詳細情報
編集後記
書誌
国語教育
2015年6月号
著者
『国語教育』編集部
ジャンル
国語
本文抜粋
○…「読むこと」の単元では、「読むこと」の指導に絞った方がよい―と言われてきたようです。つまり、あまりにあれこれ入れ込むのは、何を教えたのか?となるのでは?という訳です…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
国語教育 2016年12月号
編集後記
国語教育 2016年10月号
編集後記
国語教育 2016年8月号
編集後記
国語教育 2016年6月号
編集後記
国語教育 2016年4月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
国語教育 2015年6月号
博報賞 あなたの応募を待っています!
国語教育 2015年6月号
“読みと書く”つなげる学習活動の基本型と面白展開例
2年/読みと書くつなげる学習活動の基本形と面白展開例
国語教育 2015年6月号
小特集 子どもが楽しんで書く日記指導―私の工夫点
書くことへの抵抗感を減らす日記指導
国語教育 2015年6月号
学級崩壊を立て直した五色百人一首のドラマ
楽しいからこそ,ルールを守るようになる
向山型国語教え方教室 2007年4月号
一覧を見る