詳細情報
特集 学級集団と学習集団は分けるべきか
選択課題別学習集団は学級集団にどう影響するか
課題選択学習・課題設定学習と「ポートフォリオ評価」
書誌
現代教育科学
2002年3月号
著者
岸川 央
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 はじめに 教科指導の中の一斉授業において、学習課題が学習集団にとって共通であれば、学習の時間や結果も、学習集団にとって同じでなければならない。しかし、生徒一人一人には「個々の特性」があり、個人差がある。そこで、生徒一人一人の特性にあった学習課題の設定が必要になる。そのためには、数多くの学習課題…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・学級集団と学習集団は分けるべきか
学級集団を学習集団へと高めることが教師の任務
現代教育科学 2002年3月号
提言・学級集団と学習集団は分けるべきか
子どもの発達に応じて分けていくべきである
現代教育科学 2002年3月号
提言・学級集団と学習集団は分けるべきか
はじめから分けず、まず学習成果を上げる指導のあり方の創意工夫から
現代教育科学 2002年3月号
提言・学級集団と学習集団は分けるべきか
「教師対学習者」の枠組みによる学習集団からの脱却……
現代教育科学 2002年3月号
提言・学級集団と学習集団は分けるべきか
「学級」が「集団」として機能すること
現代教育科学 2002年3月号
一覧を見る
検索履歴
選択課題別学習集団は学級集団にどう影響するか
課題選択学習・課題設定学習と「ポートフォリオ評価」
現代教育科学 2002年3月号
一覧を見る