詳細情報
授業が盛り上がる今月の“教材の急所”【国語教材の事例】 (第7回)
小学2年/繰り返しの変化からクライマックスへ
きつねの おきゃくさま(教出)
書誌
国語教育
2015年10月号
著者
大澤 八千枝
ジャンル
国語
本文抜粋
一 学習材の特質 本学習材は、中心人物であるきつねの心情の変化が巧みに表現されている。はじめは、「ひよこ・あひる・うさぎを太らせて食べようと思っていたきつね」が、最後は「三匹を守り、はずかしそうにわらってしぬきつね」へと変容するのである…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業が盛り上がる今月の“教材の急所”【国語教材の事例】 12
小学2年/自己形成のための読書指導を
ミリーのすてきなぼうし(光村)
国語教育 2016年3月号
授業が盛り上がる今月の“教材の急所”【国語教材の事例】 11
小学2年/自分たちの生活と関わらせて読む
おにごっこ(光村)
国語教育 2016年2月号
授業が盛り上がる今月の“教材の急所”【国語教材の事例】 10
小学2年/テーマを表す題名に着目した授業
スーホの白い馬(光村)
国語教育 2016年1月号
授業が盛り上がる今月の“教材の急所”【国語教材の事例】 9
小学2年/筆者の書きぶりを評価し表現に拓く授業を
あなの やくわり(東書)
国語教育 2015年12月号
授業が盛り上がる今月の“教材の急所”【国語教材の事例】 8
小学2年/思考力・判断力・表現力を育てる授業へ
たねのたび(三省堂)
国語教育 2015年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業が盛り上がる今月の“教材の急所”【国語教材の事例】 7
小学2年/繰り返しの変化からクライマックスへ
きつねの おきゃくさま(教出)
国語教育 2015年10月号
一覧を見る