詳細情報
国語教育人物誌 (第216回)
宮崎県
書誌
国語教育
2009年4月号
著者
菅 邦男
ジャンル
国語
本文抜粋
土田恵美子教諭(日南市立吾田小学校) 土田教諭は教職歴十一年の若い教師ながら、吾田小ではこれまでの五年間研究主任を務めている。平成二十年度は「基礎的・基本的な知識・技能を習得し、活用できる児童の育成」を研究主題とした。平成十九年度には宮崎大学教育文化学部の派遣研修生として「PISA型『読解力』や『活…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 240
宮崎県
国語教育 2011年4月号
国語教育人物誌 228
宮崎県
国語教育 2010年4月号
国語教育人物誌 205
宮崎県
国語教育 2008年4月号
国語教育人物誌 193
宮崎県
国語教育 2007年4月号
国語教育人物誌 190
宮崎県
国語教育 2007年1月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 216
宮崎県
国語教育 2009年4月号
すぐ使えるファックスページ
2学期の学力づくり
2年用/繰り下がりの計算の説明を全員できることも大事な要素
女教師ツーウェイ 2009年9月号
すぐ使えるファックスページ
朝学習―漢字学習ゲーム
2年用/漢字 むかしと今
女教師ツーウェイ 2009年7月号
子どもを見る眼 26
ひと工夫から生まれたひとさぼりが継続のコツ
解放教育 2011年5月号
すぐ使えるファックスページ
2学期にする到達度テスト(算数)
2年用/2学期の計算名人になろう
女教師ツーウェイ 2003年11月号
一覧を見る