詳細情報
わがクラス:辞書づくりに挑む (第8回)
外来語を辞書に入れよう!
書誌
国語教育
2013年11月号
著者
林 健広
ジャンル
国語
本文抜粋
@新村出のエピソードを紹介 『広辞苑』(岩波書店)を作った新村出。新村は『広辞苑』がほぼ完成したころ、大きな修正を加えた。それは外来語。外来語を、『広辞苑』に取り込んだのだ。膨大な外来語の意味を辞書に載せたのである…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わがクラス:辞書づくりに挑む 2
「辞書づくり」は「曖昧な言葉」が盛り上がる!
国語教育 2013年5月号
わがクラス:辞書づくりに挑む 12
よさを表現した比較辞書
国語教育 2014年3月号
わがクラス:辞書づくりに挑む 11
説明文の内容を読み取ることに役立つ辞書づくり
国語教育 2014年2月号
わがクラス:辞書づくりに挑む 10
オノマトペ辞書をつくろう!
国語教育 2014年1月号
わがクラス:辞書づくりに挑む 9
「四字熟語辞典」で漢字の持つ意味を考える
国語教育 2013年12月号
一覧を見る
検索履歴
わがクラス:辞書づくりに挑む 8
外来語を辞書に入れよう!
国語教育 2013年11月号
わがクラス:辞書づくりに挑む 11
説明文の内容を読み取ることに役立つ辞書づくり
国語教育 2014年2月号
わがクラス:辞書づくりに挑む 7
辞書作りに挑戦
国語教育 2013年10月号
国語学習を楽しく!アプリ紹介 実物&特徴を生かした活用ヒント 2
向山洋一氏の国語実践がアプリになった
国語教育 2014年5月号
言葉の四季カレンダー 7
【10月】神が出雲に集まる十月
国語教育 2013年10月号
一覧を見る