マスターしたい指導技術集(24)
-
- 2015/3/15
- マスターしたい指導技術集
- 教師力・仕事術
義務教育で大切なのは、子どもを自立させることです。
自立に必要な、知識や技能、姿勢を身に付けさせることです。
自立ができるためには、自分の行動を律することができなくてはなりません。しかし、この「自律」はなかなか身に付きません。
最初は、人に言われ... -
マスターしたい指導技術集(23)
- 2015/2/15
- マスターしたい指導技術集
- 教師力・仕事術
ヒドゥンカリキュラムとは、子どもが暗黙に学ぶ教育内容のことです。
例えば、授業中のおしゃべりをほうっておくとします。
すると、子どもたちは、「おしゃべりをしていいのだ」と学びます。そして、「授業中のおしゃべりはOK」という暗黙のルールができてしま... -
マスターしたい指導技術集(22)
- 2015/1/15
- マスターしたい指導技術集
- 教師力・仕事術
活動を始めても、一生懸命やってくれない。
何となく子どものやる気が感じられない。
教師の「熱意」と、子どもの「やる気」が異なっていることはよくあることです。せっかく価値ある活動を用意したのに、子どもはなかなかやる気になってくれないわけです。
こう... -
マスターしたい指導技術集(21)
- 2014/12/15
- マスターしたい指導技術集
- 教師力・仕事術
子どもの中には、自分で考えて、進んで行動できる子がいます。
一方で、なかなか動けず、指示を待っている子がいます。
中には、「先生が決めて」、「先生どうすればいいの?」と、教師に自分の行動を決めるよう言ってくる子もいます。
... -
マスターしたい指導技術集(20)
- 2014/11/15
- マスターしたい指導技術集
- 教師力・仕事術
医者にかかったとき、高圧的に「あれをしなさい」、「これをしなさい」という指示だけを与える人がいます。
こちらが質問しようとすると、嫌そうな顔をします。
患者の立場からすれば、高圧的で、威圧的な感じを受けます。
一方、患者に困ったことはないかを尋... -
マスターしたい指導技術集(19)
- 2014/10/15
- マスターしたい指導技術集
- 教師力・仕事術
A君は、教師の言うことを聞かなくて困るんですよ。
こんな相談を受けたことがありました。
よく話を聴いてみると、望ましい行動を教師は示すのですが、A男は決して従わないというのです。
仕方ないので、担任がA男の保護者にお願いすることもあったそうです。
「... -
マスターしたい指導技術集(18)
- 2014/9/15
- マスターしたい指導技術集
- 教師力・仕事術
「経験の少ない教師の元で、なぜか、しっかりとした子どもが育っている。」
現場では、時にこのような状態が見られます。これはいったいなぜなのでしょうか。
教師は、学級のリーダーです。ですから、リーダーシップを発揮して子どもたちを導かなくてはなりません... -
マスターしたい指導技術集(17)
- 2014/8/15
- マスターしたい指導技術集
- 教師力・仕事術
学級で、何らかの問題行動があったとします。
例えば、友達の失敗を馬鹿にしたり、真面目にやっている友達をからかったりするような言動が見られるとしましょう。
このようなとき、二つの方向で指導するのが「定石」です。
一つは、何らかの問題に対し「対処療... -
マスターしたい指導技術集(16)
- 2014/7/15
- マスターしたい指導技術集
- 教師力・仕事術
プリントを配布するときに騒がしいのです。
少しでも隙ができると、すぐにおしゃべりをしてしまいます。
おしゃべりに悩む若い先生は多いようです。
どのように対処しているかを尋ねると、同じような答えが返ってきます。
それは、「教師が注意をして、静かにさ... -
マスターしたい指導技術集(15)
- 2014/6/15
- マスターしたい指導技術集
- 教師力・仕事術
学年全体で、お楽しみ会をしたときのことです。
そのお楽しみ会では、学級対抗でゲームをすることになりました。
ゲームの企画は、子どもたちで行います。
実行委員を立候補で決め、リーダーになってもらいました。
学級からは、多くの子が、リーダーに立候補...
アクセスの多い記事
- ヒドゥンカリキュラムを意図的に活用する 2015/2/15 マスターしたい指導技術集 教師力・仕事術
- 意外とできていない教師のコミュニケーション 2014/3/31 マスターしたい指導技術集 教師力・仕事術
- 授業におけるありがちな失敗 2013/10/31 マスターしたい指導技術集 教師力・仕事術
- 子どもをスマートに率いる5原則 2014/5/15 マスターしたい指導技術集 教師力・仕事術
- 「半自律段階」を意識しよう 2015/3/15 マスターしたい指導技術集 教師力・仕事術