年を担任しても取り組んでいることがある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る