関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
授業が安定しているクラスは崩れない! 「授業システム」のチェックポイント&軌道修正法
宿題
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
松森 靖行
ジャンル
学級経営
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
授業が安定しているクラスは崩れない! 「授業システム」のチェックポイント&軌道修正法
自習
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
松森 靖行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「自習」のチェックポイント 授業の開始時間を守り、全員が着席をしているか 始業、終業のあいさつを全員がきちんとしているか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
達人直伝 6月に崩れない学級はここが違う!
厳しさと楽しさでバランスをとりながら,秩序と活気のある学級をつくる
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ポイント1 学級の崩れのきざしに気づく 学級を崩れさせないためには、学級の崩れのきざしをいち早くキャッチして、すぐに修正することが必要である。完全に崩れてしまってからでは、立て直すのにかなりの覚悟と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
達人直伝 6月に崩れない学級はここが違う!
4月の失敗を無理に取り戻そうとするな
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
中村 健一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ポイント1 「学級づくりは4月が全て!」だと心得よ 6月号で言うのもためらわれるが…学級づくりは、4月が全てである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
達人直伝 6月に崩れない学級はここが違う!
「崩れない学級」には「崩れない教師の姿」がある
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
飯村 友和
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ポイント1 教師自身が言っていることとやっていることを一致させている 6月になると学級が崩れやすい。原因はいろいろある。その中で最も大きな原因は何かと問われれば、私は「教師が崩れていることが原因である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
達人直伝 6月に崩れない学級はここが違う!
「この担任は頼りになる」と思われる教師になる
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
吉田 順
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ポイント1 生徒の悩み・困り・願いに取り組み、信頼される教師になる 4月はかなりの生徒が「今年は頑張ってみよう」と思っていたはずである。ところが、5月の連休が明けたころには、緊張感もなくなり本音が出…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
些細なことと侮るなかれ! 6月の教室の「小さな重大問題」対処法
教師の指示が通りにくくなる
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
藤本 浩行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 避難訓練の指示に学ぶ 新学期のはじめには、きちんと教師の話を聞いてくれていた子どもたち。一学期も半ばに差し掛かると、教師が話しているのに、あちこちで私語が聞こえる。この現状を何とかしなければならな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
些細なことと侮るなかれ! 6月の教室の「小さな重大問題」対処法
時間にルーズになる
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
藤本 浩行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「時の記念日」を契機に意識化する カレンダーを眺めていると、六月一〇日「時の記念日」という言葉が目に飛び込んできた。ひょっとすると、時間にルーズな我が学級の打開策になってくれるのではないかと思い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
些細なことと侮るなかれ! 6月の教室の「小さな重大問題」対処法
忘れ物が増える
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
大橋 俊太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 教師としての在り方を考える 忘れ物をすることは、社会に出たときに相手の信頼を失うほど重大なことである。当然、周りにも迷惑をかける行為である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
些細なことと侮るなかれ! 6月の教室の「小さな重大問題」対処法
言葉づかいが荒くなる
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
大橋 俊太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 子どもたち自身から言葉を引き出す 「教室の雰囲気は、言葉によって良くも悪くもなる」 この言葉に、「いやいや、そんなはずはない!」と否定する教師はいないだろう。それは、どの教師も、「プラスのあたたか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
些細なことと侮るなかれ! 6月の教室の「小さな重大問題」対処法
服装が変わる・身だしなみが乱れる
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
合田 淳郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 前兆を見逃さない 6月、運動会などの大きな行事が終わり、なんとなく目的を失いがちな時期である。服装や身だしなみが乱れてしまうのも、この時期に多い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
些細なことと侮るなかれ! 6月の教室の「小さな重大問題」対処法
集団行動が鈍くなる
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
合田 淳郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 まずは現状を把握する 「集団行動が鈍くなる」とはどういう状態だろう。 6月。運動会ではあれほど、学年、学級で、まとまった行動がとれていたのに、どうも最近、だらだらしている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
些細なことと侮るなかれ! 6月の教室の「小さな重大問題」対処法
冷やかし・いじりが聞こえてくる
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
堀川 真理
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 6月までに人権感覚を育てる この頃からいじめなどの人間関係のトラブルが芽吹いてくる。なぜなら、5月いっぱいまで、子どもたちは新しいクラスでの自分の居場所づくりに必死になっているからだ。それが一段落…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
些細なことと侮るなかれ! 6月の教室の「小さな重大問題」対処法
友人関係が変化する
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
堀川 真理
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 昼休みの教室を観察し、孤立している子に話しかける 子どもたちは4月に出会い、まずは自分の居場所を確保する。以前同じクラスだった人、同じ部活の人など、旧知の人間関係でとりあえずまとまるのが常である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
授業が安定しているクラスは崩れない! 「授業システム」のチェックポイント&軌道修正法
授業のはじめ・おわり
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「授業のはじめ・おわり」のチェックポイント 授業開始時間までに全員が着席しているか 授業開始時に机の上に学習用具の準備ができているか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
授業が安定しているクラスは崩れない! 「授業システム」のチェックポイント&軌道修正法
発表の仕方・話の聞き方
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「発表の仕方・話の聞き方」のチェックポイント 発表をする児童が一部の児童に偏っていないか 挙手の手がまっすぐ挙がっているか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
授業が安定しているクラスは崩れない! 「授業システム」のチェックポイント&軌道修正法
ノートの取り方
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
須永 吉信
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「ノートの取り方」のチェックポイント 下敷きを使っているか 削られた鉛筆を使っているか 日付、教科書のページ数、単元名などを毎回きちんと書いているか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
授業が安定しているクラスは崩れない! 「授業システム」のチェックポイント&軌道修正法
話し合いの仕方
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
須永 吉信
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「話し合いの仕方」のチェックポイント 〈関わり合いのチェックポイント〉 どの子も、学級全員の子と一度は話したことがあるか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全対策「11月の荒れ」に負けないクラスづくり
一人ひとりとのコミュニケーション量を確保する言葉かけ・かかわり方の工夫
学級生活
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
松森 靖行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
意識してコミュニケーション量を増やそう 11月です。教室での子どもたちの会話に耳を傾けてみましょう。子どもたち同士の、楽しそうな会話が聞こえてくるでしょうか。また、4月からずっと、同じ子が担任の側で話…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもの隠れたよさを引き出す「言い換え」の技術
NG&OK対比で分析!タイプ別 子どもの隠れたよさを引き出す「言い換え」事例30
12 【友人関係】友だちの意見に耳を傾けない子ども
書誌
授業力&学級経営力 2024年7月号
著者
松森 靖行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
友だちの意見にまったく耳を傾けないのはよくないですが,しっかりと考えて自分の意見をもっていることを認めるのは大切です。本人の困り感に寄り添いながら,よりよい方法を一緒に考えていく方向で解決していきます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもの隠れたよさを引き出す「言い換え」の技術
NG&OK対比で分析!タイプ別 子どもの隠れたよさを引き出す「言い換え」事例30
13 【友人関係】友だちとのトラブルが多い子ども
書誌
授業力&学級経営力 2024年7月号
著者
松森 靖行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
友だちとのトラブルが多い子は,自己主張が強く,曲がったことが嫌いであることが多いのですが,落ち着けば,自分の行動を反省しながら,どうすればよかったのかを考えられるケースも少なくありません。時間はかかり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
教育技術研究
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る