関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
TOSSランドを活用した英会話授業 (第9回)
3点セットを使えばここまで授業ができる
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2005年9月号
著者
杉本 任士
ジャンル
外国語・英語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSSランド 一押しサイト (第8回)
スマートボードを効果的に利用したWebコンテンツ
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2005年3月号
著者
大西 永祐
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
子ども達が画面に集中する。テンポ良く進めることができる。最先端のスマートボードを効果的に利用できるお薦めサイトがある。大前暁政氏の「How many animals are there?を楽しく覚える…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSSランド 一押しちゃいるどぺーじ (第8回)
「これは何色?」楽しみながら,ゲームで覚えるダイアローグ!
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2005年3月号
著者
濱渦 明俊
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
子どもたちがよく知っている英語に,色の名前がある。 英会話の導入には,よく使われるのではないだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
2年目以降の英会話の学校カリキュラムづくり (第8回)
フリートークのできる子どもが育つ授業(2)
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2005年3月号
著者
大森 修
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
フリートークのできる子どもが育つ授業の後半である。注目パーツは(8)である。既習のダイアローグを使ってできるこのようなパーツを組み入れた授業を組み立てることがフリートークのできる子どもをそだてることに…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
英会話の授業―陥りやすい失敗 (第2回)
「トンチンカンな台詞はたった一言でも願い下げ」それが英語のやりとり
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2005年3月号
著者
向山 浩子
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.文法上のトンチンカンにまず気をつけよ 会話の的確性(Relevancy=的をえたやりとりをすること)を保つことがとても重要なのが英語のコミュニケーション術である。「トンチンカンな台詞はたった一言で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS英会話教材の正しいユースウェア (第2回)
五色英語かるた かるた取り型からダイアローグ型へ進めて会話を定着させる
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2005年3月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.五色英語かるたのすばらしさ 五色英語かるたは,1つのカードを何通りにも活用でき,TOSS型英会話指導の授業パーツとして,もっとも活用しやすいものです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
誰でもすぐに作れる!100円ショップから生まれる英会話教材 (第2回)
なんでも英会話の教材にしてしまおう
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2005年3月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.対話専用人形も100円也 英会話を始めたばかりのクラスでは,新しいフレーズを練習するときにどうしても日本語を使ってしまう。そうしないと状況を説明することが不可能だからだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
英会話授業カリキュラムを組み立てるための理論とポイント (第1回)
どんな授業でも,TOSS・向山型授業システムで基本を考える
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2004年8月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.活動量を保証する 英会話の授業では英会話を使わなければ上達しないという,ごく当たり前のことから授業を考えてみる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS校長から見た英会話の授業 (第1回)
視点の移動とイメージの生成を
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2004年8月号
著者
吉永 順一
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
過日,これぞ小学校の英会話の授業だと思うものに出会った。 授業者は田口広治氏(熊本県竜北西部小学校)である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSSランド 一押しサイト (第7回)
1ゲームで16回のダイアローグ
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2004年8月号
著者
尾ア 晴行
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.サイトの紹介 シェイプタッチゲーム(岡本真砂夫氏) TOSSランド 5470038 を紹介する…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSSランド 一押しちゃいるどぺーじ (第7回)
この動物なあに?を身に付けさせる絶好のサイト!
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2004年8月号
著者
あべ 松龍矢
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
「ぼうえんきょうクイズ」「ザ・シルエットクイズ」は,おすすめのサイトだ。 TOSSダイアローグ66選を使ったゲーム集No.17「この動物なあに?」(制作者:西尾豊氏)の中に納められている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
2年目以降の英会話の学校カリキュラムづくり (第7回)
フリートークのできる子どもが育つ授業(1)
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2004年8月号
著者
大森 修
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
平成15年11月1日(土),新津市立結小学校で行われた岩倉瑞恵氏の授業記録を2回に分けて報告をする。この授業のどこにフリートークができる子どもを育てる条件があるのかを探してほしいと思う。なお,記録は貝…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
英会話の授業―陥りやすい失敗 (第1回)
現実・リアリティのない状況設定の危険性
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2004年8月号
著者
向山 浩子
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.金魚を食べる日本人!? TOSSでは,子どもたちに口頭コミュニケーション能力をつけたいと英会話授業に日々取り組んでいる。英会話指導だから,繰り返し会話のやりとりをさせるため,予めダイアローグ(対話…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS英会話教材の正しいユースウェア (第1回)
フラッシュカード 正しいユースウェアで,できない子どもに優しく
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2004年8月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
誰でもすぐに作れる!100円ショップから生まれる英会話教材 (第1回)
英会話の教材づくりは遊びごころを持って
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2004年8月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.バクダンは6個で200円也 授業で使う教材が欲しい,それもすぐに手元に欲しい時,100円ショップは大助かり。市販教材カタログを見て注文しても,予算審議, 一括注文,台帳記録などを経て教師の手元に届…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSSランド 一押しサイト (第6回)
授業にすぐ使え,発音もばっちり!
岡本真砂夫氏の「複数形果物のフラッシュカード」
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
著者
西岡 正樹
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
授業にすぐ使える。子どもが熱中。発音もばっちり。という超お薦めのサイトがある。 岡本真砂夫氏の「たんぼのお家へようこそ!」(TOSSランド2320003)の中にある,「複数形果物のフラッシュカード…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSSランド 一押しちゃいるどぺーじ (第6回)
思わず単語を口ずさんでしまう!子ども達に大人気のメモリーゲーム
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
著者
和歌 千明
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
子ども達に人気なのが五色英語かるたを使ったゲームである。 「TOSS五色英語かるた公式サイト
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
2年目以降の英会話の学校カリキュラムづくり (第6回)
「生」授業が問いかけること
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
著者
大森 修
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
『「生」授業』とは,言いえて妙である。 この言葉を考案したのは「小豆島二百四十の瞳」合宿を主催した事務局である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
英語を入れれば音楽の授業がノリノリになる (第6回)
「ちょこっと英語」で音楽を楽しく!
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
著者
飯田 清美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
今回は,「ちょこっと英語」を音楽授業に取り入れることで,楽しむ方法を紹介する。 大切なのは次の2つだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業構成のミニパーツ100 (第6回)
動物(Animals)を教えるためのミニパーツ100 Part2
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.文化の違い サークルで,「TOSSダイアローグ集を使った英語ゲーム集」(TOSSランドNo.547 0023)を作り,インターネット上にアップしている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教材・教具の活用術 (第6回)
定番教材・教具やゲームに一工夫
もっと英会話授業をもりあげよう
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
著者
山田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.フラッシュカードの初めの提示に一工夫 英会話の授業で定番教材といえばフラッシュカードである
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
一覧を見る