GIGAスクール構想で変える!1人1台端末の授業づくり
1人1台端末導入で、授業が確実に変わります。そして、仕事術も確実に変わります。具体的な実践のヒント・授業のノウハウを伝授!
最近の記事
  • 1人1台端末の授業づくり(14)
    香里ヌヴェール学院小学校樋口 万太郎
    • 2022/7/10
    • 1人1台端末の授業づくり
    • 授業全般
    第11回「タブレット端末を使用すると話し合いが減る?」にて、課題についての話題をしました。もう少し内容を知りたいという声をいただきました。そこで、ここから数回は課題について私の考えを述べていきます。結論として、課題やめあてについて、再考していかない...
  • 1人1台端末の授業づくり(13)
    香里ヌヴェール学院小学校樋口 万太郎
    • 2022/6/10
    • 1人1台端末の授業づくり
    • 授業全般
    みなさん、こんにちは。樋口万太郎です。
    今期も引き続き、連載していきます。よろしくお願いします。
    実は、この4月から学校が変わりました。そのため、様々な変化がありました。
    様々な変化の中で、この連載と関わっていることは、
    ・iPadからChromebookにな...
  • 1人1台端末の授業づくり(12)
    香里ヌヴェール学院小学校樋口 万太郎
    • 2022/5/20
    • 1人1台端末の授業づくり
    • 授業全般
    この春、タブレット端末の活用の仕方・使い方に関する書籍がたくさん出版されました。ここまで出るのか!?と正直思いました。まぁ、私も出版したのですが…。それらの書籍を数冊読んだり、教育zineを読んだりして思うことがあります。
    それは、「タブレット端末の活...
  • 1人1台端末の授業づくり(11)
    香里ヌヴェール学院小学校樋口 万太郎
    • 2022/4/20
    • 1人1台端末の授業づくり
    • 授業全般
    みなさんはタブレット端末を使用すると、話し合いが減ったという経験をしたことはないでしょうか。
    そもそも、本当に話し合いは減るのでしょうか。みなさんはどう思われますか?
    「タブレット端末を使用すると教室がシーンとする?」
    「タブレット端末を使用する...
  • 1人1台端末の授業づくり(10)
    香里ヌヴェール学院小学校樋口 万太郎
    • 2022/3/20
    • 1人1台端末の授業づくり
    • 授業全般
    今回は、今から数年前のタブレット端末実践での失敗例を紹介していきます。
    学年でクラス分のタブレット端末を使い回していた年でした。
    できる限り多くの時間、タブレット端末を使用していました。
    私自身が本格的に1人1台端末実践をスタートした時期でした。
    ...
  • 1人1台端末の授業づくり(9)
    〜2つのメインで1つのメインのタブレット端末授業〜
    香里ヌヴェール学院小学校樋口 万太郎
    • 2022/2/20
    • 1人1台端末の授業づくり
    • 授業全般
    みなさんは普段継続して取り組んでいることはなんですか。
    三日坊主になっていませんか。
    1 継続して取り組んできたことはなんですか?
    2月となりました。もうすぐ今年度が終わろうとしています。
    少し早いですが、今年度を振り返ってみましょう。
    みなさんが...
  • 1人1台端末の授業づくり(8)
    香里ヌヴェール学院小学校樋口 万太郎
    • 2022/1/20
    • 1人1台端末の授業づくり
    • 授業全般
    前回の続きです。
    1人1台タブレット端末実践は長期的に使用することで、本領発揮される
    というのが私の主張です。
    みなさんは長期的に使えていますか。
    苦手でも大丈夫。操作に慣れていなくても大丈夫。
    経験を積んでいけば、きっと解決します。
    今年はできて...
  • 1人1台端末の授業づくり(7)
    香里ヌヴェール学院小学校樋口 万太郎
    • 2021/12/20
    • 1人1台端末の授業づくり
    • 授業全般
    「ローマは一日にして成らず」
    という言葉があります。みなさんも聞いたことがあることでしょう。
    この言葉は、「大事業は長年の努力なしに成し遂げることはできないというたとえ」*のことです。
    GIGAスクール構想により、学級にタブレット端末がやってきて数ヶ月...
  • 1人1台端末の授業づくり(6)
    香里ヌヴェール学院小学校樋口 万太郎
    • 2021/11/20
    • 1人1台端末の授業づくり
    • 授業全般
    連載6回目です。
    今年度も教育実習生がやってきていました。
    今年、気付いたのですが、この実習生のみなさんは、現場に出るとき、「1人1台端末」があたりまえの状況になっています。
    実習のときからタブレット端末を使用することが、これから求められることでしょ...
  • 1人1台端末の授業づくり(5)
    香里ヌヴェール学院小学校樋口 万太郎
    • 2021/10/20
    • 1人1台端末の授業づくり
    • 授業全般
    前回の続きです(前回の記事はこちら)。
    前回、デジタル教具の良さとして、アナログ教具と違い、
    (1)煩雑さがなくなる
    (2)保存しておくことができる
    (3)全員に発表ができる
    (4)複製することができる
    (5)子どもが自由に使用できる
    といったことを書...
アクセスの多い記事
新しいコメント