関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 学力テスト国語B問題 徹底対応
学力テストを意識して学校(個人)が変わったこと
新TOSS教材に頼る
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
小松 裕明
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学力テスト国語B問題 徹底対応
学力テスト国語B問題 徹底対応
国語授業の改善が強く求められている
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
学力テスト国語B問題の対応を考える前に、最近たて続けに発表された「言語力の育成に関する主な意見について 修正素案」と「教育課程部会における審議のまとめ」で、何が主張されているのか見てみよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学力テスト国語B問題 徹底対応
国語学力テストB問題 対応の五原則
結果に「正対」せよ
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
一 正直に「結果に正対」せよ 「全国一斉学力テスト」の結果が出た。多くの教師の予想に反して、異常に点数が高い(特にB問題)。現場の実感としては、「平均して、半分も解けていない」はずである。どの様に採…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学力テスト国語B問題 徹底対応
国語学力テストB問題 対応の五原則
国語学力テストB問題対応には、向山型国語全体をシステム化した授業が求められる。向山型国語新時代の到来だ。
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
国語学力テストB問題対応の五原則は以下の通りである。 一 学習量確保の原則 二 一字一句重視の原則…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学力テスト国語B問題 徹底対応
国語学力テストB問題の傾向と対応
指示内容の選択 「自力読み」ができるまで向山型を徹底する
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
杉山 裕之
ジャンル
国語
本文抜粋
1 学力調査A「指示語の内容を選択する」の正答率は〈語句〉92・7%〈内容〉88・6%であった
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学力テスト国語B問題 徹底対応
国語学力テストB問題の傾向と対応
指示範囲の判断 向山型一字読解で、子どもたちを鍛えよう
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一、指示範囲の判断を要する設問 連続型テキストに対応するには、いくつかの学習が必要となる。その一つが、設問の指示範囲を判断できる能力を身につけることである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学力テスト国語B問題 徹底対応
国語学力テストB問題の傾向と対応
指示文章の書き抜き 文章を検討せざるを得ない発問で鍛えよ
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
国語
本文抜粋
1 学力テスト国語B問題における傾向の分析 「指示文章の書き抜き」と考えられるのは以下の問題である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学力テスト国語B問題 徹底対応
国語学力テストB問題の傾向と対応
要旨判断 B問題への対応は向山型の有効性を強化する
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
内村 博幸
ジャンル
国語
本文抜粋
一 要旨判断 「要旨判断」にあたる問題は、例えば、提示された本文の要旨をまとめた文章がいくつか提示され、その中で「本文の内容にもっともふさわしいものはどれですか。一つ選びなさい」と問われる問題である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学力テスト国語B問題 徹底対応
国語学力テストB問題の傾向と対応
キーワード選択による要旨論述 要旨論述を可能にする具体的手立て
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
松崎 力
ジャンル
国語
本文抜粋
1 学力テストに見る要旨論述問題 学力テストB問題を行った教師から聞いた話であるが、答えが書けないという子が多くいたという…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学力テスト国語B問題 徹底対応
国語学力テストB問題の傾向と対応
接続詞による判断 接続詞の機能・用法を教える授業は、三十年前の向山学級では常識であった
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
河田 孝文
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型説明文指導の骨格は、 A 問いの文・答えの文の検索 B 要約 である。 Aは、主に文章の組み立てを抽出する力を、Bは、要約力をつける…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学力テスト国語B問題 徹底対応
国語学力テストB問題の傾向と対応
長文読解 どのようなタイプの授業が求められているか
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 国語Bの小学校の問題には「長文読解」は出題されていない。 中学校の問題では大問の二で芥川龍之介の「蜘蛛の糸」の全文が出題された…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学力テスト国語B問題 徹底対応
あっと驚く学力テスト事前対策のあれこれ
過去問題や対策はあたりまえ、類似問題までやらせる
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
藤平 尚人
ジャンル
国語
本文抜粋
K県の場合、四月中旬に、四年生全員に国語と算数の県内統一テストが行われる。以前は六年生にもやっていたが、文部科学省の学力テストが入ったために、四年生だけになった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学力テスト国語B問題 徹底対応
あっと驚く学力テスト事前対策のあれこれ
「事前対策」を堂々と公表せよ
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
桜木 泰自
ジャンル
国語
本文抜粋
東京都では、都独自の「学力テスト」が、中学校では2004年二月から、小学校では2005年一月から、毎年一回行われている。中学二年生、小学五年生の全員がそれぞれ対象である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学力テスト国語B問題 徹底対応
あっと驚く学力テスト事前対策のあれこれ
向山式学習システムを徹底的に身につけさせる
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
国語
本文抜粋
新任当時、学力テストだからと言ってプリントを何枚も刷り、冊子にしている教師を見た。子どもは授業時間だけでなく宿題としてやらされていた。結果は確かによかったがそれほどの差はなかった。やったわりにはという…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学力テスト国語B問題 徹底対応
学力テストを意識して学校(個人)が変わったこと
児童には思考を、教師には変化を促す
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
一 子どもに思考を促す 学力テストは、PISA型読解力を意識している。扱うテキストや内容も国語や算数の領域を超えている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学力テスト国語B問題 徹底対応
学力テストを意識して学校(個人)が変わったこと
従来軽く扱っていた部分を重要視せざるを得なくなる
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
山西 浩文
ジャンル
国語
本文抜粋
学力テストB問題に学校現場はとまどった。何を聞かれているのか、どう答えていいのか教師も子どももわからないのだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学力テスト国語B問題 徹底対応
文科省の分析を分析する
分析は不十分。しかし、データから見えてくることがある。
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
大森 修
ジャンル
国語
本文抜粋
学力テストの分析結果の注目点はいくつかある。 国語Bの正答率の高い児童は、国語Aの正答率も高い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学力テスト国語B問題 徹底対応
文科省の分析を分析する
指導方法の実効性を分析しなければ、分析したことにはならない
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
吉永 順一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 良すぎる結果の分析が必要だ 予想と違った。かなり違った。B問題については、正答率50%はいかないというのが私の予想だった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学力テスト国語B問題 徹底対応
学力テスト国語B問題
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 基礎学力を保証する「学習モデル」
向山型国語で何が変わったか
向山型は国語のテストの点数も保障する
書誌
教室ツーウェイ 2001年12月号
著者
小松 裕明
ジャンル
国語
本文抜粋
新卒時代、学級崩壊を起こした。子どもにも保護者にも次のように告げた。 「私には国語の授業ができません。夏休みに勉強して二学期からはやります。一学期は漢字しかやりません…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山実践をシステムとして検討する
向山型国語のシステム構造
説明文指導のシステム
問いと答えの対応で読みとるシステム
書誌
教室ツーウェイ 2000年11月号
著者
小松 裕明
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型説明文の指導の原則は二つ。 一 「問いの文」「答えの文」という対応する文章を見つける。 二 書かれている文章が正確に書かれているか吟味する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
一覧を見る