詳細情報
特集 メディア・リテラシーの授業開発
メディア・リテラシーの学習材の開発―教科書教材の発展
教科書教材を大いに活用しよう
書誌
国語教育
2002年1月号
著者
杉田 知之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 優れた教科書教材もある メディア・リテラシーの実践報告のなかには、情報の切り取り方やその活用がずいぶん恣意的な例も見かける。やはり、教材や実践のよいお手本を参考にして授業開発にあたりたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・メディアと批判的にかかわる教育の必要性
メディアを批判できる思考力の育成を
国語教育 2002年1月号
提言・メディアと批判的にかかわる教育の必要性
メディアリテラシーは多面体である
国語教育 2002年1月号
提言・メディアと批判的にかかわる教育の必要性
メディアテクストを批判することはなぜ必要か
国語教育 2002年1月号
提言・メディアと批判的にかかわる教育の必要性
テレビを知り尽くし、新しいメディアに向き合おう
国語教育 2002年1月号
提言・メディアと批判的にかかわる教育の必要性
資料の比較読みで批判的な情報判断力を養う
国語教育 2002年1月号
一覧を見る
検索履歴
メディア・リテラシーの学習材の開発―教科書教材の発展
教科書教材を大いに活用しよう
国語教育 2002年1月号
ダンスがグッとカッコよくなる!アイデアグッズ
[低学年]イカ大王体操の衣装
楽しい体育の授業 2016年5月号
数式のお話
「ウイルス」にはインドア派とアウトドア派がいる?!
使用できる単元:3年・二次方程式など
数学教育 2022年3月号
TOSS教材のドラマ
【あかねこ漢字スキル】初めて百点をとった! 感動の漢字テスト
教室ツーウェイ 2010年6月号
特集の解明
いつも生活の中に算数を探している子供
楽しい算数の授業 2002年1月号
一覧を見る