詳細情報
算数Short story (第79回)
奇数の和と三角四角
書誌
楽しい算数の授業
2008年10月号
著者
鈴木 将史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●「奇数の和は平方数」 奇数を1から順に足していくと, 1+3=4 1+3+5=9 1+3+5+7=16 のように,いずれも整数の2乗,すなわち「平方数」となることがわかる…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数Short Story 96
3つの扉
楽しい算数の授業 2010年3月号
算数Short Story 95
オイラーの2
楽しい算数の授業 2010年2月号
算数Short Story 94
1−0.999…=?
楽しい算数の授業 2010年1月号
算数Short Story 93
地球を測る
楽しい算数の授業 2009年12月号
算数Short Story 92
パスカル・マジック
楽しい算数の授業 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数Short story 79
奇数の和と三角四角
楽しい算数の授業 2008年10月号
提言
これからのICT・教材教具活用
特別支援教育の実践情報 2017年1月号
TOSS体育ニュース 104
8月号
楽しい体育の授業 2010年8月号
学年別6月教材こう授業する
3年
水のかさ
向山型算数教え方教室 2003年6月号
算数Short story 32
パーセントのこと
楽しい算数の授業 2004年11月号
一覧を見る