著者インタビュー
新刊書籍の内容や発刊にまつわる面白エピソード、授業に取り入れるポイントなどを、著者に直撃インタビューします。
最近の記事
  • 信州大学教育学部教授藤森 裕治
    • 2018/6/27
    • 著者インタビュー
    • 国語
    今回は藤森裕治先生に、新刊『学力観を問い直す 国語科の資質・能力と見方・考え方』について伺いました。
    藤森 裕治(ふじもり ゆうじ)
    信州大学教育学部教授。筑波大学卒業、上越教育大学大学院修士課程修了。博士(教育学、2008年、筑波大学)。東京都立...
  • 今回は長谷川祥子先生に、新刊『はじめて学ぶ人のための国語科教育学概説 小学校』について伺いました。
    長谷川 祥子(はせがわ さちこ)
    1987年埼玉大学教育学部卒業,2006年早稲田大学大学院教育学研究科博士後期課程満期修了。1987年都立足立ろう学校教諭...
  • 大阪樟蔭女子大学教授菅 正隆
    • 2018/6/14
    • 著者インタビュー
    今回は菅 正隆先生に、新刊『『授業力&学級経営力』PLUS 小学校 外国語活動 “Let's Try!1&2”の授業&評価プラン』について伺いました。
    菅 正隆(かん まさたか)
    大阪樟蔭女子大学教授。岩手県北上市生まれ。大阪外国語大学卒業後、大阪府立高等学校教...
  • 北海道札幌市公立小学校朝倉 一民
    • 2018/6/13
    • 著者インタビュー
    • 社会
    今回は朝倉一民先生に、新刊『主体的・対話的で深い学びを実現する!板書&展開例でよくわかる 社会科授業づくりの教科書 3・4年』について伺いました。
    朝倉 一民(あさくら かずひと)
    北海道札幌市公立小学校教諭。
    月刊誌『社会科教育』で、「社会科...
  • 山口県下関市立一の宮小学校教諭福山 憲市
    • 2018/6/12
    • 著者インタビュー
    • 授業全般
    今回は福山憲市先生に、新刊『授業づくりサポートBOOKS 自主学習システム&ノート作成法』について伺いました。
    福山 憲市(ふくやま けんいち)
    1960年山口県下関市生まれ。広島大学卒業。山口県下関市立一の宮小学校教諭。現在、「ふくの会」というサー...
  • 明治大学文学部教授諸富 祥彦
    • 2018/6/8
    • 著者インタビュー
    • 道徳
    今回は諸富祥彦先生に、新刊『小学校道徳 評価を位置付けた授業プラン&通知表文例集』について伺いました。
    諸富 祥彦(もろとみ よしひこ)
    筑波大学大学院博士課程修了。教育学博士。千葉大学教育学部助教授を経て、現在、明治大学文学部教授。
    1990年代半...
  • 金城学院大学教授森上 一美
    • 2018/6/6
    • 著者インタビュー
    今回は森上一美先生に、新刊『信頼される教師の受信力―子どもも保護者もついてくる40の法則』について伺いました。
    森上 一美(もりかみ かずみ)
    昭和56年4月から名古屋の公立中学校教諭、平成7年4月から名古屋の公立小学校教務主任、平成12年4月から名古屋...
  • 名進研小学校国語顧問教諭岩下 修
    • 2018/6/1
    • 著者インタビュー
    • 国語
    今回は岩下修先生に、新刊『岩下修の国語授業 国語力を高める究極の音読指導法&厳選教材』について伺いました。
    岩下 修(いわした おさむ)
    名古屋市生まれ。公立小学校教諭、立命館小学校教諭、立命館大学非常勤講師を経て、現在、名進研小学校国語顧問教...
  • 総合初等教育研究所北 俊夫
    • 2018/5/31
    • 著者インタビュー
    • 社会
    今回は北 俊夫先生に、新刊『社会科授業サポートBOOKS 小学校社会科「重点単元」授業モデル』について伺いました。
    北 俊夫(きた としお)
    福井県に生まれる。
    東京都公立小学校教員、東京都教育委員会指導主事、文部省(現文部科学省)初等中等教育局教科...
  • 北海道旭川市小学校宇野 弘恵
    • 2018/5/22
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は宇野弘恵先生に、新刊『タイプ別でよくわかる! 高学年女子 困った時の指導法60』について伺いました。
    宇野 弘恵(うの ひろえ)
    1969年、北海道生まれ。旭川市内小学校教諭。2002年より教育研修サークル・北の教育文化フェスティバル会員となり、思...