関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 教科書の「基本型」を見抜けば授業は成功する
  • 基本型の表を「変化のあるくり返し」で
書誌
向山型算数教え方教室 2002年10月号
著者
大澤 智
ジャンル
算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 教科書の「基本型」を見抜けば授業は成功する
  • 低学年ほど実感やイメージと基本型を結びつける
書誌
向山型算数教え方教室 2002年10月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(教育出版『算数3 上』P.46 〜47 ) 3 年の単元「わり算」の導入である。 基 本型がどこにあるか見抜くにはわかりや…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科書の「基本型」を見抜けば授業は成功する
  • ビジュアルな基本型で,暗算はバッチリ
書誌
向山型算数教え方教室 2002年10月号
著者
宮崎 京子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「型」とは,いかなるものか。 そ れは,極めてシンプルである。余分なも のはすべて削り取られている。しかし,必要…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科書の「基本型」を見抜けば授業は成功する
  • 基本型は「矢印ぐりぐり」
書誌
向山型算数教え方教室 2002年10月号
著者
石井 研也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 .小数のかけ算とわり算の基本型 ポ イントは,答えの小数点を正しい位 置にうてるかどうかです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科書の「基本型」を見抜けば授業は成功する
  • 基本型を見抜けば授業も子どもも激変する!
書誌
向山型算数教え方教室 2002年10月号
著者
浅見 和良
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
木 村重夫氏が向山型算数の「基本型」を提 案して,もう3 年目になる。 「基本型」とは,変化のある繰り返し問題へ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科書の「基本型」を見抜けば授業は成功する
  • 基本型を見抜くと同時に「唱え方」を作成せよ
書誌
向山型算数教え方教室 2002年10月号
著者
寺田 真紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書の基本型を見抜き,そっくりそのま まノートに写させる。その後に,  基本型を声に出して正確に読ませよ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科書の「基本型」を見抜けば授業は成功する
  • 読み方までが基本型だ
書誌
向山型算数教え方教室 2002年10月号
著者
根本 修成
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
で きない子も,そっくり写して,そっくり 同じやり方で解けば,できるようになるのが 基本型だ。 し かし,写すだけでは,足りない。詰めが…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「平均点90点」を実現する向山型ノート指導
  • 6年/きちっと指導するためのポイント
書誌
向山型算数教え方教室 2002年4月号
著者
大澤 智
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 .教室はシーンとなったが… はじめに,ノートスキルA を配り,次のように指示した。 左のページのお手本を見て右のページにそっくりそのまま写します。左のページの吹き出しマークは説明ですから写しません…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 徹底検証 “百マス計算”はできない子を救えるか―体験・見聞・実践論文の公募による分析
  • [.著書やビデオの分析
  • 百マス計算では,できない子どもができるようにならない
書誌
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
著者
大澤 智
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
百マス計算のどこが問題か。 次の点である。  できない子どもができるようにならない。  以下に理由を示す…
対象
小学校
種別
記事
仕様
全3ページ (20ポイント)
  • もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第34回)
  • 高学年
書誌
向山型算数教え方教室 2002年7月号
著者
大澤 智
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え5cm 2 下 のように補助線を引き,中心をO とし, G ,H ,I を決める。三角形OED と三角形…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 向山型算数のテンポとリズム 私はこうして修業した
  • サークル模擬授業でテンポとリズムを鍛える
書誌
向山型算数教え方教室 2002年2月号
著者
大澤 智
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 .サークル模擬授業でバッサリ 群 馬TOSS 「インフィニット」に所属し ている。定例会では,毎回,模擬授業をする…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 ふてくされていた子が授業に参加したとき
  • 「基本型」をきちっと指導しているか
書誌
向山型算数教え方教室 2001年11月号
著者
大澤 智
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 冷たい教師 単元の骨格となる問題は別だ。必ず,全 員のノートを確認しなければならない。 (向山型算数ML No.6957…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別9月教材こう授業する
  • 小6教材こう授業する
  • 比例
書誌
向山型算数教え方教室 2001年9月号
著者
大澤 智
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
東京書籍,9月の単元「7比例」(75,76ペー ジ)を次のように授業する。 (東京書籍『新しい算数6上』P.75〜76…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別6月教材こう授業する
  • 小4教材こう授業する
  • 整理のしかた
書誌
向山型算数教え方教室 2001年6月号
著者
大澤 智
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
東京書籍,6月単元「4整理のしかた」 である。次のように授業する。 (東京書籍『新しい算数4年上』P.42〜44,46…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 向山型算数の選りすぐりの指導パーツはこれだ!
  • 「あかねこ計算スキル」の圧勝
書誌
向山型算数教え方教室 2001年4月号
著者
大澤 智
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ある日,子どもたちに,「あかねこ計算スキ ル」と1学期に使っていたドリル,どちらが 好きかを聞いてみた。その結果は,31人中31…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山型算数実物ノートと指導のポイント (第11回)
  • 「基本型」をしっかり書かせて力をつける
書誌
向山型算数教え方教室 2000年8月号
著者
大澤 智
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数では,「そっくりそのままノートに写しなさい。」という指示がよく出される。 では,何をそっくりそのまま写させればよいのだろうか…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第9回)
  • 高学年
書誌
向山型算数教え方教室 2000年6月号
著者
大澤 智
ジャンル
算数・数学
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • 〈巻頭特集論文〉教科書を教えるシステム
  • 向山型算数と和田式解法暗記システムの共通点
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.和田式学習システムとの共通点 2015年夏の向山型算数セミナー東京のスペシャル講師は,「受験の神様」和田秀樹氏である。超多忙な和田氏だが,算数・数学の授業力を高めようと全国から集う400人の教師へ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • T 向山型算数指導システムの骨格
  • 教科書の基本型を見抜く
  • 「わかる」基本型まで基本型と向き合う
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書の基本型を見抜く方法を挙げる。 1.教科書 2.「あかねこ計算スキル」 3.ノートスキル 4.TOSSランドや書籍…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • T 向山型算数指導システムの骨格
  • 教科書のジャンプを見抜く
  • 「ジャンプ」は教科書と教師の技量の間に存在する
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書の不完全さを批判する教師は多い。しかし,教科書とは本来,教師が授業で使うことを前提に編集されたものである。子どもが独りで学習するためにつくられた通信教育とは違う…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • T 向山型算数指導システムの骨格
  • 教科書を使った「説明」のさせ方
  • 教科書を活用した3つの説明のさせ方
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.写すのも勉強 教科書を使った説明のさせ方にはいくつかある。 一番簡単なのは,教科書の説明の記述を写させることである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ