詳細情報
特集 教育目標「生きる力」を実践で検証する
「生きる力」は総合的学習でどう育つか
豊かに生きる力を育てる総合的な学習のつくり方
書誌
現代教育科学
2001年1月号
著者
小森 晃
ジャンル
教育学一般/総合的な学習
本文抜粋
はじめに 人間がただ生きることだけを目指していたのでは自己本位な生き方に陥ってしまう。「生きる力」は単に生きることのできる力であってはならない。豊かに生きることのできる力を育成することを大切にしなければならない…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「生きる力」は総合的学習でどう育つか
「生きる力」を育てる総合的学習の三条件
現代教育科学 2001年1月号
「生きる力」は総合的学習でどう育つか
「生きる力」を担う総合学習「とびら」
現代教育科学 2001年1月号
「生きる力」は総合的学習でどう育つか
学び返す力を育てる
現代教育科学 2001年1月号
総合的学習は「子ども中心主義」の具体化か
教師の指導で、子どもは自ら学びをつくる
現代教育科学 2007年3月号
総合的学習は「子ども中心主義」の具体化か
知識、知識、知識
現代教育科学 2007年3月号
一覧を見る
検索履歴
「生きる力」は総合的学習でどう育つか
豊かに生きる力を育てる総合的な学習のつくり方
現代教育科学 2001年1月号
活用型学力が育つ“体験活動のレシピ”
活用型学力が育つ“栽培活動”の工夫
楽しい理科授業 2009年12月号
これだけは“ダンコ拒否”した私の教育信条
道徳教師としての「拒否」はここだ
「心をあたためる」文部省型道徳授業は、ダンコ拒否
現代教育科学 2012年2月号
“教えて考えさせる”―授業のどこを変えるか
話し合いのさせ方―どこを変えるか
楽しい理科授業 2010年1月号
総合的学習における情報教育の問題点
情報活用能力の育成には何が大切かの分析から始めよう
現代教育科学 2000年12月号
一覧を見る