詳細情報

- 授業が盛り上がる今月の“教材の急所”【国語教材の事例】 (第6回)
- 中学3年/21世紀型能力の育成を目指した授業の提案E〜論理的な鑑賞・批評の型と人間性の育成〜
- 「俳句の可能性」「俳句十六句」(光村)
- 本文抜粋
- 一 俳句(鑑賞)の学習の意義 俳句は十七文字から成る世界最小の短詩型である。五七五という限定的な音数律や三音と四音の組み合わせによる五七調や七五調といった特徴をもっており、その中で、暗示や比喩、象徴の世界(の一部)や物事の本質(自然・季節・生活や歴史など)が表現されている。俳句の特徴をつかみながら…
- 対象
- 中学3年
- 種別
- 連載・常設
- 仕様
- 全1ページ (10ポイント)