関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 学年別5月教材こう授業する
  • 6年・分数のたし算とひき算
  • 例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室 2007年5月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
算数・数学
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学年別5月教材こう授業する
  • 小6教材こう授業する
書誌
向山型算数教え方教室 2000年5月号
著者
花田 智
ジャンル
算数・数学
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すきま時間に子ども熱中!すぐに使える“わくわく問題” (第7回)
  • 「先生,また来てください!」補教でも大活躍! 子どもたちからアンコールが起きたわくわく問題3
書誌
向山型算数教え方教室 2011年10月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【低学年用】「しかくはいくつ?」 ノートのマス目に点を4つかく。 『点を結ぶと四角になります』 『四角はいくつ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第14回)
  • 「かけ算九九計算尺」で九九を覚え,算数がほんの少し好きになったA君
書誌
向山型算数教え方教室 2010年5月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.かけ算九九の実態調査 『かけ算九九をきちんと覚えているのかテストをします』 81問のかけ算九九プリントを配った…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 研究授業&協議会=向山型で論点整理
  • 授業&協議会を向山型で変えた
  • 協議会は授業と全く同じである
書誌
算数教科書教え方教室 2014年11月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.自由で平等な研究協議会 『研究の場では,誰でも(校長でも)同等の場であるようにしよう(先輩に学ぶというのはこのこととは別のことです)』(『向山洋一実物資料集第23巻…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “日常生活”の算数的教材化―面白ヒント
  • 「生き物」の算数的教材化―面白ヒント
  • 図鑑のデータを使って,解きたくなる問題をつくろう
書誌
算数教科書教え方教室 2013年11月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.問題文の生き物を変える 算数の授業で「生き物」を様々に扱うことができる。 古くからは,和算でも生き物を扱っている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもが教科書を使いこなす!授業ナビ
  • 「説明しよう」は,接続詞でばっちり!
書誌
向山型算数教え方教室 2012年10月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
3年生「三角形」の単元。三角形の作図がある。 教科書(学校図書)では,『3つの辺の長さが,3p,4p,4pの二等辺三角形のかき方を考えましょう』という問題…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 テスト採点&成績処理:スーパー仕事術
  • 45分でテスト直しまで終了させる裏技
書誌
向山型算数教え方教室 2012年7月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
テストの採点は「絶対にこの時間で採点する!」という教師の心構え1つで決まる。まずは,放課後,職員室で丸をつけるということを習慣化しないことだ。ちょっとした心構えと技術で,テストから丸つけまで45分で完…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 プロが注目,算数・数学BOOK30冊
  • 授業の「語り」に!日本のよさを再確認できる5冊!
書誌
向山型算数教え方教室 2010年8月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
日本の教師にしかできないことは,日本のよさを授業で語ることである。日本のよさを再発見しながら,読んでいただきたい。教師の感動を算数の時間にぜひ,語ってほしい…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 先輩の“こんな指導”を回避する知恵
  • 悪教材プリントを向山型ユースウェアでクリアする
書誌
向山型算数教え方教室 2009年12月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.回避していなかった若き頃の思い出 隣の教室からプリントが児童分渡される。「ありがとうございます」笑顔で受け取る。しかし,授業では実施しない。実施できないといったほうがいいだろう。授業のシステムが違…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 緊急ルポ!どう使いこなす「移行期補助教材」
  • 「ドッグ・イヤ」で補助教材を意識させる
書誌
向山型算数教え方教室 2009年7月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
文部科学省は,算数・数学と理科の補助教材の冊子を小中学生に配布した。 補助教材は,新学習指導要領の前倒し実施に合わせた措置だ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「落ちこぼれそうな子」に使うプロの個別指導
  • かけ算九九のつまずきを「かけ算九九尺」で克服させる
書誌
向山型算数教え方教室 2008年6月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
エラーを見つけ出す かけ算九九でつまずいている子は,入力がしっかりとされていないことが多い。また,間違った入力がされているために,同じところで間違えている場合が多い。早い段階で,それを見つけ出し,修正…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 巻頭論文 算数授業へのこだわり
  • 向山型算数の誕生
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数は,大田区池雪小学校で,私が算数のT・Tを担当していた授業実践をもとに誕生した。20年ほど昔である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第11回)
  • 6年「『算数のまとめ』つまずきポイントと授業システム」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
末宗 昭信
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
6年生算数教科書の「まとめ」。 一番重視するのは四則計算である。 東京書籍では,以下の問題がある…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第11回)
  • 6年「『算数のまとめ』つまずきポイントと授業システム」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
光村 拓也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.勉強の仕方を身につける 6年生の担任として,中学校へ入学する前に身につけさせておきたいことがある…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数授業力UP奮戦記 (第12回)
  • 向山流算数教材研究ノートで向山型算数授業システムを学ぶ
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山流算数教材研究ノートを追試する 向山洋一氏の算数教材研究ノートが公開された。会員制のTOSS-SNSでの情報である。1時間分の教材研究ノートの公開である。SNSで公開されたのは1時間分だったが…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 奇跡の向山実践を追う (第12回)
  • 鍛錬度が桁違いである
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
石坂 陽
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ノートの消費冊数 子どもの算数ノートの平均消費冊数は,年間でどれぐらいになるか?  これは,極めて重要な問いである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教科書教材に挑戦/論文審査 (第184回)
  • どこかで再び,やりましょう
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
位置,なつかしい。 TOSS中央事務局の前身は,京浜教育サークルだ。およそ,50年昔,石黒,井内たちと結成した。北方性教育に敬意を表して,工業地帯からの教育実践の創造だ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型算数実力急増講座 (第186回)
  • 向山型算数のシステムを学び,子どもの事実でシェアしよう
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.4種類の解法を子どもから出させる TOSS熱海合宿で7分間の模擬授業を行った。原実践は向山洋一氏のTT授業である。 合宿テーマは「『スキルシェア』から『システムシェア』へ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型算数WEBサロン (第180回)
  • 「計算のしかたを説明しよう」選び抜かれた向山型算数パーツで授業を構成する(2)
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
TOSSランド6545925「2数の平均」(原実践:鈴木文男氏,コンテンツ作成:丸山貴史氏)。2つの数の平均を求める問題が提示され,正解をクリックする学習ゲームサイト…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 甲本が斬る!授業力“有段”への道 (第12回)
  • 超一流の世界は,必ず誰でも到達可能な域である。栄光に近道なしである
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業は,難しい とかく授業は難しい。 真剣な教師修業の先に少し授業らしきモノが見えてくる。それまでは素人そのものだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ