関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 ゼロから学べる『学び合い』テクニック
『学び合い』授業の教科別授業例
小学校
【教科外】ハンカチ必須『学び合い』卒業式
書誌
授業力&学級経営力 2015年9月号
著者
橋本 和幸
ジャンル
学級経営
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ゼロから学べる『学び合い』テクニック
『学び合い』授業の教科別授業例
小学校
【理科】天気予報のことは天気予報に聞け
書誌
授業力&学級経営力 2015年9月号
著者
市川 寛
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1 教師や教科書が最善なのか? 理科の授業では、課題を解決する手順が大切にされることがある。理科室に入ると、黒板に「課題」「予想」「方法」「結果」「考察(まとめ)」などと書かれたマグネットが貼られてい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ゼロから学べる『学び合い』テクニック
『学び合い』授業の教科別授業例
小学校
【図画工作】「酒井式」を『学び合い』に取り込もう
書誌
授業力&学級経営力 2015年9月号
著者
杵淵 眞
ジャンル
学級経営/図工・美術
本文抜粋
「酒井式描画法」(酒井臣吾 酒井式描画法主宰)も「佐藤式楽しい工作」(佐藤昌彦北海道教育大学教授)も『学び合い』と大変に相性がいい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ゼロから学べる『学び合い』テクニック
『学び合い』授業の教科別授業例
小学校
【家庭】家庭科でもできる『学び合い』
書誌
授業力&学級経営力 2015年9月号
著者
大西 毅
ジャンル
学級経営/技術/家庭
本文抜粋
1 質問攻めに悩む 「先生、〜〜はどうするんですか」 「先生、次は何したらいいですか」 このような子どもたちの質問を受けることは、教師をしていると毎日のように起こることだろう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ゼロから学べる『学び合い』テクニック
『学び合い』授業の教科別授業例
小学校
【体育】体育で『学び合い』を教えたい
書誌
授業力&学級経営力 2015年9月号
著者
岡沢 裕治
ジャンル
学級経営/保健・体育
本文抜粋
1 『学び合い』体育に手応え 「バンとして、シュっとするんだよ」とは、教師なら言いません。でも、子どもたちは言う。そして、それで逆上がりができた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ゼロから学べる『学び合い』テクニック
『学び合い』授業の教科別授業例
小学校
【道徳】一人一人が真剣で楽しい道徳の授業
書誌
授業力&学級経営力 2015年9月号
著者
坂口 肇
ジャンル
学級経営/道徳
本文抜粋
1 道徳の授業を変える 「道徳に係る教育課程の改善等について」(中教審答申)においては、次のように書かれている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ゼロから学べる『学び合い』テクニック
『学び合い』授業の教科別授業例
小学校
【塾】『学び合い』による塾の挑戦
書誌
授業力&学級経営力 2015年9月号
著者
杉山 史哲
ジャンル
学級経営
本文抜粋
manabiai school は『学び合い』の考え方をベースにしている塾である。 二〇一〇年に大阪府八尾市で、二〇一四年に大阪市港区でオープンし、現在は小学生から高校生までの子どもたちが通っている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者にも子どもにも伝わる!通知表の決めゼリフ
通知表の文例で使える決めゼリフ
小学校
【国語の文例】キーワードを用意しておくこと
書誌
授業力&学級経営力 2015年7月号
著者
多賀 一郎
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 短い文章でまとめる これは全ての所見における最大のポイントです。 短くするためには、キーワードを中心にしてまとめることです。その学年の国語の目標を子どもの姿に置き換えて書いておくことです。それがキ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者にも子どもにも伝わる!通知表の決めゼリフ
通知表の文例で使える決めゼリフ
小学校
【社会の文例】子どもたちが社会科をもっともっと好きになる魔法の言葉
書誌
授業力&学級経営力 2015年7月号
著者
中條 佳記
ジャンル
学級経営/社会
本文抜粋
1 社会科の学習において大切なこと 三年生から社会科の授業は始まる。だからこそ、初めて出会う社会科という教科を好きになるように、自分たちの住む地域のことを知ったり、先人たちの生活における智恵や工夫を学…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者にも子どもにも伝わる!通知表の決めゼリフ
通知表の文例で使える決めゼリフ
小学校
【算数の文例】「数学的思考の高まり」を見取り、通知表で伝えよう
書誌
授業力&学級経営力 2015年7月号
著者
田村 修平
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 算数学力は「はやく・正確に」 だけではない 計算問題や文章問題が、はやく・正確に解けると、「我が子は算数ができている」と保護者は捉えがちです。では、私たち教師は、「はやく・正確に」だけではない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者にも子どもにも伝わる!通知表の決めゼリフ
通知表の文例で使える決めゼリフ
小学校
【理科の文例】指導しているから書ける
書誌
授業力&学級経営力 2015年7月号
著者
宮内 主斗
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
通知表の所見がスラスラ書けることがある。それは、全員ができるまで指導した内容だ。 例えば、顕微鏡観察を指導した。顕微鏡観察で、全員がどんなことができるようになったのだろうか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者にも子どもにも伝わる!通知表の決めゼリフ
通知表の文例で使える決めゼリフ
小学校
【生活の文例】エピソードで語る一文で児童と保護者の心をキャッチ
書誌
授業力&学級経営力 2015年7月号
著者
志賀 都子
ジャンル
学級経営/生活
本文抜粋
1 会話文で活動場面を映し出す 生活科の学習で大切にされることは、「気づきの質の高まり」である
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者にも子どもにも伝わる!通知表の決めゼリフ
通知表の文例で使える決めゼリフ
小学校
【音楽の文例】見えにくい姿を見えやすい形に!
書誌
授業力&学級経営力 2015年7月号
著者
裏谷 順子
ジャンル
学級経営/音楽
本文抜粋
子どもたちは、伴奏が流れると自然に身体が動き、楽しそうに歌い始める。子どもたちは、生まれながらに歌うことが大好きなのだ。しかし、幼い子どもたちが好き勝手に歌うと、大きな声ではあるが音程が全くない歌声に…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者にも子どもにも伝わる!通知表の決めゼリフ
通知表の文例で使える決めゼリフ
小学校
【図画工作の文例】作品や子どもの姿に、温かい言葉と的確な評価を!〜子どもと保護者の信頼感を得る決めゼリフ〜
書誌
授業力&学級経営力 2015年7月号
著者
西尾 環
ジャンル
学級経営/図工・美術
本文抜粋
図画工作の学習では「作品をつくる」活動が、大きく比重を占める。作品には、それまで子どもが取り組んできたことが凝縮されている。ここでは主に作品という視点から、通知表の文例について述べてみたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者にも子どもにも伝わる!通知表の決めゼリフ
通知表の文例で使える決めゼリフ
小学校
【家庭の文例】結果は過程の積み重ね、行動と思いを見取る!
書誌
授業力&学級経営力 2015年7月号
著者
佐藤 翔
ジャンル
学級経営/技術/家庭
本文抜粋
裁縫の授業、児童Aの作品の出来栄えには、肩を落とすしかなかった。 一方で、意外にも満足した表情の児童A。「完璧にするために…」とやり直させるのではなく、行う意味を考えたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者にも子どもにも伝わる!通知表の決めゼリフ
通知表の文例で使える決めゼリフ
小学校
【体育の文例】ズバッと決める! 体育科・決めゼリフの勘所
書誌
授業力&学級経営力 2015年7月号
著者
西村 健吾
ジャンル
学級経営/保健・体育
本文抜粋
体育科に内在する難点の一つに、自分の姿・成長を学習者(子ども)自身が客観視しづらい点がある。まして、体育嫌い=運動嫌いに直結する教科である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者にも子どもにも伝わる!通知表の決めゼリフ
通知表の文例で使える決めゼリフ
小学校
【外国語活動の文例】フレームをもって子どもを観よう
書誌
授業力&学級経営力 2015年7月号
著者
金大竜
ジャンル
学級経営/外国語・英語
本文抜粋
誰の何を見る? 「一時間に全ての子どもを見る。そして、一人一人が目標を達成できていたのかを見る」というのは、授業をしながらでは至難の技です。もちろん、それができるように自分磨きをしていくことは必要で…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者にも子どもにも伝わる!通知表の決めゼリフ
通知表の文例で使える決めゼリフ
小学校
【総合的な学習の時間の文例】「佐々木君のやる気が感じられた瞬間でした」
書誌
授業力&学級経営力 2015年7月号
著者
俵原 正仁
ジャンル
学級経営/総合的な学習的な学習
本文抜粋
1 「総合的な学習の時間」の所見は簡単である!? 「総合的な学習の時間」の所見には何を書いたらいいのでしょうか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者にも子どもにも伝わる!通知表の決めゼリフ
通知表の文例で使える決めゼリフ
小学校
【特別活動の文例】その子の強みと集団への貢献を伝える
書誌
授業力&学級経営力 2015年7月号
著者
赤坂 真二
ジャンル
学級経営/特別活動
本文抜粋
特別活動は、「望ましい集団活動」を通して、個の成長や他者や集団とのかかわりにおける能力を伸ばすことをねらっています。よって、私は通知表における特別活動にかかわる内容は、集団とのかかわりにおけるその子の…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者にも子どもにも伝わる!通知表の決めゼリフ
通知表の文例で使える決めゼリフ
小学校
【生活や行動に関する文例】教師にも友達にも認められていると思わせる
書誌
授業力&学級経営力 2015年7月号
著者
中村 健一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 まずは、とにかく教師がほめる 所見には、教師が見つけたその子のよさを書くことが大原則だ。その子の欠点、課題など悪いことは一切書かない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「魔の6月」を乗り切る!学級&授業づくり3原則
60日目に見えてくる「友達関係」―把握と介入のアドバイス
小学校
「子どもカルテ」と「虫退治」
書誌
授業力&学級経営力 2015年6月号
著者
八島 禎宏
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 六〇日が過ぎた頃 進級後、六〇日が過ぎた頃、一部の子どもたちにとっては四月当初の学級開きに見られた高揚感は薄れ、受け持ちの先生、友達の癖、学習の内容・量からくるつまずきなどに心が揺れ始める時でも…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
学校運営研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る