詳細情報

リズムとテンポのある国語授業をめざして (第8回)
中学年文学作品の読解でのリズムとテンポづくり
- 「ほとんどの子が自分の意見をもつことができ」、「様々に考えられる」発問・・・・・・
- 発問研究は、教師の永遠のテーマである。優れた発問かどうかは、発達障がいを持つ子供が教えてくれる!・・・・・・
- 本文抜粋
- 一 意見を活発に出させる「発問」 意見が活発に出されるためには次の2点が必要だ。 @ほとんどが自分の意見をもてる発問であること…
- 対象
- 中学年
- 種別
- 連載・常設
- 仕様
- 全4ページ (40ポイント)