関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 転ばぬ先の学級崩壊全対策
  • 実はこんなところでフラグが立っている 学級の「小さなほころび」総点検リスト
書誌
授業力&学級経営力 2021年10月号
著者
俵原 正仁
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
1 朝,教室に 行ってみると…  教室にごみが落ちている  朝,まだ子供たちが登校していない教室に向かいます。教室に入った印象はどうですか? この時,「何となく雑然としている」と感じたら,小さなほころ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 これは便利!学級&授業アイテム「超」活用術
  • 授業がうまい先生が実は使っている!? おもしろ授業アイテム&活用術
書誌
授業力&学級経営力 2021年9月号
著者
俵原 正仁
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ITEM01 子どもたちのイメージを広げる「プロジェクター」 音読劇をする際,プロジェクターを使うことで,背景を大画面に映すことができます。簡単プロジェクションマッピングで,子どもたちのイメージは広が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 今,読むべき100冊
  • 教科指導から社会学,エンターテインメントまで 今,読むべき100冊
  • エンターテインメント
  • 子どもたちと共に楽しむ&自分の世界を楽しむ
書誌
授業力&学級経営力 2021年3月号
著者
俵原 正仁
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
『画像(省略)』 偕成社(2013〜) ふしぎ駄菓子屋銭天堂 シリーズ 廣嶋玲子(作)  幸運な人だけがたどり着ける不思議な駄菓子屋,銭天堂。店主の紅子さんが,何か悩み事があるお客さんにすすめる駄菓子…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師はしゃべることが仕事だから[話す]を極める
  • [エンタメ系話術]を極める
  • 教室に活気を生み出す「ボケとツッコミ」の技術
書誌
授業力&学級経営力 2020年2月号
著者
俵原 正仁
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
Point1  「ボケとツッコミ」を意識する  活気のある教室には必ず「ボケとツッコミ」が存在します。関西の基礎学力と言えば,「読み書きそろばんボケツッコミ」とまで(一部で)言われています。まず,教師…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 伝わる,信頼される,すごい先生の「書く力」
  • 特集扉
書誌
授業力&学級経営力 2022年8月号
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
伝わる,信頼される, すごい先生の「書く力」 学級通信・連絡帳のポイントから 接続詞の使い方や図解のコツまで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 もっと読みたくなる学級通信
  • 巻頭特別企画
  • (1)どのくらいの頻度で?どんな目的で出すの? 学級通信アンケート
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
今号の特集テーマは「学級通信」です。読者の先生方も幅広く情報を集めていらっしゃると思いますが,他の先生がどんなペースで学級通信をつくっているのか,学級通信にどんな意図や思いを込めているのか,といった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 もっと読みたくなる学級通信
  • 巻頭特別企画
  • (2)あの先生に聞きたい! 学級通信づくりの工夫
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
「読みたくなる」学級通信にするためには,紙面づくりから時間のつくり方まで,様々な視点の工夫が必要になりそうです。そこで,アンケート結果をもとに,学級通信づくりについて「知りたいことランキング」を作成し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 もっと読みたくなる学級通信
  • 読みたくなる学級通信づくり私の3原則
  • 保護者への感謝と敬意を 忘れない
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
古舘 良純
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
原則1 「読みたくなる」ために「読みやすく」する  学級通信に発行の義務はありません。つまり,保護者にとっても読む義務はありません。受け取ってもらえて感謝。見てもらえて感謝。お返事が来たらこの上ない喜…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 もっと読みたくなる学級通信
  • 読みたくなる学級通信づくり私の3原則
  • 子どもの動きと声 保護者の声が見える双方向
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
坂本 良晶
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
原則1 子どもの動きが見えるように  これまでの学級通信は文字とモノクロ写真で構成されることがほとんどでした。コロナ禍により参観や行事等が減った今,我が子の学校での姿を目にする機会は失われつつあります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 もっと読みたくなる学級通信
  • 読みたくなる学級通信づくり私の3原則
  • 学級通信は,教師と子どもと保護者を繋ぐツール
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
三好 真史
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
原則1 子どもの良いところを共有する  まず1番に大事なことは,子どものよいところを学級全体で共有することです。友だちの悪いところは目につきますが,良いところはなかなか見つけられないもの。教師が紹介す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 もっと読みたくなる学級通信
  • 読みたくなる学級通信づくり私の3原則
  • みんなをつなぐ学級通信
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
金子 真弓
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
原則1 子供たちをつなぐ  「素敵発見」などと題して,子供たちの素敵なところや頑張りをシリーズ化して紹介していきます。「今日の一枚」などと題して,写真とともに掲載してもよいですね。友達の知らなかった一…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 もっと読みたくなる学級通信
  • 読みたくなる学級通信づくり私の3原則
  • 保護者に協力をしてもうらうための教師からの説明責任
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
前田 健太
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
原則1 保護者に向けて書く  保護者は,授業参観など年に数回しか学校に訪れることはありません。そうすると,家庭からは学級でどのようなことをしているのかはあまり見えません。学級でどのようなことをやってい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 もっと読みたくなる学級通信
  • 読みたくなる学級通信づくり私の3原則
  • 「私たちの宝物」と言われる心の手紙を書く
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
川端 裕介
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
原則1 子どもと保護者の納得を生む発行方針を示す  「なぜ学級通信を出すのか?」ということについての共通理解のために,発行方針を明示しましょう。学級通信は「must」な仕事ではありません。教師にとって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 もっと読みたくなる学級通信
  • あなたはどのタイプ? 学級通信のバリエーション
  • 日記+コメント
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
佐橋 慶彦
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
私の学級通信のつくり方 教室では毎日,様々な出来事が起こります。相手を思いやった優しい行動が見られたり,ふと温かな雰囲気になる瞬間が訪れたりと,切り取っておきたくなるような良い場面がたくさんあります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 もっと読みたくなる学級通信
  • あなたはどのタイプ? 学級通信のバリエーション
  • 教師⇔子ども対談
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
細川 隆弘
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
私の学級通信のつくり方 「ヒーローになりたい」 そんな願望は,誰の心の中にも少しはあるのではないでしょうか。それを実現するのがこの「教師?子ども対談型」の学級通信です。文字通り,対談を記事にしていきま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 もっと読みたくなる学級通信
  • あなたはどのタイプ? 学級通信のバリエーション
  • 保護者と双方向
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
平子 大樹
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
私の学級通信のつくり方 私は学級担任をする中で,保護者に「No」を突きつけられたことがあります。「あなたの取り組みを理解することができない」そう言われました。教員になって6年目のときです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 もっと読みたくなる学級通信
  • あなたはどのタイプ? 学級通信のバリエーション
  • 子どもと作成
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
日野 勝
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
私の学級通信のつくり方 私は学級通信を子どもと作成しています。学級通信には,「担任の思いを伝える」ということ以外にも「学校での子どもの様子を伝える」という意味合いもあると思います。私は学校での子どもの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 もっと読みたくなる学級通信
  • あなたはどのタイプ? 学級通信のバリエーション
  • 学年団で分担
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
佐野 陽平
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
私の学年通信のつくり方 学年通信は,学年団の先生が順番に通信を書き,どの先生が書いても全クラスに配布するというものです。ちなみに,この記事を書いているときの学年団は6年生を受けもっていました。私が4年…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 もっと読みたくなる学級通信
  • 「書くことがない」で悩まないための月別・ジャンル別テーマアイデア
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
望岡 慶
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに 僕は「学級通信は書くことがないなら無理に出す必要はないし,書くにしてもなるべく短時間で終わらせるべき」って思っています。「学級通信は気楽に書けばいい!」っていうのが僕の立場です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 もっと読みたくなる学級通信
  • 劇的に読みやすくなる! デザイナー直伝のレイアウトテクニック
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
megkmit
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Technic01 デザインには統一感を持たせる 文字の見た目,目立たせたい気持ちや物足りなさをカバーしたいなどの気持ちから変化を加えていませんか?使用色は黒のみ,本文の文字サイズは10〜12pt,書…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ