詳細情報
特集 『現代教育科学』が拓いた教育言論53年
『現代教育科学』―終焉の先にあるもの
教育言論は『ムラ』を飛び出せるか
書誌
現代教育科学
2012年3月号
著者
若月 秀夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
『現代教育科学』が終刊になるという。「淵瀬常ならず」とはいえ、永年慣れ親しんできた雑誌がなくなるのは何とも寂しい。幕引き役を務める方々の心中を察すると言葉もないが、改めて歴代編集部に敬意と謝意を表したい。廃刊が決まるまで明治図書では様々な議論があったと思うが、まずは私なりにその背景を考えてみたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
情報と知的刺激と心理的な支えと―『現代教育科学』誌に感謝!―
現代教育科学 2012年3月号
教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
教育ジャーナリズムは不易を目指す
現代教育科学 2012年3月号
教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
教育を開かれたコミュニケーションに
現代教育科学 2012年3月号
教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
教育ジャーナリズム衰退の因は
現代教育科学 2012年3月号
教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
潮流を生み出し、浮き彫りにする
現代教育科学 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
『現代教育科学』―終焉の先にあるもの
教育言論は『ムラ』を飛び出せるか
現代教育科学 2012年3月号
算数Short story 79
奇数の和と三角四角
楽しい算数の授業 2008年10月号
提言
これからのICT・教材教具活用
特別支援教育の実践情報 2017年1月号
TOSS体育ニュース 104
8月号
楽しい体育の授業 2010年8月号
学年別6月教材こう授業する
3年
水のかさ
向山型算数教え方教室 2003年6月号
一覧を見る