関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
最前線・インターネット教育
グーグルアースで教えるCO2問題
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年10月号
著者
平間 晃
ジャンル
その他教育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(81〜100件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で挑戦 おもしろ漢字ワーク
人の生活の中からできた漢字@
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
著者
神谷 祐子・辻野 裕美
ジャンル
その他教育
本文抜粋
たんぼの形から「田」という漢字がうまれました。 @ 「田」のまわりに、いろいろな漢字が合わさって、新しい漢字ができました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で挑戦 算数難問ワーク
1から100の数を1つ1つ消していけば必ず解ける!
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
著者
木村 重夫
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
倍数の問題です。 1から100までの数のうち、2の倍数でも、3の倍数でも、5の倍数でも、7の倍数でもない数は何個ありますか…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で挑戦ペーパーチャレラン
100点チャレラン
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
著者
伊藤 亮介
ジャンル
その他教育
本文抜粋
100点チャレラン(小学1年生以上実施可能) ルール ■迷路の左上の「スタート」からはじめます。最初の持ち点はありません…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子でたいそう
なわとび遊びバリエーション!!
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
著者
村田 斎
ジャンル
その他教育
本文抜粋
なわとびは、一人でも、二人でも、たくさんの人数でも楽しむことができます。運動量もたっぷりで小学校では冬の定番の運動としてさかんに行われています…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
嫁姑の子育て論争
プラス思考の姑
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
著者
夏目 雅子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 姑は、新しい「母」 残念なことに、実の母には甘えたことがない。腹を割って、本音を話したこともない。生い立ちは、思い出したくないことばかりである。紆余曲折あり、マイナス思考の人間に育ってしまった…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子育てのチャンスを逃すな!
乗り越えることを学ぶ
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
著者
相良 敦子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
最近は「習熟度別学習」といって、能力別にクラスを分けて、その児童の実態に合わせた授業がよく行われています。そうした能力別の授業の中で一番感じることは、「根気」と「学力」は関わりが大きいということです…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子育ての考え方 母親VS父親
我慢すること
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
著者
平田 淳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
買い物に行ったとき、「これほしい!」と子どもが言ったとき、よく夫婦で対応が変わってしまいます。 一 「我慢を通させたい」を実 行したい父…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親が訴える時、連絡帳の書き方
けがが続くとき
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
著者
石川 裕美
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 学校でのけが 元気に遊んでいる、体育の時間に熱中し、夢中になり転ぶなど、活発なお子さんほど、けがをしやすいものです…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学級崩壊・不登校へのアドバイス
これってあり?
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
著者
舘野 健三
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 不登校児にテストを受けさせない? 今どこの市町村でも不登校児が増えています。 引きこもり児童生徒が圧倒的に多いのです…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子どもを守る今どきの安全教育
使う人が使いやすいまちに
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 アイマスクをして歩く体験 総合的な学習の時間に点字について学習する学校が多くなっています。その際、アイマスクをして歩く体験も行うことが多いです。目の見えない人の生活の大変さを体験してみるのです…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
保護者ML(メーリングリスト)の叫び
学校公開日参観 親は見ています
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
学校公開日 ◆我が子の学校公開日でした。 一時間目から給食前までゆっくり参観できました。 一時間目、娘の国語の授業を参観しました。「ちいちゃんのかげおくり」の単元で、ちいちゃんに手紙を書こうという内容…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
世界の子どもと日本の子ども
本当の豊かさを知っているブータンの子どもたち
青年海外協力隊ブータン隊員
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
著者
間宮 多恵
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 ブータンという国 九州とほとんど同じくらいの面積の小さな国。中国とインドにはさまれたブータン王国は、ヒマラヤ山脈の東部に位置する。国全体がとても高いところにあり、長い間「秘境」と呼ばれていた。国の…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子どもTOSSデーのドラマ
宮崎/保護者とのつながり
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
著者
井植 嘉彦
ジャンル
その他教育
本文抜粋
今年二回目の子どもTOSSデーの事務局を任されました。 子どもTOSSデーでは、多くの準備が必要です…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子どもTOSSデーのドラマ
熊本/土曜学校とリンクして生まれる良いサイクル
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
著者
守田 のぞみ
ジャンル
その他教育
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
お手伝いをしよう
お父さん/冬にしか経験できないお手伝い
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
著者
上木 信弘
ジャンル
その他教育
本文抜粋
私が住んでいる福井県は、この時期、雪が積もります。 私が子どもの頃、積雪が一メートルを超えることもありました。車を出すことができず、町まで歩いて買い物に出かけたこともあります…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
お手伝いをしよう
お母さん/ノーベル賞受賞学者の言葉からお手伝いを考える
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
著者
上木 朋子
ジャンル
その他教育
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で楽しむあそび 年中行事
家の中でも楽しく!心もホカホカ・レクリエーション
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
著者
桑原 和彦・桑原 陽子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
寒い冬ですが、家の中でも楽しめるゲームはたくさんあります。 手軽で、短い時間に取り組めるものを取り上げました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月の躾
見て、真似るうちに、子どもはできるようになります
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
著者
佐藤 あかね
ジャンル
その他教育
本文抜粋
子どもは、いろいろなことに興味を持ちます。見て、真似るうちに、子どもは自分でできるようになります…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
食卓の教え
五つのアクションで食料自給率を向上させよう
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
その他教育
本文抜粋
千葉県柏市で食育フェアが行われ、そこで小泉武夫氏の講演会がありました。小泉武夫氏は東京農業大学教授である。醸造学・発酵学が専門で「くさいはうまい」「食あれば楽あり」など著書も多数あります。その中でいろ…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
チャレンジ チャレラン全国へ
技を磨くよりも運で決まる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
その他教育
本文抜粋
チャレラン種目は練習を繰り返すことによって技が上達する種目や練習とは関係のない種目があります。 今回紹介するさいころ1出しはもちろん練習よりも運が左右する種目といってよいでしょう…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
教育技術研究
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
一覧を見る