関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
アツく学び,温かくつながる!「ゆるアツ」学級経営 (第5回)
7月の教室で育む,子どもたちのポジティブな成長
書誌
授業力&学級経営力 2024年8月号
著者
葛原 祥太
ジャンル
学級経営
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(81〜100件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
◯◯先生のクラス覗いてみた2023 (第12回)
友田 真先生のクラス覗いてみた
子どもたちがやる気になる,そして動き出す
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
友田 真・牟田 圭佑
ジャンル
学級経営
本文抜粋
子どもたちが動き出す 前週の金曜日に,学校の一大行事である「150周年記念式典」や「学習発表会」が無事終わり,土日を挟んで月曜日。友田先生のクラスの子どもたちが,いつも通り元気に登校してきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学校の心理的安全性 (第12回)
職員室の心理的安全性におけるソーシャルサポートの役割
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
赤坂 真二
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■前回のあらすじ 教師が同僚と繋がることができるという信念,つまり,「協働的効力感」を育成するためには,職場の雰囲気や職場内でのサポートの存在が深くかかわっている。小学校の教師に自然発生的に生じるサポ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第12回)
面積を求めた三角形の数はいくつ?
「授業展開のしかけ」「教材のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
矢野 浩
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 図形の学習では,筋道を立てて考察する力を育むことが大切です。5年「四角形と三角形の面積」では,三角形や平行四辺形などを等積変形や倍積変形を用いて既習の図形へと形を変え,計算によって面積…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
GIGA FULNESS 授業設計×学級経営×働き方改革=子どもも教師もハッピーに (第14回)
21世紀型スキルを獲得する学びの環境を構築する
Minecraft×学校教育
書誌
授業力&学級経営力 2024年2月号
著者
坂本 良晶
ジャンル
学級経営
本文抜粋
01 教育版マインクラフトとは? マインクラフト(通称:マイクラ)というゲームをご存知でしょうか。マインクラフトは,スウェーデンのMojang社によって開発され,後にアメリカのマイクロソフト社に買収さ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
レベル別全解説 教師のほめる技術 (第35回)
気になる子を変えるほめ言葉
書誌
授業力&学級経営力 2024年2月号
著者
菊池 省三
ジャンル
学級経営
本文抜粋
最近の私のお気に入りの研修スタイルは,「○○ウイーク」という取り組みです。 本年度も,「山梨ウイーク」「徳島ウイーク」「千葉県東葛ウイーク」「愛媛ウイーク」などと,ある地域に1週間滞在して,その間にみ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若い先生の心をふっと軽くする先輩のコトバ (第11回)
願ったような人事になれなかった先生へ
書誌
授業力&学級経営力 2024年2月号
著者
渡邊 友紀子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
人事希望が一向に通らない これはかつての私のことです。人事希望,出しても出しても希望通りになったことがありませんでした。そして管理職からは「ごめんね」と言われるのでした…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「学びにくさ」が生まれない教室づくりのために (第11回)
動画などの誘惑に負ける
どうして動画を見ているの?子供の内面に寄り添う
書誌
授業力&学級経営力 2024年2月号
著者
佐藤 牧子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の相談 Kさんは休み時間だけでなく,授業中まで動画視聴やオンラインゲームが止められません。最近は,使用しない時は担任が預かりますが,イラつきが強く我慢の限界がくると暴言を吐きます。周囲にも同様のこ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
◯◯先生のクラス覗いてみた2023 (第11回)
有松浩司先生のクラス覗いてみた
学級経営力&授業力の高さに驚き!
書誌
授業力&学級経営力 2024年2月号
著者
有松 浩司・坂田 豊
ジャンル
学級経営
本文抜粋
教室環境・教室掲示に驚き! 先日,有松先生の授業(6年生)を参観する機会をいただいた。教室に入ってまず驚いたのは,整えられた教室環境,そして教室内,廊下,階段と至る所に展示されている子どもたちの作品の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学校の心理的安全性 (第11回)
職員室の心理的安全性におけるソーシャルサポートの役割
書誌
授業力&学級経営力 2024年2月号
著者
赤坂 真二
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■前回のあらすじ 職員室の在り方は,児童生徒への指導に影響を与える。教師が自分たちの上司(管理職)や学校による管理・統制感を感じるほど,児童生徒に対して管理的・統制的に行動する傾向があり,逆に,教師が…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第11回)
どちらの仲間に入る?
「問題のしかけ」「授業展開のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2024年2月号
著者
松瀬 仁
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,5年「分数のたし算とひき算」の約分の導入場面の授業です。A,B2種類の封筒に分数のカードを仲間分けして入れていたのだけれど,45/60のカードが残っているので,AとBどちらの封…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
GIGA FULNESS 授業設計×学級経営×働き方改革=子どもも教師もハッピーに (第13回)
ChatGPTが学校にもたらすインパクト
生成AIをフル活用せよ
書誌
授業力&学級経営力 2024年1月号
著者
坂本 良晶
ジャンル
学級経営
本文抜粋
01 有料版ChatGPTを活用する未来 東京都の小学校教員の採用試験の倍率が1.1倍になったというニュースが教育界に衝撃を与えました。教員採用試験倍率の低下の要因の1つが,働き方の課題が解決されてい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
レベル別全解説 教師のほめる技術 (第34回)
ほめるトレーニング的取り組み
書誌
授業力&学級経営力 2024年1月号
著者
菊池 省三
ジャンル
学級経営
本文抜粋
先生方と話をしていると,次のような質問を受けることがあります。 「ほめた方がいいのはわかるのですが,どうしても叱ってしまうのです。それで,ますます子どもとの関係が壊れてしまうのです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若い先生の心をふっと軽くする先輩のコトバ (第10回)
やりたいことができずに悩んでいる先生へ
書誌
授業力&学級経営力 2024年1月号
著者
渡邊 友紀子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
大学で学んだことがたくさんある 大学卒業したばかりの先生が,「こんなことをやってみたいんです」と話す姿。私は個人的に羨ましくて仕方がありません。新しい実践にたくさん触れる機会があった数年間。ああ,とて…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「学びにくさ」が生まれない教室づくりのために (第10回)
自分の「困った」が言えない
ネガティブ感情を引き出す(困ったに寄り添う)
書誌
授業力&学級経営力 2024年1月号
著者
佐藤 牧子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の相談 教室ではとてもおとなしく,目立ったトラブルなどはないJさん。しかし突然,保護者からトラブルに対してのクレーム。対応したくても,Jさん本人から具体的な話が聞けず,対応しようにも身動きがとれま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
◯◯先生のクラス覗いてみた2023 (第10回)
宇野弘恵先生のクラス覗いてみた
『丁寧な点打ち』で子どもの成長を支える
書誌
授業力&学級経営力 2024年1月号
著者
宇野 弘恵・原 隼希
ジャンル
学級経営
本文抜粋
はじめに 参観させていただいた1日の間,宇野先生は,厳しく叱ることも,強くリードするような指導もしなかった。しかし,子どもたちは伸び伸びと過ごしながらも,自らの行動について考えたり,友達の思いを尊重し…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学校の心理的安全性 (第10回)
教室の安定と職員室の在り方の悩ましい関係
書誌
授業力&学級経営力 2024年1月号
著者
赤坂 真二
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■前回のあらすじ 心理的安全性の問題は,各学級や各教師レベルで考えなくてならないことはもちろんだが,学校全体,中学校区全体などの大きなコミュニティをスパンに考えるべきことであろう。学校体制で心理的安全…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第10回)
ジュースのかさは合わせてどれくらい?
「問題のしかけ」「授業展開のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2024年1月号
著者
成川 雅昭
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,3年「分数」の「3/10+2/10」の計算について考える場面です。この単元には「量を表す際に分数を用いることができることを知る」という大きなねらいがあります。つまり,ある長さを…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
GIGA FULNESS 授業設計×学級経営×働き方改革=子どもも教師もハッピーに (第12回)
『やまなし』協働的に創作した幻灯をVR空間へ掲示
アウトプット重視の国語の授業へ
書誌
授業力&学級経営力 2023年12月号
著者
坂本 良晶
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
01 豊かに表現する物語教材の授業へ 国語の授業でも,一人一台のタブレットのクラウド活用を最大限活かし,子ども達が協働し,表現することにチャレンジしています。今月は6年生光村『やまなし』を題材に,子ど…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
レベル別全解説 教師のほめる技術 (第33回)
子どもの発言を育てるほめ言葉
書誌
授業力&学級経営力 2023年12月号
著者
菊池 省三
ジャンル
学級経営
本文抜粋
あるセミナーに呼ばれました。「ほめ言葉あふれる教室をつくろう」といったテーマでした。 参加するにあたって,改めて私自身の授業中におけるほめ言葉について,動画をもとにふり返ってみました。ズバリ,何回ほめ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若い先生の心をふっと軽くする先輩のコトバ (第9回)
風邪気味でも出勤した先生へ
書誌
授業力&学級経営力 2023年12月号
著者
渡邊 友紀子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
38度の熱が出ても出勤する職場 「もし38度の熱を出したとしても,私は出勤するかな。39度台でようやく考えるかな。だって私は,クラスの歯車ではなくて,歯車を回す本体だから。私がいないと進まなくなってし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
子ども文化フォーラム
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る