関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 初めての向山型授業
  • 向山型算数/模擬授業・テープ起こしが、向山算数への第一歩となった
書誌
教室ツーウェイ 2006年8月号
著者
鈴木 崇之
ジャンル
算数・数学
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 教科書・教具のユースウェア
  • 算数スキルの使い方
  • 計算スキルで、子どもたちに達成感を味わわせよう
書誌
教室ツーウェイ 2012年12月号
著者
川原 奈津子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 全員100点がとれる 計算スキルのよいところは、全員100点がとれるところにある。 勉強が苦手な子も、ヒントをたよりに解いていける…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 算数 (第20回)
  • 教師の言葉を削ってゆったりしたリズムを作る
書誌
教室ツーウェイ 2012年11月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「教師の言葉を十分の一に削れ」 向山型算数の家元、向山氏が繰り返し述べている言葉である。 普段話している授業の中の言葉の「十分の一を削る」のではない。「十分の一に削る」である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書・教具のユースウェア
  • 算数教科書の使い方
  • 導入をいかに短くするかが、大切である。
書誌
教室ツーウェイ 2012年11月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
導入の短縮 「算数の授業は、教科書通りにしてください」 と校内研修の時間に研究主任として何度もお願いをした…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書・教具のユースウェア
  • 算数スキルの使い方
  • 授業思想の闘い
書誌
教室ツーウェイ 2012年11月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今でこそ少なくはなりつつあるようだが、  算数の授業で一時間に一問しか問題を解かない  という授業が存在する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 算数 (第19回)
  • かけ算九九必須アイテム「TOSSかけ算九九計算尺」
  • これを使わない2年生担任はもったいない! こんな手ごたえと腹の底からの実感がある授業、そうはない。
書誌
教室ツーウェイ 2012年10月号
著者
馬場 慶典
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
TOSSかけ算九九計算尺を使っていない2年生担任がいたら不思議でたまらない。どうしてこのホームラン教材を使わないのか、と…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書・教具のユースウェア
  • 算数教科書の使い方
  • 向山型算数だからできる「1時間で2時間分の授業をゆったり」
書誌
教室ツーウェイ 2012年10月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書の配当時数はそれなりに良くできている。だから、基本的には、配当時数通り進めていれば、学期末に授業が終わらない単元は存在しない。しかし、実際には、学期末に終わらない単元を次の学期に送るという事例は…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書・教具のユースウェア
  • 算数スキルの使い方
  • 子どもが答え合わせで「いえーい!」と喜ぶための布石
書誌
教室ツーウェイ 2012年10月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 パーツごとにチェックする 「あかねこ計算スキルを使ってもあまり盛り上がらないんです」という悩みを聞く。我流が入っているのだ。正しいユースウェアを学び、実践することだ。 同時に、盛り上がるための布石…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 算数 (第18回)
  • 教科書の練習問題を学校で授業する
  • 教科書の練習問題を宿題にする教師が未だに現場に多くいる。練習問題の指導は学校で、教師が責任を持って行わなくてはならない。
書誌
教室ツーウェイ 2012年9月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書の練習問題を宿題にする。  学校現場でよく目にする光景だ。そして、宿題をやってこない子どもを叱り、勉強ができないことを家庭の責任にする…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書・教具のユースウェア
  • 算数教科書の使い方
  • 算数教科書を教える力をつけるために その2【挑戦しよう!】
書誌
教室ツーウェイ 2012年9月号
著者
本間 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
毎日子どもたちに授業しているだけでは、授業力は向上しない。力のある人に、自分の授業を見てもらい、指導してもらわない限り、授業は上手くならない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書・教具のユースウェア
  • 算数スキルの使い方
  • 計算スキルで最大の効果を出すために
書誌
教室ツーウェイ 2012年9月号
著者
川原 奈津子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 計算スキルの指導は難しい? あかねこ計算スキルの存在を知っていたが、どう使っていいのか分からなくて、教材採用を躊躇したことがあった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 算数 (第17回)
  • 「指で隠す」方法で情報量を制御する
  • 一つ一つの操作は出来ても、二つの操作を繋げられない子がいる。情報量を少なくして一つ一つに分解しよう。
書誌
教室ツーウェイ 2012年8月号
著者
馬場 慶典
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 操作が繋がらない子 子どもの中には一つ一つの操作は出来ても、二つの操作を繋げられない子がいる。Aさんがそうであった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書・教具のユースウェア
  • 算数教科書の使い方
  • 思考するのが、算数授業 「めあて」は、学習課題
書誌
教室ツーウェイ 2012年8月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書通り指導する 算数の指導カリキュラムは、原則通りだ。 全世界共通と言ってよい。 「加減乗除」なわけだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 算数 (第16回)
  • いきなり授業に突入!作業から入る
  • 「3割増」となった算数教科書では、学年末になっても教科書が終わらず、家庭学習にしたり、他教科の授業を算数にしている教室も多い。効率よい授業は、はじめに作業から入るのだ。
書誌
教室ツーウェイ 2012年7月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数の授業はつぶさない。  算数指導の鉄則である。算数の授業を行事等でつぶせば、しわ寄せが学期末に行く…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書・教具のユースウェア
  • 算数教科書の使い方
  • 「例題」部分の授業では教師の「指導法の工夫」が必要だ
書誌
教室ツーウェイ 2012年7月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書は骨太の原理で作られている。 安易に教科書を批判し、「算数の授業では教科書を使って授業してはいけない」のように言う不勉強な先輩教師や大学の教授がいる。管理職が「算数の時間に教科書を使うな」のよう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 算数 (第15回)
  • 時には「体感させる活動」を取り入れる
  • 違いを求める問題は一年生の多くがつまづく。「『ちがい』はひき算」を体験させる。
書誌
教室ツーウェイ 2012年6月号
著者
馬場 慶典
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「ちがいはいくつ」で一年生の多くがつまずく  あかぐみは8にんいます。しろぐみは5にんいます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書・教具のユースウェア
  • 算数教科書の使い方
  • 算数教科書を教える力をつけるために
書誌
教室ツーウェイ 2012年6月号
著者
本間 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 氷山の一角 向山氏の授業や、授業力のある先生方の算数授業を見る度、「どうしたら、あんな知的で楽しい授業ができるのだろう」と思う…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 算数 (第14回)
  • 導入の算数的活動を効率的に授業する
  • 算数の教科書が厚くなってきている。指導計画通りに授業が進まず次の学期に送ったり、一単元丸ごと宿題にする、といった事例が生じている。単元の導入の算数的活動を効率的に授業する必要がある。
書誌
教室ツーウェイ 2012年5月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
単元の導入には、算数的活動が組み込まれている。例えば、五年生の「分数のたし算ひき算」の導入では、ジュースの入った二つの入れ物に、分数目盛が貼ってある。そして、ジュースを合わせると何リットルになるかを…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書・教具のユースウェア
  • 算数教科書の使い方
  • 書いてある通りに指導する
書誌
教室ツーウェイ 2012年5月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題文 算数の教科書は、全て問題解決だ。取り立てて問題解決学習と言わずともよい。全て問題を解決するようになっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 算数 (第13回)
  • 自己肯定感を高めることを基本にして授業を展開する
  • 授業中にはいくらでも「褒めて褒めて褒めまくる」ことのできる場面がある。
書誌
教室ツーウェイ 2012年4月号
著者
馬場 慶典
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 向山型算数の衝撃 向山洋一氏による4年生小数の授業CDを聞いた。 今までの自分の授業、いや教師としてのあり方がひっくり返るほどの衝撃を受けた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書・教具のユースウェア
  • 算数教科書の使い方
  • 「例題」「類題」「練習問題」の基本構造でつくられている教科書を使って、習得から習熟への上達過程を体験させる
書誌
教室ツーウェイ 2012年4月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
あるとき参観した算数の研究授業では、子どもたちはただの一度も教科書を開かなかった。そのため、できない子はできないまま放置されていた。「教科書を使わない授業」が問題視される所以である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ