関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • “向山型数学”教え方教室
  • 11 もう一つの向山型数学
  • (1)難問良問1問選択システム 1年
書誌
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2003年7月号
著者
堀部 克之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 945 99+98+……+90 =(100−1)+(100−2)+……+(100−10…
対象
中学1年
種別
記事
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “向山型数学”教え方教室
  • 11 もう一つの向山型数学
  • (2)難問良問1問選択システム 2年
書誌
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2003年7月号
著者
大島 秀之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え ア 21,イ 8,ウ 31 左上の円から順に,各円の数の積を表すと,3×ア=@,60,8×イ=A,2×1×ウ=B,61である。よって,@は3の倍数,Aは8の倍数,Bは偶数であ…
対象
中学2年
種別
記事
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “向山型数学”教え方教室
  • 11 もう一つの向山型数学
  • (3)難問良問1問選択システム 3年
書誌
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2003年7月号
著者
増田 貢一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 900° ∠iと∠cに線をひく。 ∠aと∠bに線をひく。 ぬった部分の角の大きさが等しくなる…
対象
中学3年
種別
記事
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “向山型数学”教え方教室
  • 12 向山型数学誌上ビデオクリニック
  • (2)生徒を見る視野を広げよ
書誌
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2003年7月号
著者
斉藤 ゆか・松岡 宏之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.授業の記録 チャイムが鳴る。 起立礼着席で席につく。 授業に関係のないことを告げに行く人1人…
対象
中学校
種別
記事
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • “向山型数学”教え方教室
  • 14 向山型数学インターネットランドおすすめコンテンツ
  • (1)困ったときはこれしかない!
書誌
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2003年7月号
著者
池田 浩司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.119件のホームページ インターネットランド(TOSS商標)のカテゴリー「算数・数学」の「中学校〜大学」で検索すると,119件が該当する。数学の教師にとって,この119件がいかにありがたいことか…
対象
中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • “向山型数学”教え方教室
  • 14 向山型数学インターネットランドおすすめコンテンツ
  • (2)向山型数学の初歩〜微細技術まで
書誌
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2003年7月号
著者
工藤 由紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山型数学のいろはを知る 向山型数学を初めて知った方,免許外で突然数学を教える事になった方は,まず初めに井上好文氏のサイトを訪問してほしい…
対象
中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • “向山型数学”教え方教室
  • 15 向山型数学ただいま修業中
  • (1)悩むより先に仲間を求めて
書誌
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2003年7月号
著者
公立中学校教員1年数学担当
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.数学の勉強を始めよう! 中学校トークラインやMLを開くと向山型数学を学ぶたくさんの先生方からの情報が押し寄せてくる。「生徒が変わっていく実感」が伝わってくる。「向山型数学を学ぶ喜び」が伝わってくる…
対象
中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • “向山型数学”教え方教室
  • 15 向山型数学ただいま修業中
  • (2)仙台セミナーに参加して
書誌
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2003年7月号
著者
横山 峰浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「明日の道徳の時間では,何をしたら良いだろう」それが,私のTOSSへの第一歩だった。しかし,私は,まだ向山型数学のほんのわずかなことしかわかっていなかった。HPをみて,追試する日々が続いた。そんな中…
対象
中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • “向山型数学”教え方教室
  • 16 中学版ノートスキル
  • (1)中学版ノートスキルはこうして使う きれいなノートを体験させる
書誌
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2003年7月号
著者
高橋 薫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ノートがすっきりと書けるようになると,計算ミスや書き写し間違いが減るようになります。 そのためには,幅の狭い大学ノートをやめてTOSSノートを使わせることです…
対象
中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • “向山型数学”教え方教室
  • 16 中学版ノートスキル
  • (2)1年 正負の数の加法と減法
書誌
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2003年7月号
著者
吉田 義章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
名前( ) 5/26 P.25 正負の数の加法と減法  @(+3)+(+8) A(+5)+(−7…
対象
中学1年
種別
記事
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • “向山型数学”教え方教室
  • 16 中学版ノートスキル
  • (3)2年 式の計算
書誌
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2003年7月号
著者
中野 宗利
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
☆B4判に拡大(160%)してご使用ください
対象
中学2年
種別
記事
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • “向山型数学”教え方教室
  • 16 中学版ノートスキル
  • (4)3年 多項式と単項式の乗除
書誌
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2003年7月号
著者
高橋 薫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
名前( ) 4/10 P.14  多項式と単項式の乗除  @ (2a+b)×3a =2a×3a+b×3a…
対象
中学3年
種別
記事
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第144回)
  • この春,中学版「数学スキル」も全面改訂!
書誌
向山型算数教え方教室 2012年3月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「詰め」は,やっぱり「数学スキル」 数学授業の「詰め」は,断然,「数学スキル」がお勧めである…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第143回)
  • 図形の証明問題を「向山型」で授業する
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.図形も3つのパーツで授業を構成する 図形の証明問題を「向山型」で授業するにはどうすればいいのか…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第142回)
  • 「中学百玉そろばん」をライブで学ぼう
書誌
向山型算数教え方教室 2012年1月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.なぜ,中学校でも百玉そろばんなのか 日本のカリキュラムでは,正負の数は中学校で学習する。だが,小学校で学習する国もある。例えば,上海師範大学の附属小学校では,小学校3年生で学習している…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第141回)
  • 幻の「向山型算数」の授業がついに公開される
書誌
向山型算数教え方教室 2011年12月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ついに向山洋一氏の幻の「向山型算数」の授業ビデオシリーズが公開されることになった。本だけでは読み解くことのできない向山氏の授業行為の細部まで,私たちは映像として触れることができる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第140回)
  • 向山氏のオリジナル実践を忠実に再現せよ
書誌
向山型算数教え方教室 2011年11月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「向山型」で最初に授業したのは誰? 岡山で開催された第3回井上好文授業セミナーで,白井邦智氏が中1の「過不足の問題」の模擬授業をした。若い先生方が,次々とこうした難教材を使って授業ライセンスに挑戦…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第139回)
  • 「特別支援」の視点で,中学校の数学授業をつくる
書誌
向山型算数教え方教室 2011年10月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「特別支援」の視点で数学授業をつくる なぜ,私たちは,毎時間授業開始5分前に教室に行くのか
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第138回)
  • 移行措置教材「比例の利用」の授業
書誌
向山型算数教え方教室 2011年9月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.例示問題のない練習問題は,例示問題として扱う 本年度の移行措置教材に次のような練習問題がある…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 (第137回)
  • 移行措置教材「方程式と比」の授業
書誌
向山型算数教え方教室 2011年8月号
著者
井上 好文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教科書のとおりに授業する よほどのことがない限り,テキストはテキストの順番どおりに使う。イラスト図があればイラスト図もシンプルに使う…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ