関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 情報活用力を育てる「読書活動」をどう創るか
小学校の実践授業の展開
高学年/協同で「本を読む」ということ
書誌
実践国語研究 2010年9月号
著者
岩瀬 直樹
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 こんなに楽しい!漢字・音読指導おもしろアイデア
もっと楽しくなる!漢字・音読指導のポイント&アイデア
音読指導のポイント&アイデア
言葉を粒立てた意味句読みを基本に
書誌
実践国語研究 2024年7月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語
本文抜粋
POIINT!01 音読は意味句読みを基本とする 意味句読みという言葉が,学校現場でも言われるようになりました。音読について書かれた書籍でも取り上げられるようになりました。日本で公の文章に句読点が使…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 こんなに楽しい!漢字・音読指導おもしろアイデア
学年別・おもしろ漢字指導アイデア
小学校5年
全員が「読める!」「書ける!」を実感できる漢字指導システム
書誌
実践国語研究 2024年7月号
著者
佐藤 友太
ジャンル
国語
本文抜粋
関連教材 ・なし 準備物 ・筆記用具 ・漢字ドリルや漢字スキル 活動のねらい 第一に学級全員に漢字を習得させること。第二に漢字の覚え方を提示し,子供自身が自分に合った方法を選ぶ選択肢を与えること。子…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 こんなに楽しい!漢字・音読指導おもしろアイデア
学年別・おもしろ漢字指導アイデア
小学校5年
クラス全員が熱中!作ろう!オリジナル創作漢字
書誌
実践国語研究 2024年7月号
著者
佐藤 友太
ジャンル
国語
本文抜粋
関連教材 ・なし 準備物 ・筆記用具 ・ノート (・教科書) 活動のねらい 漢字を楽しみながら活用させます。既習の漢字を自由に組み合わせ,オリジナルの創作漢字を作ります。普段は書くことが苦手な子供も…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 こんなに楽しい!漢字・音読指導おもしろアイデア
学年別・おもしろ漢字指導アイデア
小学校6年
漢字間違い探し
書誌
実践国語研究 2024年7月号
著者
小山 佑介
ジャンル
国語
本文抜粋
関連教材 ・なし 準備物 ・筆記用具 ・ノート 活動のねらい 教師がわざと間違えて板書した漢字の間違いを,子供たちが答え,正しい漢字を書く活動です…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 こんなに楽しい!漢字・音読指導おもしろアイデア
学年別・おもしろ漢字指導アイデア
小学校6年
漢字探しゲーム
書誌
実践国語研究 2024年7月号
著者
小山 佑介
ジャンル
国語
本文抜粋
関連教材 ・なし 準備物 ・一人一台端末 ・教科書(教科は問わない) ・辞書(国語・漢字。なくてもよい…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 こんなに楽しい!漢字・音読指導おもしろアイデア
教材別・おもしろ音読指導アイデア
小学校高学年
音読を繰り返しながら楽しむ古典の暗唱
書誌
実践国語研究 2024年7月号
著者
児玉 健太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
関連教材 ・「古典の世界(一)(『竹取物語』冒頭部分)」(光村図書) 準備物 ・教科書 ・ワークシート(上段に教科書の古典原文を句読点で改行して印刷し,下段を空欄にしたもの…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 こんなに楽しい!漢字・音読指導おもしろアイデア
教材別・おもしろ音読指導アイデア
小学校高学年
緊張感あるゲームでより完璧な音読を目指すダウト読み
書誌
実践国語研究 2024年7月号
著者
児玉 健太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
関連教材 ・「時計の時間と心の時間」(光村図書) 準備物 ・教科書 ・筆記用具 活動のねらい 高学年は,説明的文章もかなり高度です。定説を説明する「説明文」から,この「時計の時間と心の時間」のような…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 こんなに楽しい!漢字・音読指導おもしろアイデア
【巻末付録】おススメ!漢字・音読教材&アプリ
漢字教材&アプリ4選
書誌
実践国語研究 2024年7月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
本文抜粋
漢字を楽しく学ぶには,大人の社会に参加したような気持ちになるようにする学習や,漢字の知識や文化,書写としての運動をイメージできるものが重要です。漢字の知識や文化を伝えてくれる教材には漢字ドリルなどの図…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 こんなに楽しい!漢字・音読指導おもしろアイデア
【巻末付録】おススメ!漢字・音読教材&アプリ
音読教材&アプリ5選
書誌
実践国語研究 2024年7月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語
本文抜粋
音読はなぜ楽しいのでしょう。音読により,作者の意図した映像が浮かび,作品の読解が深化するからです。知が発生するからです。同時に,音読は,活動欲求,表現欲求を満たします。心地よさが生まれます。言葉や文が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 120%うまくいく!1学期教材の単元構想&授業シナリオ
授業がうまい先生に聞く 1学期の国語授業で身につけさせたいこと
小学校高学年/3月の姿をイメージしながら指導する
書誌
実践国語研究 2024年5月号
著者
広山 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
身につけさせたい学習規律・ルール 1話を聞く・対応する 1学期のできるだけ早い時期にこの力をつけさせます。例えば,「相手の顔を見て聞く」「相手に体を向ける」「聞いたことを再現(再言)できる」などの聞く…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 120%うまくいく!1学期教材の単元構想&授業シナリオ
1学期教材の単元構想&授業シナリオ 小学校編
小学5年/「言葉の意味が分かること」(光村図書/5年)
書誌
実践国語研究 2024年5月号
著者
白坂 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究のポイント Point1 問いと答えの関係を明確に 本教材は,問いと答えの関係が明確です。問いが(2)段落と(6)段落,(8)段落に示されており,問いと答えの関係を観点に読むことで,本論のまと…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 120%うまくいく!1学期教材の単元構想&授業シナリオ
1学期教材の単元構想&授業シナリオ 小学校編
小学5年/「インターネットは冒険だ」(東京書籍/5年)
書誌
実践国語研究 2024年5月号
著者
神田 靖大
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究のポイント Point1 子供の感じたこと,考えたことを大切にしながら授業を進める 本教材は,私たちの生活の一部であるインターネットの特徴や危険を事例として取り上げることで,インターネットとよ…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 120%うまくいく!1学期教材の単元構想&授業シナリオ
1学期教材の単元構想&授業シナリオ 小学校編
小学6年/「帰り道」(光村図書/6年)
書誌
実践国語研究 2024年5月号
著者
竹澤 萌
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究のポイント Point1 人物への自己投影のしやすさを 捉える 6年生の子どもたちは「律」と「周也」のように多くの時間を学校の友達と共有しています。しかし,その中で感じることは一人ひとり違うは…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 120%うまくいく!1学期教材の単元構想&授業シナリオ
1学期教材の単元構想&授業シナリオ 小学校編
小学6年/「風切るつばさ」(東京書籍/6年)
書誌
実践国語研究 2024年5月号
著者
広山 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
教材研究のポイント Point1 会話文から中心人物の心の変化を読む 物語は,中心人物であるクルルの会話文で進みます。その会話文は「実際の声」と(心の声)の組み合わせで展開されます。会話文を「誰が誰に…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
「子ども主体」の授業づくりで押さえたいこと
小学校
【環境づくり】子どもが自ら動き学習できるように
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
土居 正博
ジャンル
国語
本文抜粋
01 既習事項を掲示する 02 ペアですぐに話し合えるようにする 03 黒板を子ども達に開放する
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
「子ども主体」の授業づくりで押さえたいこと
小学校
【授業づくり】「子ども主体」の本質を捉え手を打つ
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
土居 正博
ジャンル
国語
本文抜粋
01 既習事項を再確認する 02 子ども達に問いをもたせる 03 話し合いの進め方を指導する 04 最後は個に返す…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
こうする!「子ども主体」の授業技術
【単元デザイン】単元デザインは第三次からの逆算で
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
石丸 憲一
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 連続性のある単元デザインに 技術02 「個別最適」と「協働」を同時に実現する単元デザインに…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
こうする!「子ども主体」の授業技術
【教材研究】教材分析の観点を多く持ち,教材の特性を掴む
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
内山 季方
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 一読者として作品を「感覚的に」読む 技術02 多くの観点から「精細に」分析する 技術03 教材の特性を基に,指導事項を焦点化する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
こうする!「子ども主体」の授業技術
【学習課題】子供たちが課題の設定に納得することが全て
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
石丸 憲一
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 自分の課題だと思うようにする 技術02 学習課題の設定と振り返りをセットにする 技術01 自分の課題だと思うようにする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
こうする!「子ども主体」の授業技術
【発問】教師主導の発問から,児童の問いづくりへ段階的に移行する
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
内山 季方
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 質の高い問いで児童の読みへの意欲を高める 技術02 ゆさぶり発問で深い学びに誘う 技術03 「問いづくり」で自ら問える子を育てる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
一覧を見る