詳細情報
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算6〜9の段
例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室
2008年11月号
著者
森川 敦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●教育出版『小学算数2下』p.24〜 教科書では,つみ木の図を使って指導する。 上記のようなに,つみ木の図を下敷きなどで隠し,「6×4の図をつくってみましょう」となっている…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算(2)
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年11月号
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算(2)
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年11月号
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年11月号
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年11月号
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算6〜9の段
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算6〜9の段
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年11月号
体育授業を成功に導く必須ワザ
時間管理
学習カードの短時間記入・回収ワザ
楽しい体育の授業 2022年5月号
テセレーションでつくる 数学アート・パズル 55
非周期モノタイルの発見 その4
数学教育 2023年10月号
ミニ特集 インターネット活用の授業
いろはカルタフラッシュカードで読み先習と暗唱を
教室ツーウェイ 2002年12月号
学年別6月教材こう授業する
5年
四角形を作ろう
向山型算数教え方教室 2004年6月号
一覧を見る