関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
編集前記
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2005年9月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2004年8月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
新潟県・大森修校長先生率いる結小学校の6年生に,英会話の授業をする機会をいただきました。 同校の英会話担当・岩倉瑞恵氏と授業対決でした…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業構成のミニパーツ100 (第6回)
動物(Animals)を教えるためのミニパーツ100 Part2
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.文化の違い サークルで,「TOSSダイアローグ集を使った英語ゲーム集」(TOSSランドNo.547 0023)を作り,インターネット上にアップしている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第8回TOSS英会話セミナーin大阪感想文集
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
○大森先生のビデオ審査を楽しみにしてきました。厳しく,的確なコメント,自分が言われているわけではないのに,なぜか背筋が伸びた状態で聞いていました。それは,自分の弱いところ,ごまかしてしまうところに焦点…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
小学校英会話の授業は,楽しく,笑いが起こり,子どもたちが自然に英語を口ずさむようになるのが一番です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業構成のミニパーツ100 (第5回)
動物(Animals)を教えるためのミニパーツ100 Part1
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2003年9月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.「動物」の授業のバリエーション 3年前,TOSS中学校の英語の先生方の前で,小学校代表として,英語の模擬授業をさせていただく機会があった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第3回高地セミナーと第7回TOSS英会話セミナーin東京感想文集
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2003年9月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
<第3回高知セミナー感想より> ○各先生方の模擬授業やVTRなどで示して下さった各活動のポイント,早速明日から使います。子どもをのせることができなかった原因が少しわかりました。講座6では,子どもにいか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2003年9月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
英会話の授業をしますと,何よりも「クラスが明るく」なりますし,「子どもの発言の声がハッキリする」ようになります。「楽しいクラスにする」という抱負はよく聞きますが,具体的に何をしていくのか,というところ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業構成のミニパーツ100 (第4回)
フルーツを教えるためのミニパーツ100 Part2
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2003年6月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.他のカテゴリーと合わせやすい フルーツ 2 第3号で,「色」と「フルーツ」の組み合わせについて書いた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第6回TOSS英会話セミナーin仙台感想文集
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2003年6月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
○小学校で少しずつ英会話の学習を始めているので大変興味を持って参加させていただきました。すぐに生かしていきたい指導法や教材を知ることができ,大変参考になりました。そして,オールイングリッシュで進める活…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2003年6月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
昨年10月,中国・上海へ行って来ました。上海市実験学校の英語の授業を参観しました。 上海圏では,1年生から英語が教科として位置づけられ,ちょっとした説明を除いて,All in English で行われ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業構成のミニパーツ100 (第3回)
フルーツを教えるためのミニパーツ100 Part1
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2003年1月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.フルーツは特に単数・複数に注意せよ 「like」という動詞を使うときに,単数,複数に気をつけなければならないことは,本誌創刊号に,向山浩子氏が…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第5回TOSS英会話セミナー感想文集
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2003年1月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
○初めて英会話セミナーに参加しました。とても驚きです。TOSS英語のすごさにです。やはり講座に参加していないとどんどん遅れていくな,と思いました。ディレクター,フラッシュサイトがすごいです。「音が出る…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2003年1月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
特集 英会話の授業開き・絶対成功の法則はこれだ 〈巻頭論文〉 TOSS英会話授業の広がり/大森 修…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業構成のミニパーツ100 (第2回)
1〜10を教えるためのミニパーツ100 Part2
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2002年9月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.5分のパーツを構成するミニパーツ 前号で, ミニパーツを100(以上)集める ということを書いた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第4回TOSS英会話セミナー感想文集
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2002年9月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
○やはり英会話セミナーに参加して,本や雑誌ではわからない授業のリズムや雰囲気がよくわかりました。英会話の模擬授業受けていて,やっぱり楽しいです。帰りの会などでやれるところから少しずつやっていきたいと思…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2002年9月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
各地で英会話の授業をやるようになってきたという話を伺うようになりました。また,校内研修などでも,英語を取り上げるところが増えています。TOSS英語を広めるチャンスです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業構成のミニパーツ100 (第1回)
1〜10を教えるためのミニパーツ100
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2002年5月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.授業は5分のパーツで構成する 向山洋一氏は,小学校英会話の授業を 45分 = 5分 × 9 というふうに,「5分のパーツ」を組み合わせることを主張している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第3回TOSS英会話セミナー感想文集
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2002年5月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
○TOSS英会話セミナーに初めて参加しました。ありきたりの言葉ですが,ライブで得るものがたくさんありました。オールイングリッシュのリズムが最初は速く感じましたが,次第にそのリズムが心地よくなってきまし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2002年5月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
今,第4回英会話セミナーの受付中です。本予約を受け付けてから,10日で定員の半分にあたる60名の方の申し込みがありました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集前記
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
著者
間宮 多恵
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
小学校英語教育が本格的に動き出す。 新学習指導要領の「外国語活動」の明記により,新年度から移行期間に入る。そして,23年度からはすべての学校で「外国語活動」は5・6年必修となる。この2年間の移行期には…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
無料提供
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
一覧を見る