-
法則化図画工作シリーズ1「分析批評」による名画鑑賞の授業
- 刊行:
- 1990年
- ジャンル:
- 図工・美術
- 対象:
- 小学校
- ピカソのゲルニカをどのように授業したのかを知りたくて、是非読みたいと思いました。2012/9/23kunchan
-
教師修業2すぐれた授業への疑い
- 刊行:
- 1982年
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小学校
- 谷先生がご著書で紹介されていました。
「基本の必読書」だそうです。
ぜひ、読みたいです。2012/9/22koyuka
-
教師修業3授業の腕をみがく
- 刊行:
- 1983年
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 谷先生がご著書で紹介されていました。
「必読」の基本書だそうです
ぜひ、読みたいです。2012/9/22
-
中学校数学科 関数指導を極める
- 刊行:
- 2012年8月20日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 高校の教員をしています。関数指導に困っていました。
そんなとき、この本を知り、早速購入しました。
すると、関数の指導の重要性、考え方、具体的な方法など大変に参考となることが多くありました。
今後はこの本に書かれている方法を大いに活用し、関数が好きになる生徒を増やしたいと思いました。
ベストなタイミングで幸運を感じています。2012/9/14イクメン先生
-
教育新書1155年の授業・5年の学級経営
- 刊行:
- 1990年
- ジャンル:
- 教育学一般
- 対象:
- 小学校
- 4年の授業・4年の学級経営(20年以上前購入:820円)は、持っているが、5年のを是非読んでみたい。2012/9/13
-
100万人が受けたい「中学公民」ウソ・ホント?授業
- 刊行:
- 2012年6月13日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 中学校
- 「教科書の記述暗記と憲法」「世界三大宗教比較表の暗記と宗教」「需要曲線グラフの読み取りと価格決定」「仕組み図の暗記と国連」という当たり前の「AとB」を、「クレヨンの色と憲法」「スターバックスと宗教」「マクドナルドと価格決定」「粉ミルクと国連」という、アッと驚く「AとB」にしてしまった先生の発想力に圧巻です。まさに、社会科教材の錬金術です。熱心に討議に参加する生徒の様子もよく伝わってきます。授業に参加する生徒を育てることがまず、社会に参画する公民的資質を持つ生徒を育てることの第一歩になるのだと感じさせられました。2012/8/25khunyuri
-
100万人が受けたい「中学歴史」ウソ・ホント?授業
- 刊行:
- 2012年6月13日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 中学校
- 「教師は良き脚本家であり、良き演技者でなければならない」という言葉があります。著者の河原先生は、まさにそのような先生だと実感させてくれる本です。それに加えて、河原先生は生徒たちをその授業の「観客」ではなく、共に授業をつくる「キャスト」として引き込んでいるということが伝わってきます。イキイキ学ぶ子どもの姿を見ることができる授業書です。生徒を飽きさせない授業づくりのヒントを、一部の時代や一部の人物に限らず、すべての単元を通して得ることができるおすすめの一冊です。2012/8/25khunyuri
-
特別支援教育教え方教室 2012年8月号34号 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
- 刊行:
- 2012年7月18日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 幼・小・中・他
- 学校現場では,特別支援教育の必要性が叫ばれています。
しかし,実際は先生方の知識はバラバラです。
そんな自分も,知っているようで知らない言葉が多く,自信がありませんでした。
「保存版」と太鼓判が押された,この1冊があれば,基礎の基礎から学ぶことができます。
この夏休みの間にじっくり読んでみようと思います。2012/7/29おでんくん
-
教師修業2すぐれた授業への疑い
- 刊行:
- 1982年
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小学校
- 読みたい本です。是非お願いします。2012/7/26
復刊させて、一緒に学びましょう。
読みたい!
コメント一覧へ