関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 自信と努力目標を持たせる通知表
自信と努力目標を持たせる通知表評価のポイント
所見の記述でおさえたい事項
書誌
絶対評価の実践情報 2004年12月号
著者
長谷川 豊
ジャンル
評価・指導要録
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(81〜100件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 公開授業で見せる評価のポイント
提言・公開授業での評価のポイントはと問われたら
公開授業を評価システムへ
書誌
絶対評価の実践情報 2004年10月号
著者
助川 公継
ジャンル
評価・指導要録
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 公開授業で見せる評価のポイント
公開授業での評価の説明責任
書誌
絶対評価の実践情報 2004年10月号
著者
向山 行雄
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 参観者が理解しやすい準備をする 教育活動の全日公開や連日公開が,各学校で広まりつつある。この数年間の学校の努力は賛辞されてよい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 公開授業で見せる評価のポイント
評価を生かした公開授業の構想
指導目標明確化の仕方・生かし方
書誌
絶対評価の実践情報 2004年10月号
著者
鈴木 栄子
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
◎はじめに 公開授業は,学校評価の1つの機会ととらえたい。最近は,学校評価がほぼ定着し,そのシステムが構築されつつある。特に,外部評価に関しては,学校の情報を公開していかない限り成立しない。保護者や…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 公開授業で見せる評価のポイント
評価を生かした公開授業の構想
学習目標明確化の仕方・持たせ方
書誌
絶対評価の実践情報 2004年10月号
著者
山岸 寛也
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 公開授業の有効活用 先日,小・中学生の保護者相手に,現在の教育課題について話をする機会があった。もちろん,絶対評価についても話をした…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 公開授業で見せる評価のポイント
評価を生かした公開授業の構想
評価規準と基準の定め方・生かし方
書誌
絶対評価の実践情報 2004年10月号
著者
京極 邦明
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 はじめに 公開授業の期間の長短にかかわらず,殆どの来校者が,ある一人の教師の授業を参観するのは一度しかないと考えた方がよい。そこで,公開授業の期間の授業はより丁寧に評価の計画も含めた授業の計画を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 公開授業で見せる評価のポイント
評価を生かした公開授業の構想
指導案の立て方・つくり方
書誌
絶対評価の実践情報 2004年10月号
著者
及川 芙美子
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 指導案の立案についての考え方とその手順 (1) 指導目標の明確化と指導構想の具体化 まず,指導目標を明確にとらえ,「学年の目標並びに内容→単元の目標→単位時間の目標」の順で検討する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 公開授業で見せる評価のポイント
評価を生かした公開授業の構想
評価方法の選び方・使い方
書誌
絶対評価の実践情報 2004年10月号
著者
天田 比呂志
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
▲評価方法の是非を問う公開授業 「(公開)授業が当たっちゃいましたよ」 「だれが生け贄 にえ になるんだろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 公開授業で見せる評価のポイント
評価を生かした公開授業の構想
指導結果のまとめ方・見せ方
書誌
絶対評価の実践情報 2004年10月号
著者
市川 昌樹
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 はじめに 本校でも年にかなりの数の公開授業研究会を開いております。入念に指導案を練り上げ,時間をかけて授業の準備をしますから,その後の研究会では,その苦労に見合うだけの成果を得たいと考えます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期開始の保護者会での評価説明
提言・2学期開始の保護者会で評価説明に臨む重点はと問われたら
成績向上の手だてをデータ化する
書誌
絶対評価の実践情報 2004年9月号
著者
高階 玲治
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
最近実施したベネッセ未来教育センターと朝日新聞との共同調査では,学校の信頼度は小学校8割,中学校6割である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期開始の保護者会での評価説明
提言・2学期開始の保護者会で評価説明に臨む重点はと問われたら
評価方法も含めて説明を
書誌
絶対評価の実践情報 2004年9月号
著者
飯田 稔
ジャンル
評価・指導要録
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期開始の保護者会での評価説明
提言・2学期開始の保護者会で評価説明に臨む重点はと問われたら
子どもの表現活動に注目
書誌
絶対評価の実践情報 2004年9月号
著者
家田 晴行
ジャンル
評価・指導要録
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期開始の保護者会での評価説明
提言・2学期開始の保護者会で評価説明に臨む重点はと問われたら
再び評価計画と拠り所を示す
書誌
絶対評価の実践情報 2004年9月号
著者
土谷 敬
ジャンル
評価・指導要録
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期開始の保護者会での評価説明
評価説明のプロセスと2学期保護者会の位置付け
書誌
絶対評価の実践情報 2004年9月号
著者
加藤 明
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 保護者に説明しておかねばならないこと いわゆる絶対評価を導入しての教科の教育実践の展開において,保護者に説明しておかねばならないことを,段階として整理すると次のようになる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期開始の保護者会での評価説明
2学期開始の保護者会で説明したい評価の事項と工夫
学力向上への取り組み説明の工夫
書誌
絶対評価の実践情報 2004年9月号
著者
西村 幸司
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 学力向上の方針の説明の前提として 一人一人の子どもに確かな学力を身に付けることは,今や各学校の責務だと言われている。各学校では,学校・生徒の実態をふまえた学力向上推進計画等が策定され,計画的・組…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期開始の保護者会での評価説明
2学期開始の保護者会で説明したい評価の事項と工夫
1学期の学習状況についての説明の工夫
書誌
絶対評価の実践情報 2004年9月号
著者
小林 理人
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
はじめに 学期はじめの保護者会は,その学期に行われる学習や学校行事等の内容を説明するとともに,その学習や行事を通してどのような力を育てようとしているのか。また,それをどのように評価し,児童・生徒や保…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期開始の保護者会での評価説明
2学期開始の保護者会で説明したい評価の事項と工夫
2学期の授業改善についての説明の工夫
書誌
絶対評価の実践情報 2004年9月号
著者
村田 伸宏
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
2学期開始の保護者会は,学年の教師集団の勝負の場面である。保護者が聞きたいことを適切にまとめ,提示し,共感してもらうことが望まれる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期開始の保護者会での評価説明
2学期開始の保護者会で説明したい評価の事項と工夫
2学期の評価方法についての説明の工夫
書誌
絶対評価の実践情報 2004年9月号
著者
柏木 英樹
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 2学期の評価方法作成までの改善作業 2学期開始の保護者会で,「2学期の評価方法の説明」をするならば,当然,「1学期の評価方法」をもとに「2学期の評価方法」を作成しておく必要がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期開始の保護者会での評価説明
2学期開始の保護者会で説明したい評価の事項と工夫
2学期の学習計画についての説明の工夫
書誌
絶対評価の実践情報 2004年9月号
著者
若手 三喜雄
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
はじめに 2学期最初の保護者会は,長期休業終了後であることから,教師も保護者も気持ちを切り替えるときである。具体的な取組として,教師は,1学期の学習状況を踏まえ,子どもたちに確かな学力の定着を目指し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期開始の保護者会での評価説明
2学期開始の保護者会で説明したい評価補完の重点
補充学習の説明で押さえたいポイント
書誌
絶対評価の実践情報 2004年9月号
著者
越智 文明
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
はじめに 2学期はじめに,保護者に対して補充学習の説明の必要性が生じるのは,1学期の学習の達成状況が,多くの子どもにとって不十分と判断した場合であろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期開始の保護者会での評価説明
2学期開始の保護者会で説明したい評価補完の重点
発展学習の説明で押さえたいポイント
書誌
絶対評価の実践情報 2004年9月号
著者
五十嵐 俊也
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 発展学習の説明とは? 発展学習を説明するポイントということで あるが,保護者会においては,「発展学習とは何か」を説明するのではなく,「わが校ではどのような発展学習を行っているのか」を説明するわけ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
学校運営研究
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る