もくじ
LD,ADHD&ASD2018年10月号
特集 上手に協働するための「相談・支援」窓口事典
- 特集について・・・・・・
提言
どんなサポートをしていますか?「相談・支援」窓口事典
- (1)【教育相談】東京都三鷹市教育センター総合教育相談室・・・・・・
- (2)【教育相談】・・・・・・
- (3)【医療機関】・・・・・・
- (4)【医療機関】信州大学医学部附属病院子どものこころ診療部・・・・・・
- (5)【発達障害者支援センター】社会福祉法人青い鳥川崎市発達相談支援センター・・・・・・
- (6)【発達障害者支援センター】ひょうご発達障害者支援センタークローバー加西ブランチ・・・・・・
- (7)【児童発達支援事業】社会福祉法人すずらんの会発達支援グループぱれっと・・・・・・
- (8)【児童発達支援事業】LDサポート・療育「ソラアルSSE」・・・・・・
- (9)【放課後等デイサービス】放課後等デイサービスPIECE宮園・・・・・・
- (10)【放課後等デイサービス】医療法人悠志会パークサイドこころの発達クリニック・・・・・・
- (11)【療育センター】社会福祉法人十愛療育会地域療育センターあおば・・・・・・
- (12)【民間・NPO】特定非営利活動法人フトゥーロ(LD発達相談センターかながわ)・・・・・・
- (13)【民間・NPO】株式会社Grow-Sさくらんぼ教室・・・・・・
- (14)【地域の相談窓口】香川大学大学院教育学研究科特別支援教室「すばる」・・・・・・
- (15)【地域の相談窓口】京都市立北総合支援学校・育支援センター「北」・・・・・・
- (16)【地域の相談窓口】ことばの教室・・・・・・
ESSAY
わたしの教室紹介★苦手さのある子も過ごしやすい環境づくり (第3回)
・・・・・・発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 (第19回)
・・・・・・特別支援教育ステップアップ講座 (第3回)
【特別寄稿】在外施設における特別支援教育
・・・・・・S.E.N.S支部会紹介 (第3回)
医療との連携 (第65回)
NEWSな視点 (第23回)
若手教師のためのクラスマネジメント術 (第3回)
「通級指導教室」の教育課程:自立活動の指導づくり (第3回)
高校の特別支援教育 (第3回)
学びにくさのある子への学習支援の取り組み (第3回)
一度は手にしたい本
SENS for S.E.N.S (第14回)
S.E.N.Sになって
- (1)支援は理解から・・・・・・
- (2)私の人生を一緒に歩むパスポート・・・・・・
- 特別支援教育士資格認定協会からのお知らせ
編集後記
・・・・・・