詳細情報
特集 国語教室の改革で「国語好き」にする
「国語好き」にさせる教師の話し方
学習者をゆり動かす教師の言葉
書誌
国語教育
2004年4月号
著者
稲田 八穂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 心をゆり動かす教育話法 「子どもは変わったか」の問いに、はっきりと答えられなくなった。子どもの心に言葉が届かない、子どもの言葉が見えないと感じることが増えたからである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「国語好き」にする授業の条件
「不満の自覚」と「打開の意欲」と「向上の自覚」
国語教育 2004年4月号
提言・「国語好き」にする授業の条件
笑いの文化の教材化
国語教育 2004年4月号
提言・「国語好き」にする授業の条件
学習力が育つ授業構成に力を注ぐ
国語教育 2004年4月号
提言・「国語好き」にする授業の条件
学習者に学ぶ五つの条件
国語教育 2004年4月号
提言・「国語好き」にする授業の条件
「わかる」「できる」が保障される授業を
国語教育 2004年4月号
一覧を見る
検索履歴
「国語好き」にさせる教師の話し方
学習者をゆり動かす教師の言葉
国語教育 2004年4月号
「国語好き」にさせる教師の話し方
生徒を迷わせない明確な話し方を
国語教育 2004年4月号
一覧を見る