関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 平均90点を達成するのに必要な「もう一歩の詰め」
確認の原則を貫くことで平均90点が見えてくる。
書誌
向山型算数教え方教室 2001年1月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新指導要領「算数的活動」を授業で読み解く
向山型算数のパーツは算数的活動である
書誌
向山型算数教え方教室 2008年7月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.わくわくコース 「今まで算数がニガテで,ちゃんと勉強しようと思わなかったけど,わくわくコースに入ったら,少しずつ算数が楽しくなってきたし,好きになってきました。中学校に入ってからの不安があったけど…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 直前対策!文科省学力テストBを迎え撃つ35問
キーワードを入れて説明させよ
書誌
向山型算数教え方教室 2008年5月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
昨年度のテストで多くの児童が間違えた問題の1つに面積の問題がある。普通に出題されれば間違えないような問題だ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教科書がない「授業時数増」対応の教材開発
重要教材「場合の数」を復活させよ
書誌
向山型算数教え方教室 2008年3月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「場合の数」を復活させよ 平成10年版の学習指導要領でかなりの時数と内容が削除された。 かつて,小学校の教科書で10ページ以上も扱っていた「場合の数」が中学校に移行され,内容もわずかに5ページ程度…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 気になる“学力差”の診断と治療
つまずきの原因を見極めろ
書誌
向山型算数教え方教室 2008年1月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.たった1問でもわかる 45÷15=41 このように答えた子どもが4名いた。5年生の4月のことだ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
どのような能力が必要になるのか
書誌
向山型算数教え方教室 2007年10月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.状況設定を読み解く能力 「これは何のお話ですか」 「これはどういうお話ですか」 文章題を読んでの第1発問である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “PISA型算数読解力”へどう攻め込むか
まずは「自分の考えを書く力」を鍛える
書誌
向山型算数教え方教室 2007年8月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.定義 自らの目標を達成し,自らの知識と可能性を発達させ,効果的に社会に参加するために,書かれたテキストを理解し,利用し,熟考する能力…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「算数黄金の3日間」から始まる学力向上の戦略
教師が貸して使いやすさを実感させる
書誌
向山型算数教え方教室 2007年4月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.赤鉛筆を人数分用意する 赤鉛筆のよさを言葉だけで伝えようとすると限界がある。 「今までは,ボールペンでよかったのに…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “算数力アップ”夏休みの宿題 向山型100選
教科書発展問題
外国の教科書と中学校入試問題に挑戦
書誌
向山型算数教え方教室 2006年7月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 1年生 アメリカの 1年生の もんだい です。 かずの ひょうの いちぶを 見つけました。 □に かずを かきましょう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “補習指導の箇所”が見えてくる 到達度テストの活用法
子どもの間違いにはロジックがある
書誌
向山型算数教え方教室 2006年2月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1.たし算のロジック @ 2 A 53 +18 +40 20 93 B 46 C 37…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教室の学力差に挑む個別指導の極意
量が一目で分かる教材「かけ算九九尺」
書誌
向山型算数教え方教室 2005年10月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.できない子が集まるとどうなるか 習熟度別指導でできない子たちを20名前後,教えた(単元ごとに入れ替わりがある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 算数授業構成の基本「説明しない・教えない」指導法
「点の指導」ではなく「線の指導」
書誌
向山型算数教え方教室 2005年5月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.余計な情報をそぎ落とす 下の教科書を見る。 一目でぐじゃぐじゃしていることが分かる。 この通りやったら大変だ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教科書を使った「1年間の総まとめ」
様々な型であきないように組み立てる
書誌
向山型算数教え方教室 2005年3月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.計算スキル型 教科書の巻末に学 年の復習がある。 計算練習は問題数 が多い。 問題数に圧倒され…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ここが違う「向山型でする習熟度別・少人数指導」
習熟度別指導で向山型だけが生き残る
書誌
向山型算数教え方教室 2004年12月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.少人数なら効果があるのか 少人数にすれば,学習効果が上がるという 期待は勘違いである。 40人は大変で,10人,20人なら効果がある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「文章題」よく分かる指導はここが違う
「先生は次に何を聞くと思いますか」
書誌
向山型算数教え方教室 2004年11月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.イラストで場面のイメージをつかませる (東京書籍『新しい算数5上』P.30〜31) まず,タイトルと場面設定を教師がゆった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「向山型ノート指導」で基礎学力を保証する
ていねいさの持続力を鍛えるノート指導
書誌
向山型算数教え方教室 2004年6月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.基礎学力がついてきた子どものノート ある子どもがこう書いた。 「私は算数が苦手です。でも,最近とくい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 平均90点にする教師の技量ここが違う
子どもを見る目と「もう一歩の詰め」
書誌
向山型算数教え方教室 2004年5月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.本当に全員がやっているか 「みんなで読みますよ」 「日付,ページ数が書いてありますね」 「3番までできたら持ってらっしゃい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもの“この事実”が旧文化の見栄・理屈を駆逐した
理屈でできるなら教師ほど楽な仕事はない
書誌
向山型算数教え方教室 2004年2月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.理屈大好き問題解決学習 問題解決学習を推進する指導主事は理屈が大好きだ。 形式も大好きだ。 算数に関する(それも授業をしている単元に関する)学習内容が模造紙にベタベタ書かれたものが教室に貼ってある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教科書の「基本型」を見抜いて夢の平均90点達成!
視覚情報と聴覚情報の往復を徹底する
書誌
向山型算数教え方教室 2003年7月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数3下』P.43) 1.シンプルな視覚情報 上の☆1の図を扱うか。扱わない。これを扱うとぐじゃぐじゃする。視覚情報はシンプルでなければならない。シンプルでない情報は,扱わないほう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「平均90点「学力づくりシステム」の構築
学習システムを3日で構築する具体的方法
書誌
向山型算数教え方教室 2003年5月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.なくてはならないシステム 向山型算数は,学習システムで成り立っている。 なくてはならないシステムがある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「向山型ノート指導」で平均90 点への布石
子供の実力をつけるノートを選ぶ―TOSSノートを使うだけで子どもに実力がつく―
書誌
向山型算数教え方教室 2003年4月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 22 行ノートの驚愕 算数のノートは方眼ノートを使わせていた。 向山型算数を知り,なんとノートは22行ノートがいいことを知る…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る