詳細情報
SCHOOL REPORT (第9回)
博報賞受賞者訪問
取材先:大阪府大阪市立昭和中学校
書誌
国語教育
2018年2月号
著者
山元 隆春
ジャンル
国語
本文抜粋
天窓から光の射す学び舎へ 阪和線南田辺駅からしばらく、マンションの建ち並ぶ沿線の街並みを歩いて、角を曲がると、そのマンションの間に、大きな講堂のような建物が見えた。門柱に「大阪市立昭和中学校」とある。ここが植田恭子先生の勤務校だ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
SCHOOL REPORT 10
博報賞受賞校訪問
取材先:島根県浜田市立弥栄中学校
国語教育 2018年3月号
SCHOOL REPORT 8
博報賞受賞者訪問
取材先:西田拓郎(岐阜県恵那市立串原小・中学校長)
国語教育 2017年4月号
SCHOOL REPORT 7
博報賞受賞者訪問
取材先:大阪府堺市立新浅香山小学校
国語教育 2017年3月号
SCHOOL REPORT 6
博報賞受賞者訪問
取材先:読りーむinちの
国語教育 2017年2月号
SCHOOL REPORT 5
博報賞受賞者訪問
取材先:横田経一郎(千葉県富津市立天神小学校長)
国語教育 2017年1月号
一覧を見る
検索履歴
SCHOOL REPORT 9
博報賞受賞者訪問
取材先:大阪府大阪市立昭和中学校
国語教育 2018年2月号
わが県のキーワードが子どもから出るこの写真 5
長野県
社会科教育 2003年8月号
「心のノート」を研究しよう
中学校/「心のノート」をとにかく使ってみよう
道徳教育 2003年9月号
新指導要領における公民教育 授業デザインのポイント―アクティブ・ラーニングを見据えて実践を考える―
キャリア教育における位置づけ
社会科教育 2016年1月号
TOSS教材のドラマ
【計算スキル】ミラクルは突然に!〜計算スキル、大スキル〜!〜
教室ツーウェイ 2010年10月号
一覧を見る