関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 平均90点を達成するのに必要な「もう一歩の詰め」
確認の原則を貫くことで平均90点が見えてくる。
書誌
向山型算数教え方教室 2001年1月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全国2万教室から炸裂する「子どもの事実」
腹の底に響く手ごたえを感じたこの事実
本物の教師修業が作るこの手ごたえ
書誌
向山型算数教え方教室 2003年1月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.4年前の教え子の日記である。 「ぼくにとってテストの100 点とは,とてつ もなくものすごい数字です。今日の算数のテ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型算数「1時間の授業組み立て」の秘訣
ポイントは例題をどう組み立てるか
書誌
向山型算数教え方教室 2002年6月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 .全体をイメージする 家を「組み立てる」,パズルを「組み立てる」…何かを「組み立てる」ためには,完成した姿をイメージできなければならない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どものノートが美しくなるシンプルな「板書」
この目で見た美しい板書
書誌
向山型算数教え方教室 2002年2月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 .美しい板書をしたことがない 自 慢じゃないが,まともな板書をしたこが ない。 新 採のときから一貫して板書に興味がな…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 このプリント学習がまきちらしている「害悪」
子どもをプリント学習の害悪から救え!
書誌
向山型算数教え方教室 2001年12月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
プ リントを大量に印刷し,子どもに与える 先生がいる。授業でも使い,宿題にもするら しい。 そ の先生が担任された翌年に,私が担任し…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 平均90点達成は「できない子」のためにある
できない子を救う向山型算数
書誌
向山型算数教え方教室 2001年9月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.平均90点とは,十把一絡げに見ること ではない 5年の単元「整数のせいしつ」は,平均111 点であった。これは100点満点に換算すると…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「難問1問を選ばせるシステム」の衝撃!
「たった1問だけでいい」システムだから子どもが燃える
書誌
向山型算数教え方教室 2001年8月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.1 2 年前の実践 難問の追試を始めたのは,今から1 2 年前で ある。 当時はまだ「向山型算数」がこのように明…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教科書の基本型を見抜いて成功した7つの実践
教科書に基本型が載っているとは限らない。そのとき,我流では指導できない。
書誌
向山型算数教え方教室 2001年6月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 .小数のわり算 小 数のわり算の指導は難しい。 説 明してはだめだ。 説 明すればするほど,分からなくなる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型教材分析!難しい「箇所」をシンプルにする
教師が2回読んでも意味が分からない問題はやらせない。そのかわりに、簡単な「先生問題」を何問も解かせる。
書誌
向山型算数教え方教室 2000年12月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.図形は実際に作業させる 5年「四角形と三角形の面積」である。基本型が図形であることが多い単元である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「我流」からの脱皮!チェックポイントはここだ
ゆったりと包み込む雰囲気があるか
書誌
向山型算数教え方教室 2000年10月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.早口になってないか 現在5 年生を担任している。 2年前の5年生の時と平均点を比較してみる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 「向山洋一の算数」ナマ授業の記念碑
これぞ向山型「わり算の筆算」授業(日本教育技術学会 東京学芸大学附属世田谷小学校)
繰り返したのはアルゴリズムの言葉だ
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.定規で線をひいてない!? 「わり算の復習をいたします」 この言葉から授業は始まった。 私は子役でステージにいた…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 向山洋一論文審査&介入授業 足が震えて教師開眼
「稽古」をつけていただいた介入授業
書誌
算数教科書教え方教室 2015年2月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.3秒で介入(その1) 何度目かの介入授業だった。 向山型算数教え方教室セミナーで「向山氏の介入授業」に立候補することが,当時の私の最大の目標になっていた…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教室・サークルからの発信
新型学級崩壊への対応 (第11回)
授業時間でこそ,子どもが成長する
書誌
算数教科書教え方教室 2015年2月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.どうしたらいいでしょう?(その1) 朝の会が始まると,機嫌が悪くなる1年生。 担任の先生はじめ,支援員の先生も手をこまねいていた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教室・サークルからの発信
新型学級崩壊への対応 (第9回)
ニャティティソーラン踊りましょう!
書誌
算数教科書教え方教室 2014年12月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ニャティティソーラン踊りましょう! 「ニャティティソーラン,今日はいつ踊るんですか?」 「算数の前がいいな…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教室・サークルからの発信
新型学級崩壊への対応 (第7回)
研究授業の妄想
書誌
算数教科書教え方教室 2014年10月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.算数の平均点を追う 算数のテストの平均点は90点を超える。 150点満点だと135点を超える。いつも140点くらいだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教室・サークルからの発信
新型学級崩壊への対応 (第5回)
何ができるようになったか
書誌
算数教科書教え方教室 2014年8月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「学び合い」の指導案 「学び合い」の研究公開が増えてきた。 「学級崩壊」になる学級が増える可能性も大きくなってきたということだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教室・サークルからの発信
新型学級崩壊への対応 (第3回)
放課後残す+夏休み登校=崩壊
書誌
算数教科書教え方教室 2014年6月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.算数ができないと大変だ 算数は積み重ねによって学習が成立する。 たし算ができるからひき算ができる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教室・サークルからの発信
新型学級崩壊への対応 (第1回)
教えない+ほめもしない=崩壊
書誌
算数教科書教え方教室 2014年4月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 崩壊時のノート 次のノートから,崩壊している状態をいくつか読み取っていただきたい。 @ 字がていねいでない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 参観授業で保護者を巻き込む算数ネタ
[親が◯つけ]ノートと赤鉛筆を持って保護者のもとへ
書誌
算数教科書教え方教室 2013年5月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.親に◯をもらう体験 全員の子どもに親から◯をつけてもらう場面をつくりたい。 家では叱られてばかりいるかもしれない…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
最前線で奮闘する教師の実践 (第11回)
同じ原理を繰り返せばいい
書誌
向山型算数教え方教室 2013年2月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
最前線で奮闘する教師の実践 (第9回)
超高速で回転する子どもの脳
書誌
向山型算数教え方教室 2012年12月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る