関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算6〜9の段
例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室 2008年11月号
著者
森川 敦子
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算(2)
「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室 2010年11月号
著者
平田 純也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数2下』pp.25〜26 計算尺を使えば,かけ算が「何のいくつ分」であることが自然に身につく…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算(2)
「活用型」「探究型」教材と授業
書誌
向山型算数教え方教室 2010年11月号
著者
溝口 佳成
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●大日本図書『たのしいさんすう2下』pp.44〜45「かけ算九九をつかおう」 1.問題場面を把握する…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算
「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室 2009年11月号
著者
戸高 究
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.百玉そろばんで唱えさせる 導入には,百玉そろばんが最適だ。百玉そろばんは,かけ算九九の意味を,量感をつかむことができる方法のひとつである…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算
「活用型」「探究型」教材と授業
書誌
向山型算数教え方教室 2009年11月号
著者
小室 由希江
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数2下』p.16 1.「かけ算の意味」を使う問題 かけ算の学習について,よく言われることがある…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算6〜9の段
「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室 2008年11月号
著者
桑原 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
3年生以上の算数。授業始めに百玉そろばんを使って,かけ算を言わせることがある。6〜9の段になると,子どもたちの言うスピードが若干落ち,それまでそろっていた声にばらつきが出る。これらの段は,覚えにくい傾…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算(6〜9の段)
例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室 2007年11月号
著者
丸山 由里
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数2年下』P.25 1.教科書の挿絵をさっと扱う プリンは何個ありますか…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算(6〜9の段)
「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室 2007年11月号
著者
山岸 修
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.画期的教材「TOSSかけ算九九計算尺」 小学2年の「かけ算」を一言で説明すると 「何のいくつ分…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算(6〜9の段)
例題指導
書誌
向山型算数教え方教室 2006年11月号
著者
河野 健一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『わくわく算数2下』P.25〜26) かけ算の学習の後半部分である。 啓林館の教科書は,88ページに「九九づくり」という図がある…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算(6〜9の段)
「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室 2006年11月号
著者
漆山 仁志
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数2下』P.26) 子どもたちは,前時に6の段の九九を作り,ノートや九九表に書いた。本時は,「6の段の九九を記憶し,適用する」学習である…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別11月教材こう授業する
2年
かけられる数とかける数
書誌
向山型算数教え方教室 2005年11月号
著者
上木 朋子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
かけ算の文章問題には,「1はこに5こずつ」のように,式には出てこない「1」という数字が含まれている…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別11月教材こう授業する
2年
かけ算(2) 九九をつくろう
書誌
向山型算数教え方教室 2005年11月号
著者
柿崎 厚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.九九の復習「かけ算バトル」 インターネットランドの「かけ算九九の表」を使って「かけ算バトル」をする…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別11月教材こう授業する
2年
かけざん(2)
書誌
向山型算数教え方教室 2004年11月号
著者
斉藤 維人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数2下』P.21) 1.指導の概略と効果 2年生で重要なかけ算を,教科書・計算ス…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別11月教材こう授業する
2年
かけ算(1)
書誌
向山型算数教え方教室 2004年11月号
著者
菅 咲子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数2下』P.10) 1.5のだんの九九を追い読みさせる 2の問題文を読む。その後である…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別11月教材こう授業する
2年
かけ算
書誌
向山型算数教え方教室 2003年11月号
著者
高橋 一行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(教育出版『算数2下』P.8) 1.導入は百玉そろばん 授業の導入は百玉そろばんを行う。 とくに,「5とび」は「5の段」の伏線になるので,必ず行う…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別11月教材こう授業する
2年
かけ算
書誌
向山型算数教え方教室 2003年11月号
著者
東田 昌樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
次の教科書の見開き2ページを授業する。 (東京書籍『新しい算数2年下』P.34 〜 35) 1の問題を教師が読む。いきなり子どもに読ませない。視覚情報が入りにくい子どもがいる。まず,教師の音読を聞…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別11月教材こう授業する
2年
かけ算
書誌
向山型算数教え方教室 2002年11月号
著者
高橋 一行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(教育出版『算数2下』P.5) かけ算の2時間目の指導プランを示す。 5ページの☆を指で押さえなさい。問題…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別11月教材こう授業する
2年
九九をつくろう
書誌
向山型算数教え方教室 2002年11月号
著者
大町 勝一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数2下』P.21 〜 22) 1.前単元をふまえて,テンポ良く授業する 前単元は,・ かけ算の意味…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別11月教材こう授業する
小2教材こう授業する
かけ算
書誌
向山型算数教え方教室 2001年11月号
著者
平田 真紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 .かけ算九九を百玉そろばんで言う 始 業と同時に百玉そろばんをはじきながら かけ算を言う。 5 の段…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別11月教材こう授業する
小2教材こう授業する
かけ算
書誌
向山型算数教え方教室 2001年11月号
著者
角田 俊幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
フラッシュカードを出し,次のように言う。 教:「かけざん九九」 子 :「かけざん九九」 授 業の準備のできている子どもたちは,す…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別11月教材こう授業する
小2教材こう授業する
書誌
向山型算数教え方教室 2000年11月号
著者
山田 仁
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
17ページを開きなさい。わぁ,もう開いている人がいるね。さすが11月の2年生はちがいますね。 リンゴマークの3番を押さえなさい。問題を読みます。さんはい…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る