詳細情報
特集 「国語力」の向上策・何が欠けているか
作文技術の向上策
作文スキルと個別評定で作文技術を鍛える
書誌
国語教育
2004年2月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 作文教育にかけている点 作文技術の効果ある向上策は二つある。 作文スキルと個別評定である。 これまでの指導の多くは、効果的でなかった。例えば
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・これからの時代に求められる国語力
愛護力・陶冶力・基礎力・規範力の育成
国語教育 2004年2月号
提言・これからの時代に求められる国語力
ことばの力の中核となる言語批評意識の形成
国語教育 2004年2月号
提言・これからの時代に求められる国語力
生涯学習に求められる国語力と学校教育・国語化との連携を図る
国語教育 2004年2月号
提言・これからの時代に求められる国語力
文章思考力の育成を
国語教育 2004年2月号
提言・これからの時代に求められる国語力
国語科メディア表現能力の育成
国語教育 2004年2月号
一覧を見る
検索履歴
作文技術の向上策
作文スキルと個別評定で作文技術を鍛える
国語教育 2004年2月号
これが教室習慣になる!言葉学習のお得ワザ
“日記”が教室習慣になる:お得ワザ
国語教育 2013年4月号
実践/偉人から「生き方」を学ぶ道徳授業
〔中学校〕あふれる愛を伝えられるか
道徳教育 2012年11月号
中学校 社会科移行期の研究スキル
言語活動の充実を図る教材開発スキルC
歴史的分野その1
社会科教育 2009年11月号
特別支援学級の国語授業アイデア 6
読み聞かせからコミュニケーションへ
実践国語研究 2021年3月号
一覧を見る