詳細情報
学年別6月教材こう授業する
5年
四角形を作ろう
書誌
向山型算数教え方教室
2004年6月号
著者
本間 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数5上』P.36〜37) 1.直角と垂直 垂直を教える前に直角の復習から入る。 三角定規(二等辺三角形)の90度を指でさ させる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別6月教材こう授業する
5年・小数のわり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別6月教材こう授業する
5年・小数のわり算
アレンジ問題で活用力をつける「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別6月教材こう授業する
5年・垂直・平行と四角形
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
学年別6月教材こう授業する
5年・垂直・平行と四角形
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
学年別6月教材こう授業する
5年・垂直・平行と四角形
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
学年別6月教材こう授業する
5年
四角形を作ろう
向山型算数教え方教室 2004年6月号
授業で使ったホームページ
子の漢字文化&授業シート
教室ツーウェイ 2002年1月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
できない原因は「私」にあった
向山型算数教え方教室 2004年6月号
部活動・クラブの指導の工夫
「自分の山」を登る楽しさ
生活指導 2009年12月号
中学校・実践授業の展開
2学年/書評を読み比べて、「心を支える一冊」を選ぼう―情報を活用した読書指導の試み―
実践国語研究 2011年9月号
一覧を見る