関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第14回)
  • 5年「小数のかけ算の筆算」
書誌
算数教科書教え方教室 2013年5月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数5上』pp.34〜35 1.小数のかけ算の筆算 基本型 小数のかけ算の筆算を行わせるとき,子どもに一番多い間違いは…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第9回)
  • 5年「四角形と三角形の面積(台形)」
書誌
向山型算数教え方教室 2012年12月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数5下』p.41 1.向山実践 向山実践に,台形の面積を求める実践がある。その中で向山氏は言う…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第7回)
  • 4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • わり算の筆算(2)
書誌
向山型算数教え方教室 2011年10月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数4上』p.114 1.問題場面をイメージさせる 文章問題を解くとき,問題場面をイメージさせることが大切である…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 勉強習慣をつける“学習用具の整え方”
  • ノート
  • すべての子どもが同じノートを使用する
書誌
向山型算数教え方教室 2011年6月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.同じ方眼のノートを揃えさせる 私が初任者だった頃,子どもの算数ノートは3種類に分かれていた
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第12回)
  • <今月のテーマ>確かな子どもの事実をつくる!学年末の押さえどころ
  • 4年/3つのチェック・子どもの事実を残す
書誌
向山型算数教え方教室 2011年3月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教科書の問題を全部解いているか 年度末,子どもに力をつけたかどうか,チェックするポイントがある…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別10月教材こう授業する
  • 3年・大きい数のしくみ
  • 「活用型」「探究型」教材と授業
書誌
向山型算数教え方教室 2010年10月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.基本型 木村重夫氏は『向山型算数授業法事典』の中で,基本型について述べている。 基本型は,「位取りの表記」である…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別6月教材こう授業する
  • 4年・小数
  • 「活用型」「探究型」教材と授業
書誌
向山型算数教え方教室 2010年6月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数4上』pp.56〜65 1.基本型を徹底させる 「活用型」「探究型」の授業をするには,「習得」が保障されていなければならない…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 低学年から中学校まで!「百玉そろばん」成功実践
  • 実態調査+楽しい技の組み合わせで効果10倍!
書誌
向山型算数教え方教室 2010年4月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.かけ算九九の実態調査をする 毎年,学年始めに漢字・計算の実態調査をする。市販のテストに入っている前学年の復習問題に加えて,かけ算九九の実態調査を行った…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別2月教材こう授業する
  • 4年・面積
  • 「活用型」「探究型」教材と授業
書誌
向山型算数教え方教室 2010年2月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数4下』p.58 1.説明させる活動 木村重夫氏は『算数的活動の授業づくり』(明治図書)で,算数的活動の目的を3つ挙げている…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別9月教材こう授業する
  • 4年・小数のかけ算とわり算
  • 「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室 2009年9月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数4 21プラス』p.29〜33 「小数のかけ算とわり算」は今年度から移行措置によって加わった単元である…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別4月教材こう授業する
  • 4年・大きい数
  • 「活用型」「探究型」教材と授業
書誌
向山型算数教え方教室 2009年4月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
0.活用型・探究型の授業 木村重夫氏は活用型の授業について, 例えば,PISA型読解力をつける授業だ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別12月教材こう授業する
  • 4年・角の大きさ
  • 「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室 2008年12月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数4下』p.26〜27 1.角度のはかり方のポイント 角度のはかり方には3つポイントがある…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実物ノートと指導のポイント
  • 「ノートスキル」と毎時間のチェックが見やすいノートを作る
書誌
向山型算数教え方教室 2008年8月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ノートスキルで成功体験 「@まで写せた人は,先生の所へもっていらっしゃい」 次々とノートスキルを持ってくる子どもたち…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 授業を安定させる導入3分間の型と応用
  • 小数・大きな数のCDから学ぶ
書誌
向山型算数教え方教室 2008年5月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山氏の導入 向山氏の小数(5時間)・大きな数(8時間)の授業の導入を分類した。 ・先生問題:6時間…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第102回)
  • 高学年
書誌
向山型算数教え方教室 2008年3月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 300g 5%の食塩水800gには,800×0.05=40(g)の食塩が含まれている…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別10月教材こう授業する
  • 4年・分数
  • 例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室 2007年10月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数4年上』P.79〜80 分数の1時間目である。 この単元のポイントは3つある…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実物ノートと指導のポイント
  • 「ノートスキル」がうっとりノートのイメージをつくる!
書誌
向山型算数教え方教室 2007年6月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.行われないノート指導 「ノート指導」という言葉をTOSS以外で聞いたことがない。 もちろん「定規を使う」「横は指2本以上あける」「上下は1〜2行あける」「ゆったり書く」といった基準もない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
  • 4年/自分の「目線」を意識しよう
書誌
向山型算数教え方教室 2006年11月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山型算数を始めたのに… 問題解決学習に限界を感じ向山型算数を始めたのが4年生を担任していた1年目の後半になってから。確かに授業中のざわつき,おしゃべりは少なくなって授業が進むように…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第75回)
  • 低学年
書誌
向山型算数教え方教室 2005年12月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 以下の通り 上は4つずつ増えている。 下は3つずつ減っている。 2 答え 36まい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別1月教材こう授業する
  • 6年
  • 形の大きさの表し方を考えよう
書誌
向山型算数教え方教室 2005年1月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数6下』P.30) 30ページ。直方体を指さしなさい。 隣同士で確認。 左の一番上,1つだけ赤鉛筆でぬりなさい…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ