詳細情報
特集 夏休み宿題→言語力UPの良問カタログ
表現活動・モノづくり=言語力UPのひと工夫
カルタづくり―百人一首など
書誌
国語教育
2012年7月号
著者
飛田 政彦
ジャンル
国語
本文抜粋
一 百人一首 今回の学習指導要領の改訂で、〔第3学年及び第4学年〕の〔伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項〕の中で、伝統的な言語文化に関する事項として、次のようなことが明記をされた…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
スター教師の夏休み宿題を覗く
「風景印」で
国語教育 2012年7月号
スター教師の夏休み宿題を覗く
暑中見舞いで手紙の書き方を教える
国語教育 2012年7月号
スター教師の夏休み宿題を覗く
自学に必須課題「言葉と作文」
国語教育 2012年7月号
定番:夏休みの宿題をグレードアップ
読書感想文→言語力UPのひと工夫
国語教育 2012年7月号
定番:夏休みの宿題をグレードアップ
絵日記→言語力UPのひと工夫
国語教育 2012年7月号
一覧を見る
検索履歴
表現活動・モノづくり=言語力UPのひと工夫
カルタづくり―百人一首など
国語教育 2012年7月号
調べ学習のテーマ=めざす実例モデル
○○観察記録―昆虫など
国語教育 2012年7月号
入試問題にトライ―オススメ どこの“どんな問題”
タイプ別、中学入試問題に挑戦!
国語教育 2012年7月号
〈実践〉書き方がシッカリわかる「個別の指導計画」モデルケース
小学校1年生/自閉症・情緒障害特別支援学級と通常の学級の連携事例
集団とコミュニケーションが苦手な子…
LD,ADHD&ASD 2023年4月号
一覧を見る