詳細情報
特集 夏休み宿題→言語力UPの良問カタログ
入試問題にトライ―オススメ どこの“どんな問題”
小・中学生でも大学の過去問に挑戦できる!
書誌
国語教育
2012年7月号
著者
二澤 愛
ジャンル
国語
本文抜粋
一 高校入試問題から 以前の勤務校の推薦入試には、「作文」という名の「小論文」が出題されていた。あまり長くない量の文章を読ませ、数問の問いに記述(作文)で答えるという形式であった…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
スター教師の夏休み宿題を覗く
「風景印」で
国語教育 2012年7月号
スター教師の夏休み宿題を覗く
暑中見舞いで手紙の書き方を教える
国語教育 2012年7月号
スター教師の夏休み宿題を覗く
自学に必須課題「言葉と作文」
国語教育 2012年7月号
定番:夏休みの宿題をグレードアップ
読書感想文→言語力UPのひと工夫
国語教育 2012年7月号
定番:夏休みの宿題をグレードアップ
絵日記→言語力UPのひと工夫
国語教育 2012年7月号
一覧を見る
検索履歴
入試問題にトライ―オススメ どこの“どんな問題”
小・中学生でも大学の過去問に挑戦できる!
国語教育 2012年7月号
夏休み直前! 授業でする国語難問・良問1題選択システム
拡散型の問題を用意することで教室がしーんとなる状態を生み出すことができる
国語教育 2012年7月号
表現活動・モノづくり=言語力UPのひと工夫
カルタづくり―百人一首など
国語教育 2012年7月号
調べ学習のテーマ=めざす実例モデル
○○観察記録―昆虫など
国語教育 2012年7月号
入試問題にトライ―オススメ どこの“どんな問題”
タイプ別、中学入試問題に挑戦!
国語教育 2012年7月号
一覧を見る