「単元を貫く言語活動」ここが知りたいQ&A
「単元を貫く言語活動」に関する疑問・質問について徹底解説し、最新の国語授業づくりの様々な課題解決をフルサポートします!
2014年
  • 水戸部先生に聞く!「単元を貫く言語活動」Q&A (1)
    文部科学省教科調査官水戸部 修治
    • 2014/4/17
    • 単元を貫く言語活動Q&A
    • 国語
    今年度から国語授業での「単元を貫く言語活動」に取り組むことになりました。これから本格的に授業がスタートしますが、まずはどのようなことから始めればいいでしょうか?
    まずチャレンジしてみることが大切ですね。でもやみくもにチャレンジするのでは効果は上が...
  • 水戸部先生に聞く!「単元を貫く言語活動」Q&A (2)
    文部科学省教科調査官水戸部 修治
    • 2014/5/16
    • 単元を貫く言語活動Q&A
    • 国語
    単元を貫く言語活動の授業をしようと思っているのですが、付けたい力に合った言語活動がなかなか選べません。どうしたらいいでしょうか?
    まず、付けたい力は、学習指導要領の指導事項等と目の前の子供の姿を基に具体化してとらえるのでしたね。次に重要になるのが...
  • 水戸部先生に聞く!「単元を貫く言語活動」Q&A (3)
    文部科学省教科調査官水戸部 修治
    • 2014/6/19
    • 単元を貫く言語活動Q&A
    • 国語
    3年生の授業で、指導事項ウの「登場人物の気持ちの変化」を読むことを主なねらいにして、「場面ごとに読み取って感想を書こう」という言語活動にしてみたのですが、単元の導入時に子供たちに示しても、全然のってきません…。
    まず、子供の側から言語活動を見直して...
  • 水戸部先生に聞く!「単元を貫く言語活動」Q&A (4)
    文部科学省教科調査官水戸部 修治
    • 2014/7/18
    • 単元を貫く言語活動Q&A
    • 国語
    1学期は、子供たちが主体的に学習に取り組んでくれたことが一番の成果でした! でも、1学期を振り返ると、評価が難しかったことが課題としてあげられます。もうすぐ夏休み。2学期に向けてどんな準備を進めていけばいいのでしょう。
    「子供たちが主体的に学習に取り...
  • 水戸部先生に聞く!「単元を貫く言語活動」Q&A (5)
    文部科学省教科調査官水戸部 修治
    • 2014/8/13
    • 単元を貫く言語活動Q&A
    • 国語
    1学期の授業では、「本の紹介リーフレットで、心に残る登場人物の気持ちの変化を説明しよう」という単元を貫く言語活動にチャレンジしてみました。子供たちは一生懸命取り組みました。でも、言語活動をすると個人差が大きくなってしまって大変でした。これから取り組...
  • 水戸部先生に聞く!「単元を貫く言語活動」Q&A (6)
    文部科学省教科調査官水戸部 修治
    • 2014/9/18
    • 単元を貫く言語活動Q&A
    • 国語
    全国学力・学習状況調査の結果が返ってきました…。クラスの子供たちは、特にB問題の「科学に関する本や文章などを効果的に読む」問題に課題がありました。この課題を改善したいのですが、説明文をもっと段落ごとにしっかり読み取らせた方がいいのでしょうか?
    その...
  • 水戸部先生に聞く!「単元を貫く言語活動」Q&A (7)
    文部科学省教科調査官水戸部 修治
    • 2014/10/16
    • 単元を貫く言語活動Q&A
    • 国語
    秋の公開研究会のテーマや内容に「21世紀型能力」や育成すべき資質・能力といったキーワードを掲げている学校がいくつかあるようです。どんなことを目指すのか興味があるのですが、なんだか難しそう…。研究会に参加を申し込むに当たって、「21世紀型能力」のことを...
  • 水戸部先生に聞く!「単元を貫く言語活動」Q&A (8)
    文部科学省教科調査官水戸部 修治
    • 2014/11/19
    • 単元を貫く言語活動Q&A
    • 国語
    物語文の授業については、これまで教えていただいたヒントをもとに、単元を貫く言語活動を位置付けた実践ができるようになってきました。今度は説明文の授業にもチャレンジしたい!と思っています!
    説明文では、段落ごとに読ませて、中心となる大事な語や文をとら...
  • 水戸部先生に聞く!「単元を貫く言語活動」Q&A (9)
    文部科学省教科調査官水戸部 修治
    • 2014/12/19
    • 単元を貫く言語活動Q&A
    • 国語
    並行読書を位置付けた授業にチャレンジしてみました! 子供たちはとても熱心に本を読んでいました。でも毎回、準備がとても大変です。並行読書の意義を教えてください。
    並行読書とは、当該単元の指導のねらいをよりよく実現するために、共通学習材(通常は教科書...
アクセスの多い記事
新しいコメント