詳細情報
特集 力のある教材で「道徳」授業を変える
「道徳」教育の内容として何をおさえるか
今の世の中だからこそ再度提案する!
書誌
現代教育科学
2006年3月号
著者
河田 孝文
ジャンル
教育学一般/道徳
本文抜粋
1 生き方の本筋 子どもに教える道徳教育の内容は、厳選すべきである。 現代社会の子どもたちに最も必要な内容を重点的に教えるべきである。 今から十二年前、TOSS道徳教育研究会を立ち上げた…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・特設「道徳」教育の功罪を問う
道徳教育と特設「道徳」の限界
現代教育科学 2006年3月号
提言・特設「道徳」教育の功罪を問う
半世紀の歴史から何を学ぶべきか
現代教育科学 2006年3月号
提言・特設「道徳」教育の功罪を問う
「猫に小判」ではいけない
現代教育科学 2006年3月号
提言・特設「道徳」教育の功罪を問う
やはり心情主義は問題だ!
現代教育科学 2006年3月号
提言・特設「道徳」教育の功罪を問う
集団づくりなくして道徳は育たない
現代教育科学 2006年3月号
一覧を見る
検索履歴
「道徳」教育の内容として何をおさえるか
今の世の中だからこそ再度提案する!
現代教育科学 2006年3月号
4 「読むこと」改訂の長所と短所
長とするも短とするも教師力
国語教育 臨時増刊 2008年6月号
一覧を見る