関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 保護者が納得!「通知表の言葉」100選
通知表へのクレームを未然に防ぐ 保護者とのちょっと気配りコミュニケーション
「保護者面談(小学校)」時のちょっと気配りコミュニケーション
書誌
授業力&学級統率力 2012年11月号
著者
糸井 登
ジャンル
授業全般/学級経営
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者が納得!「通知表の言葉」100選
実態調査通知表の所見文何を、どう書く?
『授業力&学級統率力』編集部が、全国の小・中学校の先生方にお聞きしました!
書誌
授業力&学級統率力 2012年11月号
著者
『授業力&学級統率力』編集部
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
「やった、“よくできる”3つも増えたぁー」「あぁ、やっぱり算数の成績下がっちゃったな…」。学期の最終日、子どもたちの一喜一憂する声が入り混じる中、一人ひとりに手渡される通知表。この通知表の作成は、教師…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者が納得!「通知表の言葉」100選
Before & Afterで一目瞭然!保護者に伝わる「子どものがんばりエピソード」の書き方
授業での活躍エピソードの書き方
具体的なエピソードを入れる!
書誌
授業力&学級統率力 2012年11月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
がんばりエピソードを書く 保護者は、学校で子どもががんばっている姿を直接見る機会が少ない。 そんな保護者にも様子がしっかり伝わる「エピソード」をBefore/Afterで紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者が納得!「通知表の言葉」100選
Before & Afterで一目瞭然!保護者に伝わる「子どものがんばりエピソード」の書き方
学校行事での活躍エピソードの書き方
四つのシナリオで具体場面を紹介する
書誌
授業力&学級統率力 2012年11月号
著者
松崎 力
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
学校行事では、「活躍」とまで表現できる子は少ない。多くの場合「参加」する程度である。 人前での発表を苦手とする子が、何とか発表をした。このレベルであっても、その子にとっては極度の緊張を乗り越えての発表…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者が納得!「通知表の言葉」100選
Before & Afterで一目瞭然!保護者に伝わる「子どものがんばりエピソード」の書き方
係活動・当番での活躍エピソードの書き方
子どもや保護者が読んで嬉しくなる記述を
書誌
授業力&学級統率力 2012年11月号
著者
中濱 麻美
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
通知表は子どもたちのがんばっている様子を保護者に伝えるものである。子どもをほめるためであり、どこまでできるようになったかを知らせるためでもある。小学校であるからこそ、成績のAの数だけに一喜一憂するので…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者が納得!「通知表の言葉」100選
Before & Afterで一目瞭然!保護者に伝わる「子どものがんばりエピソード」の書き方
部活動での活躍エピソードの書き方
生徒の記述⇔教師の返信で、所見へつなげる
書誌
授業力&学級統率力 2012年11月号
著者
櫛引 丈志
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
「先生が書いてくれた文、早紀はとても嬉しかったみたいです。家に帰るなり、すぐに見せてくれました
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者が納得!「通知表の言葉」100選
Before & Afterで一目瞭然!保護者に伝わる「子どものがんばりエピソード」の書き方
生活習慣改善エピソードの書き方
子どもも家庭も意欲が上がる「ここがもったいない」の声かけ
書誌
授業力&学級統率力 2012年11月号
著者
灘本 裕子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
学校において、生活習慣で所見に記載する(できる)ものは、 ・出席(遅刻) ・宿題などの提出物や持ち物…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者が納得!「通知表の言葉」100選
Before & Afterで一目瞭然!保護者に伝わる「子どものがんばりエピソード」の書き方
友達への思いやりエピソードの書き方
優しい姿が目に浮かぶ所見を
書誌
授業力&学級統率力 2012年11月号
著者
橋本 ひろみ
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
よさは具体的に 私は、保護者が読んだときに我が子の優しい姿が目に浮かぶ具体的で温かな文章になるように心掛けている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者が納得!「通知表の言葉」100選
Before & Afterで一目瞭然!保護者に伝わる「子どものがんばりエピソード」の書き方
心の成長エピソードの書き方
子どもの具体的な行動を伝えることで、我が子の新しい姿を見せる
書誌
授業力&学級統率力 2012年11月号
著者
奥田 純子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
子どものどの行動から、自分が心の成長を感じたのかを具体的に書くことを意識して取り組んできた。 一 「粘り強く」エピソードを書く…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者が納得!「通知表の言葉」100選
Before & Afterで一目瞭然!保護者に伝わる「子どものがんばりエピソード」の書き方
学級・学校でのリーダーシップエピソードの書き方
子どもの名前と会話を入れた描写を
書誌
授業力&学級統率力 2012年11月号
著者
加藤 辰雄
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
子どもの心にひびく言葉を書く 子どもに自信をもたせ、もっている力を最大限に伸ばすためには、教師が子どもを理解しその子どもにぴったりあった言葉を通知表に添えることが大切である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者が納得!「通知表の言葉」100選
Before & Afterで一目瞭然!保護者に伝わる「子どものがんばりエピソード」の書き方
縁の下の力持ちエピソードの書き方
努力を感じるエピソードを見つける
書誌
授業力&学級統率力 2012年11月号
著者
小室 由希江
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
委員会活動では副委員長や書記を務めている子ども、運動会の応援団に入っていても目立つ場面を譲る子どもなど、良い力を持っているのに、リーダーとして前に立つことなく支える立場にいる子どもがいる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者が納得!「通知表の言葉」100選
Before & Afterで一目瞭然!保護者に伝わる「子どものがんばりエピソード」の書き方
苦手克服エピソードの書き方
努力の場面をほめ、意味づけせよ
書誌
授業力&学級統率力 2012年11月号
著者
山川 直樹
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
通知表を書くとき、参考になるのが、柏木英樹著『ハナマル「通知表所見欄」の書き方』(明治図書)である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者が納得!「通知表の言葉」100選
“書くことがない…”に陥らない! 評価の「補助簿」活用技&実例紹介
〈小学校〉一人一人の個人メモ欄を取り入れた児童帳を作る
書誌
授業力&学級統率力 2012年11月号
著者
辻岡 義介
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 児童帳の作成 学期末の通知表には、所見欄がある。所見欄には、その子の学習状況や学校生活の様子などを書く…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者が納得!「通知表の言葉」100選
“書くことがない…”に陥らない! 評価の「補助簿」活用技&実例紹介
〈小学校〉その場主義で評価! メモ書きがあれば大丈夫!
書誌
授業力&学級統率力 2012年11月号
著者
佐藤 貴子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
若い頃はいつも成績処理の時期になると憂鬱だった。経験年数を重ね、成績処理の仕方には、コツがあることがわかった。何もないところから始めるから大変なのであり、手元に資料となる使えるメモがいくつかあれば、ス…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者が納得!「通知表の言葉」100選
“書くことがない…”に陥らない! 評価の「補助簿」活用技&実例紹介
〈小学校〉「座席表」記録は所見の宝庫となる
書誌
授業力&学級統率力 2012年11月号
著者
星野 昌子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
子どもたちの様子を後で記録しようとしても細かいことは忘れてしまっている。目の前の子どもたちを見ながらすぐに記録できる「座席表」は、累積しやすく、所見の宝庫となる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者が納得!「通知表の言葉」100選
“書くことがない…”に陥らない! 評価の「補助簿」活用技&実例紹介
〈小学校〉児童カルテをこまめに活用せよ!
書誌
授業力&学級統率力 2012年11月号
著者
桜沢 修司
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
二種類の補助簿を使っている。 @ 児童カルテ A 教科等項目別補助簿 「児童カルテ」には、A4のバインダー式30穴ノートを用いる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者が納得!「通知表の言葉」100選
“書くことがない…”に陥らない! 評価の「補助簿」活用技&実例紹介
〈小学校〉日々の授業の記録から
書誌
授業力&学級統率力 2012年11月号
著者
沼澤 清一
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
テストの記録は、しっかりとっている。それは、数値として。 日々の授業や子どもの活動の姿は、確かにある。それは、記憶として…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者が納得!「通知表の言葉」100選
“マイナス状況”を好印象に伝える言葉の変換技
「学習」のマイナス状況を好印象に伝える言葉の変換技
小学校
書誌
授業力&学級統率力 2012年11月号
著者
山川 亨
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 よさを見つけてほめる 通知表の文章は、児童のよさを見つけてほめるということにつきる。 人には長所と短所が必ずあり両者は表裏一体だ。成長とは、長所を伸ばしつつ、短所に少しずつ手を入れていくということ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者が納得!「通知表の言葉」100選
“マイナス状況”を好印象に伝える言葉の変換技
「生活」のマイナス状況を好印象に伝える言葉の変換技
小学校
書誌
授業力&学級統率力 2012年11月号
著者
岡 惠子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 がんばっていることを中心に書く 国語のスイミーの学習では主役と対役について自分の考えをしっかりノートに書きました。発表の後の話し合いでは、他の子どもたちが納得する意見を言ったので、H君の考えに賛…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者が納得!「通知表の言葉」100選
“マイナス状況”を好印象に伝える言葉の変換技
「性格・行動」のマイナス状況を好印象に伝える言葉の変換技
小学校
書誌
授業力&学級統率力 2012年11月号
著者
山田 洋一
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 三日月法 子どもの課題と思える事柄もよくよく見てみると、そこには「一部できていること」が潜んでいる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者が納得!「通知表の言葉」100選
“マイナス状況”を好印象に伝える言葉の変換技
「対人関係」のマイナス状況を好印象に伝える言葉の変換技
小学校
書誌
授業力&学級統率力 2012年11月号
著者
谷岡 聡美
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
「対人関係」のマイナス面は一朝一夕に直るものではない。それだけに現在の状況のみ捉えるのでなく、子どもの良い点、努力している点を捉え、子どもや保護者を傷つけない言葉を選び、「ほめていく」必要があるのだ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る