学級レク&アイスブレイク事典 (12・最終回)
-
- 2016/5/5
- 学級レク&アイスブレイク事典
- 学級経営
5月に入り、少しずつ学級が集団として機能している姿が見られるようになるころでしょう。しかし、ゴールデンウィーク明けはいったん学級の流れが停滞しがちになります。そこで、体をめいっぱい動かしながら、学級の友達と関わり合うレクをご紹介します。
ただし、ま... -
子どもが進んで動き出す!給食・掃除のシステム&アイデア(11)
- 2016/4/25
- 給食・掃除のシステム&アイデア
- 学級経営
新年度がスタートしてもうすぐ1か月。
掃除の活動も徐々に軌道に乗ってきたころでしょうか。
そこで今回は、基本中の基本とも言える教室掃除で役に立つアイテムやアイデアをいくつか紹介します。
小さなほこりも残らず回収!
教室の隅は最もほこりがたまりや... -
スッキリ解決☆学びにくい子への学習つまずきサポート(11)
- 2016/4/20
- 学習つまずきサポート
- 特別支援教育
本コーナーでは、一生懸命頑張っているのになぜか学習がうまく進まない…そんな学びにくい子のつまずきの原因を探り、そのサポート法を解説していきます。
山田先生、私のクラスの子(3年生)について相談させてください!
学びのつまずき相談
コンパスをつかっ... -
赤坂真二の「自治でつくる学級づくり」(11)
- 2016/4/15
- 自治でつくる学級づくり
- 学級経営
協働するには準備不足の子どもたち
この連載で、クラスが自治的集団になるためには、協働的問題解決能力を高めることが必要だと言ってきました。協働的問題解決能力は、実際に力を合わせて問題を解決してみないことには身に付かない能力です。しかし、問題が起こっ... -
- 2016/4/14
- 「特別の教科 道徳」の授業づくり
- 道徳
a先生
新学期が始まりました。道徳の教科化に向けて移行期間である今、授業開きに際してどんなことに気をつけたらよいのでしょうか。
加藤先生からのアドバイス
道徳教育は、教育活動全体で行う部分と、週1時間の授業で行う「道徳の時間」に分かれていました。教... -
絶対成功の体育授業マネジメント(11)
- 2016/4/10
- 体育授業マネジメント
- 保健・体育
1.この1時間が1年間につながるように
さあ4月! 新しい1年間のスタートです。学級開きは思い描いたようにスタートができたでしょうか。教師にとっても、子どもたちにとっても、新しい学級のスタートは緊張と不安が入り混じった心持ちでしょう。この4月のスタート... -
学級レク&アイスブレイク事典 (11)
- 2016/4/5
- 学級レク&アイスブレイク事典
- 学級経営
4月になりました。子どもたちとの出会いをそろそろ迎えるという先生が多いのではないでしょうか。入学・進級し、気持ちを新たにして子どもたちはやってきます。「今年はどんなクラスになるのかな」という期待と不安の入り交じった気持ちで……。
ですから、先生や学... -
QA解説 「特別の教科 道徳」の授業づくり(10)
- 2016/3/30
- 「特別の教科 道徳」の授業づくり
- 道徳
b先生
アクティブ・ラーニングという言葉をよく耳にするようになりました。道徳授業におけるアクティブ・ラーニングというと、どのような場面が考えられるでしょうか。
加藤先生からのアドバイス
1時間一方的な教え込みによる全体指導の対極がアクティブ・ラーニ... -
子どもが進んで動き出す!給食・掃除のシステム&アイデア(10)
- 2016/3/25
- 給食・掃除のシステム&アイデア
- 学級経営
もうすぐ入学してくる、ピカピカの1年生。
1年生にとって、はじめて尽くしの小学校生活には、何かと不安が伴います。給食の時間もそのうちの1つで、「ちゃんと準備できるかな…」「嫌いなおかずが出たらどうしよう…」と、緊張しながらはじめての給食を迎える子ど... -
スッキリ解決☆学びにくい子への学習つまずきサポート(10)
- 2016/3/20
- 学習つまずきサポート
- 特別支援教育
本コーナーでは、一生懸命頑張っているのになぜか学習がうまく進まない…そんな学びにくい子のつまずきの原因を探り、そのサポート法を解説していきます。
山田先生、私のクラスの子(3年生)について相談させてください!
学びのつまずき相談
作文を2〜3行しか書...
アクセスの多い記事
- 大縄は、文字通り「全員」で跳ぶ―声も動きも気持ちも1つに 2017/1/5 学級づくりにいかす!体育授業 保健・体育
- 8の字跳びは、心・技・体を育てるチャンス 根性論より技術を学ぶべし 2016/12/5 学級づくりにいかす!体育授業 保健・体育
- 学級文集で記録にも記憶にも残る「卒業生への本気メッセージ」 2021/2/10 言葉のワザ 学級経営
- 学期末のお楽しみ会が盛り上がる!「ウインクキラー」 2015/7/5 学級レク&アイスブレイク事典 学級経営
- ティーボールのバッティング指導は「足」に絞って 2016/10/5 学級づくりにいかす!体育授業 保健・体育
新しいコメント
- 「協働的な学び」の効果 コメント(1) 2022/10/29 19:23 協働的な学び
- 書くことを指導しているか? コメント(1) 2022/7/15 13:34 作文指導を変える
- 「1人1台端末」を活用した個別最適な学び コメント(1) 2021/11/30 8:41 個別最適な学び
- 個別最適な学びを支える「協働的な学び」 コメント(1) 2021/11/26 14:58 個別最適な学び
- ▼数の基本シリーズ▼【小1】1対1の対応 コメント(1) 2021/11/12 17:48 教育動画ライブラリ
一覧を見る