詳細情報
特集 「心の教育」の可能性を探る
特設「道徳」は授業で成功しているか
〈成功〉を実感できるミニ単元型道徳授業
書誌
現代教育科学
2004年5月号
著者
佐藤 幸司
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 現 状 昨年二〇〇三年、文部科学省による「道徳教育推進状況調査」が実施された。五年に一度、文部科学省が定期的に実施している調査である。全21問からなり、内訳は「T道徳の時間について」が問1〜問12、「U全教育活動を通して取り組む道徳教育について」が問13〜問21である。調査項目全体の半分以上が…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「心のノート」は道徳教育に役立つか
道徳教育の新しい風となるために位置づけを明確に
現代教育科学 2004年5月号
提言・「心のノート」は道徳教育に役立つか
心理主義からの脱却が道徳教育の出発点
現代教育科学 2004年5月号
提言・「心のノート」は道徳教育に役立つか
スローガン
現代教育科学 2004年5月号
提言・「心のノート」は道徳教育に役立つか
「役に立つノート」であってほしい
現代教育科学 2004年5月号
「心のノート」の背景―いまなぜ「心のノート」なのか
道徳教育問題「決着」への一里塚に
現代教育科学 2004年5月号
一覧を見る
検索履歴
特設「道徳」は授業で成功しているか
〈成功〉を実感できるミニ単元型道徳授業
現代教育科学 2004年5月号
保護者も子どもも大満足! ネガポジ変換付通知表所見文例400
学級生活
(2)いつも元気で活動的
授業力&学級経営力 2018年7月号
酒井式2009 6
新シナリオ「木のある風景」
教室ツーウェイ 2010年2月号
ミニ特集 五色百人一首地方大会実践記
第一回五色百人一首兵庫県大会 初体験 大会事務局奮戦記
教室ツーウェイ 2001年2月号
24 日本人の気概を教える歴史授業
事実の提示が、日露戦争の常識を覆す
教室ツーウェイ 別冊 2007年8月号
一覧を見る