関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 学年別実践事例
  • [5年]学習したことを活用し、説明する活動
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
山田 浩貴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 当該学年の学習内容を一通り終えた後にどのような学習活動を展開するのかは教師にとって頭の痛い問題であるといえる。なぜならば,考えれば考えるほどやるべきこと(あるいはもっと積極的に「やりたい…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「言語力」を鍛える算数授業
  • 学年別実践事例
  • [5年]三つの角度の和が180°になることを説明しよう
書誌
楽しい算数の授業 2012年2月号
著者
岡部 寛之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本単元の課題とねらい (1) 課題  どんな直角三角形でも,三つの角の和がいつでも180°になるわけを考えよう…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「表現力」を高めるノート指導アイデア
  • 学年別実践事例
  • [5年]ノートは知的好奇心の集まり
書誌
楽しい算数の授業 2012年1月号
著者
清水 壽典
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 子どもにとってノートとは ノートは毎日使うといってよい。であるから,ノートの使い方の指導が必要となる。特に,計算練習に取り組ませる時は大切である。単に計算練習をさせるだけでなく,自分の間違いやすい…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 わくわくドキドキする算数イベント集
  • 学年別実践事例
  • [5年]清少納言智恵の板に挑戦!【単元:合同】
書誌
楽しい算数の授業 2011年12月号
著者
山中 伸一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 新指導要領が施行され,4月より,小学校では新教科書のもと,算数科の授業が全国各地で展開されている。新教科書を手にした教員の多くは,授業時数と授業進度を見比べながら日々の授業を行っているの…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 成功する算数授業D 子どもがどんどん話す発表のさせ方
  • 学年別実践事例
  • [5年]伝えたい意識を高め、発表をつなげる
書誌
楽しい算数の授業 2011年10月号
著者
馬越 敏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 子どもがどんどん話したいと思うときはどんなときだろうか。課題や問題に対して疑問が膨らんだとき,またその解決に向けて見通しが立ったとき,自分の力ですっきりと問題が解決できたとき,自分の考え…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 1日10分でできる!算数授業準備術
  • 学年別実践事例
  • [5年]算数的活動を考えた学習課題の工夫
書誌
楽しい算数の授業 2011年9月号
著者
岩田 環
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業の展開を考える 第5年生の数と計算領域は,小数の乗法・除法や異分母分数の加法・減法など数の範囲が広がる。ここで計算の基礎・基本の定着を図りたいところだが,計算ができる,答えが出せる,という知識…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもが輝き、授業が変わる!算数授業のほめ言葉
  • 学年別実践事例
  • [5年]引き出したい姿を明確にした「ほめ言葉」
書誌
楽しい算数の授業 2011年8月号
著者
村上 良太
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 算数科における「ほめ言葉」を具体的に考える前に,どんなときに子どもをほめているかという問いを自分に投げかけてみた。すると,算数授業を通して引き出したい子どもの姿が見られたときに,それを認…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 伝え合い学び合う「グループ学習」のすすめ
  • 学年別実践事例
  • [5年]ねらいを明確にした伝え合い活動を
書誌
楽しい算数の授業 2011年7月号
著者
閏井 研司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 言語活動の充実というけれど 新しい小学校学習指導要領が公示され,言語活動の充実が盛んにいわれるようになった。しかし,言語活動を意識して考えを伝え合うように児童に指示しても,「活発な話し合いにならな…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 成功する算数授業C 子どもが熱中する「算数的活動」アイデア集
  • 学年別実践事例
  • [5年]帰納的な考え、演繹的な考えを高めよう
書誌
楽しい算数の授業 2011年6月号
著者
土屋 誠司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
帰納と演繹という言葉は,日常ではあまりなじみがない。しかし,この二つの考え方は数学的な考え方の中でも大変重要であり,算数科学習で,ぜひ身に付けておきたい…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 算数授業でやるべきこと&やってはいけないこと
  • 学年別実践事例
  • [5年]数学的な考え方や表現力をはぐくむために
書誌
楽しい算数の授業 2011年5月号
著者
西釜 勝久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 思考力,つまり数学的な考え方や表現力をはぐくむためには,子どもたち主体の授業づくりが求められる。それは,子どもたちから学ぶ意欲を引き出し,子どもたち自身が活動する授業である。私たち教師に…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業を活性化する「新教科書」活用法
  • 学年別実践事例
  • [5年]日常生活との結びつきを目指した授業を
  • 単元:割合
書誌
楽しい算数の授業 2011年4月号
著者
江橋 直治
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
文科省『教科書の改善について』の報告に,「学習内容が実生活・実社会に関連付けられるような記述や話題・題材の充実」についての記述がある。そういう目で算数の教科書を見てみると,日常生活と算数の結びつきを意…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業ですぐに活かせる!「志水式教材研究法」
  • 学年別実践事例
  • [5年]授業作りの第一歩は教科書分析
書誌
楽しい算数の授業 2011年3月号
著者
小林 幸子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 子どもたちが,算数の授業の終わりに発する一言やそのときの表情で,その1時間がどのような時間だったのか,だいたい判断することができる。わたしは,学級の子どもたちが,暗い表情や首をかしげたま…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業ですぐに活かせる!「志水式教材研究法」
  • 学年別実践事例
  • [5年]ミニ指導案を自分の指導書に!!
書誌
楽しい算数の授業 2011年3月号
著者
西 祐子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 1時間の授業を充実したものにするかどうかは「教材研究」によるといっても言い過ぎではない。研究授業を見ていても,研修会に参加していても,最終的には教材研究なんだよなぁ,と思うことが多い。日…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業で使える新しい図形教材
  • 学年別実践事例
  • 5年/図形の合同
書誌
楽しい算数の授業 2010年3月号
著者
高橋 丈夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 第5学年の「C 図形」の領域では,「図形の合同」について指導を行う。この単元の学習では,合同な図形を見付けたり,かいたり,作ったりする活動を通して,図形の性質を見付けたり,確かめたりする…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 やる気アップ! 賞状付達成度シート集
  • 学年別実践事例
  • 5年/面積の学習を通して、説明する力の伸びを実感
書誌
楽しい算数の授業 2010年2月号
著者
月 知代
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
新学習指導要領では,数学的に説明する力が重視されており,例えば,第5学年「面積」の指導内容においては,三角形,平行四辺形,ひし形及び台形の面積の求め方を,具体物を用いたり,言葉,数,式,図を用いたりし…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 やる気アップ! 賞状付達成度シート集
  • 学年別実践事例
  • 5年/「5年算数トラの穴」で5年生の復習を
書誌
楽しい算数の授業 2010年2月号
著者
亀井 勝弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 私は現在,高学年を中心に算数少人数の担当をしている。単元や学習内容に合わせて,T.Tや習熟度別少人数などの学習形態をとっている。その中で,主に計算練習の習熟が必要とされる単元の最後に,「…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 成功する算数授業A ノート指導の基礎・基本
  • 成功する算数授業A ノート指導の基礎・基本
書誌
楽しい算数の授業 2010年1月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数のノートは,子どもが考えた足跡のメモ書きといえます。 そこには,本時の問題,式や計算,考える手かがりの図や絵,考え方の方法や理由があります。ノートを見れば,子どもが授業を再現できるようにしたいもの…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 成功する算数授業A ノート指導の基礎・基本
  • 総論
  • 学習のあしあとがのこるノートづくり
書誌
楽しい算数の授業 2010年1月号
著者
上田 喜彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ノートの大切さ 算数の授業を参観する機会があると,私は,子どもたちのノートに何が書かれているかに注目しながら授業を参観させていただくことが多い。それは,子どものノートに,その子が何を考え,何を大切…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 成功する算数授業A ノート指導の基礎・基本
  • 総論
  • 算数指導とノート指導のあり方
書誌
楽しい算数の授業 2010年1月号
著者
杉原 栄子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに OECDのPISA調査など各種の調査結果から「思考力・判断力・表現力等を問う読解力や記述式問題」「知識・技能を活用する問題」に課題があると指摘された…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 成功する算数授業A ノート指導の基礎・基本
  • 総論
  • 継続は力なり 全校でノートづくりを
書誌
楽しい算数の授業 2010年1月号
著者
池田 良枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 子どもたちの学習をより定着させていくためには,体験活動とともに表現力の育成が重要となってくる。すなわち,頭の中で思い描いたことを言葉や文字・図等を使って表し,目的意識をもって説明する力で…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ